【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2020年01月28日
XML
テーマ:ニュース(99465)
カテゴリ:ニュース
東京電力が今後44年をかけて福島第2原発を廃炉にする計画であると、24日の「しんぶん赤旗」が報道している;


 東京電力は22日、福島第2原発の廃炉完了まで今後44年かかるなどとする廃炉措置計画の概要を、立地する福島県富岡町の議会に説明しました。正式に計画を策定し、廃炉に関する協定を結んでいる同町と楢葉町、県の事前了解を得た上で、原子力規制委員会に申請します。

 計画では、廃炉の全体工程を4段階に区分。

(1)放射能汚染状況の調査など準備期間として10年
(2)原子炉周辺設備の撤去などに12年
(3)原子炉本体などの撤去に11年
(4)原子炉建屋などの撤去に11年

-かかるとしました。

 使用済み核燃料計9532体は、廃炉完了までに全て再処理事業者に譲渡。未使用の燃料544体は、第3段階の開始までに加工事業者に引き渡す予定。燃料プールから取り出した燃料を一時的に保管する乾式貯蔵施設の建設時期などは、今後検討するといいます。

 東電は昨年7月、福島第2について、40年超で原子炉建屋や関連施設を解体する方針を示していました。


2020年1月24日 「しんぶん赤旗」 15ページ 「福島第2 廃炉に44年」から引用

 福島第2原発は設置許可が出たのが1972年、工事が完成して営業運転を開始したのが1982年で、東北大震災の津波で運転停止になったのが2011年ですから、正常に稼働して電力を生産したのは、およそ30年くらいです。30年間に生産した電力量に電力単価を掛ければ「総売り上げ」が出ますが、この数字から建設コスト、30年間に費やした維持費、廃炉コスト、今後10万年間の使用済み核燃料の冷却コスト、保管料などを差し引いた場合、果たして黒字の「利益」が出るでしょうか。多分、とてつもない「大赤字」になるのではないでしょうか。原子力発電という事業は、資本主義経済の世界ではビジネスとして成立しないものであるということを、私たちは確認するべきと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月28日 01時00分07秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

佐原

佐原

お気に入りブログ

『宮本常一 伝書鳩… New! Mドングリさん

コメント新着

 捨てハン@ 潰れそうな新聞なら東京、朝日、毎日が挙がるかなぁ >全国紙は世論のありかを明らかにし、国…

© Rakuten Group, Inc.