【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2015年06月25日
XML
テーマ:ニュース(99432)
カテゴリ:政治問題
 誠実さのかけらも無い安部政権の政治姿勢をするどく批判する投書が、17日の東京新聞に掲載された;


 小学生の息子と「誠実」とは何か、を話し合った。

 「自分にうそをつかないことかな」と私が言うと、「テレビに出ていた科学者の人はどうなの?」と聞く。彼が言っていたのは理化学研究所の元研究員のことだった。「そうだね、一生懸命に研究していたのに、最後は自分でも何をしているのか分からなくなっちゃったのかな」と私。

 誠実さとは、自分自身にうそをつかないことではないかと思う。一方、政治に目を転じると、誠実さの欠如は甚だしい。特に、安倍晋三首相は、東京電力福島第一原発事故について「放射能汚染はアンダーコントロール(管理されている)だ」と、実態とは懸け離れた願望のような絵空事を言い放つ。

 そして、論理も言葉も破綻していることに気付かず自国防衛を旗印にして、「自衛隊だって戦えば強いんだ」とでも言いたげな顔をして、日本を「戦争できる国」へと導く。さらに、政府一丸となって、日本が海外で他国同士の争いに首を突っ込むことも「専守防衛」だと言ってのける。

 安倍首相の誠実さの欠如は、自分の願望しか見えない、また、見ようとしないことだと思う。

 今、日本にとって大事なのは、仮定の軍事的緊張を論ずるよりも、避けて通れない現実の問題を解決することだ。

 安倍首相はじめ政府には、生活再建のめどがたたず苦しむ東日本大震災の被災者や、福島第一原発の溶け落ちた核燃料の処理など、現実の難題から目をそらさず、きちんと向き合い誠実に対応してもらいたい、と思う。


2015年6月17日 東京新聞朝刊 11版S 5ページ「ミラー-政府は『誠実』になれ」から引用

 安倍首相は事故を起こした福島原発の放射能汚染水はアンダーコントロールだと公の場で発言したが、それから1ヶ月もたたないうちに福島では汚染された地下水が太平洋に流出したと報道されたのであった。したがって、アンダーコントロールとの発言は真っ赤なウソであった。また、中国の軍事予算の増大が日本にとって危機であるかのように言うが、米ソの冷戦が厳しかった時代のソ連機の領空侵犯とそれに対する自衛隊のスクランブル発進の回数は現在の比ではなかったのであるから、それに比べれば、現在の日本は平和な環境にある。要は安部首相が自衛隊に武力行使させたいだけのことだ。こういう政権だから、国民は信用するわけにはいかない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月26日 19時20分22秒
[政治問題] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

佐原

佐原

お気に入りブログ

「全国アホ・バカ分… New! Mドングリさん

コメント新着

 捨てハン@ 潰れそうな新聞なら東京、朝日、毎日が挙がるかなぁ >全国紙は世論のありかを明らかにし、国…

© Rakuten Group, Inc.