1432854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年12月24日
XML

今夜はクリスマスイヴ
キリスト教でもなし、小さな子もいないし
プレゼントをしたい新鮮な相手もいないし
ことさらなにもしないんだけど
忘れられないひとこまを思い出す

まだ小学校に上がったばかりの女の子だった
寝しなに母が読んでくれた少女雑誌
戦後いくらもたっていないから粗悪な紙の
挿絵もいくらかあったと思う

コゼットの運命のものがたり

真っ暗闇、森の泉へ水汲み
いたいけな少女には重たい木桶
すっと軽くなったと思ったら、見知らぬおじさんが持ってくれた
そは誰?

その前、泉に行く道々、飾り窓の中お人形さんに見とれた少女コゼット
きょうはクリスマスイブ
養ってもらっている旅籠の主人テナルディエの娘たちは
暖かいところでぬくぬくお人形さん遊び

水を汲んで帰っても
コゼットは木片にぼろ布をかぶせた人形しかない

見知らぬおじさんはその旅籠に入ってテーブルに居たが
さっと戸口を出て、戻ってきた時
その手にあの飾り窓の素晴らしい人形を持って
コゼットに渡してくれるではないか

それからおじさんとテナルディエとの話し合いが...

翌朝お人形さんを大事に抱えたコゼットとジャンバルジャンが
いずこへともなく旅立って行った

「レ・ミゼラブル」の1節
わたしの中で想像が広がりわくわくしたものだ

読んでもらったのが連載だったのか、読みきりだったのか?
わからない

その後何回か「レ・ミゼラブル」を全編読むことになる
その一節がその時ほど胸に迫らない
コゼットの運命よりジャンバルジャンの運命に寄り添う

なぜ忘れられないのか?

今から思うと当時の時代模様
何も無かった時代、何も無いことが当たり前の時代
否、無くなってしまっていた時代に生まれた者の感性

母が読んでくれた時
寒い時だったからたぶん12月もクリスマスのころ
重たい綿の掛布団の中にいるわたし
(ほんと、今の羽毛布団と雲泥の差なんだから)
それで眠りつくまで寒かったこと、寒かったこと

でも
こころの中で豊かな、ほとばしるような想像力が湧いてくる
楽しさがいっぱいあった

ラインC

今現代の少女がここを読み聞かせられたら
知らないオジサンがお人形さんをくれたとて
ついて行ったら、恐いよ~になる

ちょっとほろにがい

 

ふわふわ天使

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月24日 10時50分15秒
コメント(5) | コメントを書く


PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…
todo23@ とりあえず お帰んなさ~~い。
シマクマ君@ Re:近況(03/18) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハお帰りなしですね。 …

お気に入りブログ

週刊 読書案内 松… New! シマクマ君さん

Almost blue New! alex99さん

コメ価格上昇 今後は… New! tckyn3707さん

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

初めて見たエコー ひよこ7444さん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.