3579471 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

●くらしの素敵なエッセンス●市川カルトナージュ*Juillet ジュイエ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 季節にまつわる日々のこと | カルトナージュ作品 | 美容・健康・心・想い | お菓子・デザート | ファッション・アクセサリー | インテリア・雑貨 | お花・ガーデニング | ハンドメイド | お店・スポット《未分類》 | フラメンコ | 観劇・観賞・体験 | パソコン・ブログ・HP | 市川市内 | 本・音楽・TV | イベント | 料理・食品・飲料 | 桜・花火・お散歩フォト | 整理収納・ハウスキーピング | ヨークカルチャー新浦安 | 箱根・横浜 | 千葉県内 | 自宅レッスン作品 | 【出張レッスン】ホリスティックハウスワイズ | あすみが丘カルチャー | セブンカルチャー蘇我 | 【出張レッスン】個人宅ほか | レッスン日&単発レッスン等案内 | 布・レザー・材料 | 鎌取カルチャー | 四街道カルチャー | 京都・奈良・大阪・兵庫 | 九州 | イタリアンカルトナージュ作品 | ディプロマコース作品 | ジュイエ認定講師情報 | カルトナージュレッスンについて | ポーセラーツ | 【出張レッスン】川島織物セルコン豊洲 | 【出張レッスン】クリナップ市川ショ-ル-ム | 香港・グアム・シンガポール | カルトナージュの通信レッスン関係 | 作品展 | 【出張レッスン】ホームクレール用賀 | 【出張レッスン】小学校・公民館 | 【出張レッスン】代沢サロン | 富士山周辺 | ブログのカスタマイズ | 多才なみなさま | ワークショップ・出店のお知らせ | メディア | パリ | 軽井沢 | ロンドン | 東京都内 | 新潟 | 伊勢 | 鳥取・島根 | 茨城 | オンラインレッスン | 道の駅市川カルチャー | イタリア
Jun 25, 2012
XML
カテゴリ:自宅レッスン作品


先週の自宅レッスンでみなさまが作られた作品をご紹介いたします!

画像が沢山です!!

DSC01889.JPG

コンパクトサイズのタテ型ティッシュボックス:Oさまの作品(フランス製の布使用

柄の出し方を考えながら丁寧に作られました。

内側はブルー系の無地です。

縁取りに紺色のブレードをつけて完成!

2回目のレッスンとは思えない出来栄えです☆


DSC01840.JPG DSC01843.JPG

レザーパスケース:Kさまの作品

ブルージーン色のレザーに白を合わせられました。

小学生の息子さんが使われるとのことで、飾りはなくシンプルに。

中級に進まれていらっしゃるKさまだけあって、

手際良くこの日、2つのパスケースを作られました。

(後ろに写っているパスケースはNさまにお借りしました)


DSC01844.JPG DSC01847.JPG

レザーパスケース:Kさまの作品

Kさまのもう一つの作品がティファニーブルー色のレザー。

ブルージーンに合わせた中と同じ白を使い、

こちらはオーガンジーのフリルリボンとサテンのリボンをプラス。

とっても可愛いですね♪


DSC01829.JPG DSC01832.JPG

厚さが調節できる文庫本カバー:Kさまの作品(Tilda使用

Tildaのライラック柄に同じくTildaのドットで作られました。

しおりひもは白のサテンリボンで。

上級に進まれているKさまだけあって、手際も良く30分ぐらいで完成!

出来栄えも集中力も素晴らしいです!!


DSC01837.JPG DSC01839.JPG

レザーパスケース:Hさまの作品(Tilda使用

ブーケンビレア色のレザーにTildaのストライプ柄を合わせられました。

金具はゴールでアクセントにリボンをプラス。

初級、中級、上級とすべての作品数を修了されているHさまなので、

あっという間に完成です!

その後、プレゼント用に台紙をカットしたり次回作られる作品の準備も!

同じレザーで作品を作られます。


DSC01896.JPG DSC01897.JPG

A4ルーズリーフバインダー:Nさまの作品(英国製の布使用

お持ちになった布で作られました。

ボンドを塗る面積が広い作品ですが、

準備を完璧になさっていて、あっという間に完成!

この日、もう1つ作品を作られました。


DSC01813.JPG

角型ツールスタンド:Yさまの作品(キャシーマム使用

キャシー中島さんデザインの布&リネンの無地で作られました。

持ち手はステッチ入りのレザーを選ばれ、

本金の金具で可動式に取り付け。

今回時間内に完成され、初めてティータイムコーヒー

次回も早く着いてもOKですので、お知らせくださいね^^


DSC01817.JPG DSC01820.JPG

ツールBOX:Nさまの作品(Tilda使用

お持ちになったTildaで作られました。

中も同じTildaで、柄あわせに挑戦!

持ち手はステッチ入りを選ばれ、

仕上げにベルベットのようなリボンとブレードをつけて

可愛らしいツールBOXの完成です☆


DSC01855.JPG

スタンドファイルBOX:Eさまの作品(Tilda使用

曲線の製図からレッスンされました。

布はお持ちになったTildaに内側もTildaのドット柄です。

以前作られたツールBOXと一緒にパチリ☆

大きな作品ですが、完成されました!

(お紅茶、ありがとうございました~(^O^)/)


DSC01848.JPG

DSC01854.JPG

バッテンの仕切りのある箱:Nさまの作品

お持ちになったTildaで作られました。

当方のサンプル作品のようにフタの上には幅広のリボンをプラス。

仕切りも上手にできました♪


DSC01834.JPG

ひねりBOX:Kさまの作品(Tilda使用

お持ちになったTildaで作られました。

画像はありませんが、後ろは柄があっていてびっくり!

ぴっちり丁寧に、それでいて手早く完成されました☆


DSC01861.JPG DSC01864.JPG

ペーパーバッグ:Nさまの作品(マリーアントワネット使用

フランス製のマリーアントワネットで作られました。

持ち手は赤で内側は薄いグレー。底脚もプラスされました。


DSC01890.JPG DSC01892.JPG

折り畳めるゴミ箱:Nさまの作品

お持ちになった布で作られました。

内側は目の覚めるような鮮やかなブルー。

開閉部にレースをプラスして完成です☆


DSC01812.JPG 

パニエ:Yさまの作品

去年金子先生に習った作品です。

お持ちになった不思議の国のアリス柄で作られました。

今、流行っているのでしょうか・・・?

先日Kさまがハート型のフォトフレームに使われた布の色違いです。

持ち手部分に合わせられた布は、トランプ柄。

アリス柄にぴったりでYさまのセンスを感じます。

次回続きを作られます。


DSC01824.JPG DSC01827.JPG

ミラーつきコスメBOX:Kさまの作品(Tilda使用

Tildaのライラック柄&ピンクの無地、内側はドット柄を使われます。

途中、私の不注意でやり直すことになってしまいましたが

「もう上級なんだから、自分で気付かなかったのがいけないんです」と

Kさまからの優しいお言葉にウルウル(;_;)

申し訳ございません。ありがとうございます。

内側はご自宅で、リボン飾りもプラスされる予定です。


******************************************

みなさんとっても上手にできましたね♪

またお会いできることを楽しみにしています。


↓クリックしてね♪

カルトナージュブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



■レッスンスケジュール パソコンはこちら携帯はこちら

■カルトナージュレッスンのお申込み&お問合せは こちら


ブログtopへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2012 02:44:26 PM



© Rakuten Group, Inc.