7423085 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.12.15
XML
カテゴリ:
マルチクイックを使ったレシピです♪




ハンドブレンダ―を使った料理レシピ
ハンドブレンダ―を使った料理レシピ

【レシピブログの「ブラウン マルチクイックで作るお手軽レシピ」モニター参加中】




なんでもかんでも、マルチクイックでガーとやりたくて
それありきのメニューになってしまう、
気に入ると、毎日とり付かれたように使う性格。

ホームベーカリーを買った時もそうだったけど
こういう新しい器具って、使い慣れないと
ちょっと躊躇してしまったり、面倒だから手で切っちゃった方が…
なんて思いがちなので、とにかく慣れるまでは
とことん使いこなすのが、タンスの肥やしにさせない秘訣だよね。


そういや、車の免許取った時もそうだった。
東京の女の子って、かなりの確率でペーパードライバーになっちゃうんだけど
どうしてもそれだけは、絶対に避けたくて
取得した翌日から、無駄に都内を走り回り
ファミレスの駐車場で、車庫入れの練習したり
路上のパーキングメーターで、縦列駐車の練習したり。


今はもう、とにかくこのマルチクイックを
自分の手のように使いこなせるよう、日々励んでいます!







いつもは、カットタイプのトマト缶を、フライパンの中で煮込むだけなんだけど
トマトソースを別に作り、ガーッとなめらかに仕上げてから、焼いた野菜と絡めました。
カボチャのサラダも、フォークで潰すだけより、クリーミーになっておいしかったよ♪
カボチャの中のキュウリも、もちろんマルチクイックでスライスしたもの。
あまりの速さに感動して、どんどんスライスしたくなっちゃう。
トマトをあちこちから頂いたので、トマトソースパスタなのに、更にサラダにもトマトが…
これ1食で、1日分の野菜が摂れてるような気がします。






お湯を沸かしてる間に、ベーコンと茄子を焼いて、パスタが茹で上がる少し前にいんげんも投入するので、トマトソースさえあれば、わずか10数分でできあがり!短い時間でできるので、休日でかける前はパスタが定番メニューです。


でもさ、やっぱりすごい量だよね。さすがにサラダは全部食べられなかったけど残ったらオットが全部たべちゃう。なのにオットは大して痩せも太りもしないのに、私はつられて食べて、どんどん太るよぉ~











今日もポチっと応援してね♪



     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪

■□ 材料 □■■□ 作り方 □■
《トマトソースの材料》
・トマト缶・・・1缶
・玉ねぎ・・・・・小1個
・にんにく・・・1/2片
・バジル・・・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ1
・塩胡椒・・・・・少々

・なす・・・・・・・・・・3本
・いんげん・・・・・・15本
・ベーコン・・・・・・100g
・にんにく・・・・・・1片
(無くても可)
・トマトソース・・200cc
・EVオリーブオイル
・塩胡椒・・・・・・・・少々
《トマトソースの作り方》
1、鍋ににんにくと油を入れ、弱火でじっくり炒め
  香りが出たら、スライスした玉ねぎと塩を加え炒める
2、トマトを加え、5~8分程度煮込んだら
  ブレンダーでつぶし、仕上げに胡椒とバジルを加える
※ここまで前日にやっておくとラクです

1、たっぷりのお湯をわかし、ひとつかみの塩を入れて
  パスタを硬めに茹でる
2、その間に、フライパンにオイルとにんにくを入れて火にかけ
  香りが出てきたら、ベーコン、ナスを焼きつける
3、トマトソースを加え、足りなければ塩胡椒で味を調える
4、パスタのゆで時間1~2分前になったら、いんげんを加え
  茹で上がったら、3のソースとよく和える

※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて
  転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。


++++ 送料無料で楽天最安値! ++++













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.15 19:57:50



© Rakuten Group, Inc.