4281138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

chao★chao

chao★chao

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月16日
XML
カテゴリ:美味しいモノ
​​​    



 
  先週、chiroakaさん が行ってらしてブログUP​もされたいた、
  巣鴨に4月オープンの新しい鰻屋さん。
  
        ​​「鶴松」​​

  地蔵通りで買い物をすませた私は、
  駅近、という「鶴松」を探しましたら、ほんと駅のまん前でした!
  近すぎて、ちょっと探しちゃったくらい。(笑)



  さて、ビルの2階にあるこのお店。
  ここ、メニューをネットでも確認してからきたのですが、
   「お安い」んです。

                松   1400円  
          鶴    2000円  
          亀   2500円  

    へえ。。。なお値段です。
  お試しですから、まずは「松 1400円」をお願いしました。





               
                                  実は蓋開けてすぐお箸つけちゃって... 
              似た形状の「松」のお写真googleからお借りしてきました. ( ;∀;)




  鰻は国産で、関東風の蒸し製法ののち、軽く焼いているそうです。
  が、炭火焼、ではないですね。
  ​厨房用ロースター... かも。​

  ま、炭火焼じゃなさそうにしても、
  ふんわり柔らかく、タレも美味しかったですし、
  香のもの、薬味、吸い物、
  追いダレ(鰻の焼いたアタマと骨とから作っているって。)
  がしっかりセットで、この値段は、えらいね。

  ちなみに、一尾仕様の「亀」はこんならしいです。

     
             






  米問屋の藤木商店さんと提携してるそうで、今年のお米は千葉の「ふさこがね」。

  このお米は随分前にニッポン放送でキャンペーンをしていたとき、
  ヘビーリスナーのモエドラ君が購入してきて、美味しいと知っています。​​​
  このお重でも美味しくいただきましたし。


  
  ホールを担当していた女性が、食事終わりの私に
  「いかがでしたか?」と訊いてらして。。。

  鰻はお店で食べると高いものですけど
  こうしてお買い物ついでのお昼にちょっと食べられるお値段で
  出してくださっているのは、ハードルが下がって嬉しいです。
  と、お答えしましたら、

  ​社長が喜びます!  ​

  と仰るのですけど、このかた、社長の奥さんじゃない??  って思いました。
  お品の説明やら、いろいろ訊いてくる感じが、雇われてる人のものじゃないようで。
  夫唱婦随でこの店、開いたのじゃないかと。
  

​​​  お店のインテリアに凝る、ってこともあまりなく、
  シンプルで、カジュアルなお店で、
  うん、
  ​カジュアルに鰻重を提供する、っていう趣旨のお店かなぁ。。。​



  ちょっとしたお蕎麦屋さんだって、天ざる1500円以上するご時世です。(^^;
  今度、2000円の鶴、で食べてみようかなあ。。。








  で、〆は駅の反対側の「星乃珈琲店」で
  珈琲チケットで、1杯コーヒーいただいてから帰りました。



          











  *****************************



  昨日、あのネコちゃん、朝から午後遅くまで非常階段にいたようです。
  が、
  管理人さんが、夕方、なにかスプレーみたいなものまいてて、  
  もしかして、猫よけスプレー、かもしれない。。。

  う~~。
  可哀そうだけど、どうにもしてあげようがないしぃ。
  切ないわねぇ

  とはいえ、そう痩せてもいなさそうで、
  どこかでご飯もらっているのかも。









   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月17日 17時55分17秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   せいやんせいやん さん
おはようございます。

うなぎ、おいしそうですねえ。

「松竹梅」じゃなくて「松鶴亀」なんですねえ。

(2024年05月16日 05時58分41秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   たくちゃん9000 さん
うな重か~!
かなりの贅沢と思ったら・・・。

これなら私も手が出そうだなんて思いました。

お店の方の感想の問い合わせも、今後につなげる意味でも信頼できそうね。

今度は「亀」に挑戦、また感想聞かせてね。

ようし、今年こそ私も「ウナギを食べよう」と・・・。

川柳の大会で浜松に行った時、本場の鰻に堪能したことを思い出しました。 (2024年05月16日 06時22分57秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   さとママ3645 さん
おはようございます♪

あら、すぐにでも行きたいお店(笑)
国産うなぎでこのお値段とは素晴らしいですね。
今、急激にお店を増やしている「うなぎの成瀬」さん。
川越にもできたのですが、中国産のうなぎで、一番お安いのが1600円。 

どういう努力をしてらっしゃるんでしょうね。 
こちらとしては、美味しくお安く食べられれば万々歳ですけど(笑)

今回も嬉しい情報をありがとうございました\(^o^)/

あら、ネコちゃん。
居心地のいい階段、ダメになリましたか。
皆さん、猫好きとは限りませんものね。
仕方ないのかな。。。
 

(2024年05月16日 08時56分08秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ∂ネコの手∂ さん
おお!
ほんとだうな重にしてはリーズナブル!

それは食べてみたいわ~♪

そうそう 天ざるも1500円ぐらいするのざらだし
ましてやスーパーでウナギのかば焼き単品でも1600円以上はするよね~
中国産でさえそのぐらいの値段してて もう無理!って思ったもん
国産ウナギでその値段はほんとありがたい~
社長さんありがとうだね(´∀`*)ウフフ

ネコちゃん
いい場所見つけてくれますように~
(2024年05月16日 09時46分27秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   kusomituta さん
う・な・ぎ!!

いいですねぇ~

食べたいな~

ちょうど昨日の夕飯時に、

家族で「うなぎ食べに行きたいね~」って言ってたんですよね~

私の地元にも美味しいうなぎ屋さんあるので、今度行ってみたいと思います~ (2024年05月16日 11時49分18秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
せいやんせいやんさんへ
----------
こんにちは!

そうなんですよね、松竹梅。。。じゃなかった(笑)

お蕎麦より廉価。ってちょっと吃驚。

(2024年05月16日 13時19分32秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
たくちゃん9000さんへ
-----------
こんにちは!

そうでしょう?
お店で鰻。。。ってハードル高いですよねえ。
ここはそうじゃないみたいで
私が行った時も、4人グループでいらしてた女性の方たちが。。。

女の人の外お昼でも、このくらいの値段でなら「鰻」って
あり、かな。。。(^^;


嗚呼、浜松は本場ですよねえ。
美味しかったでしょう!


(2024年05月16日 13時22分15秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
さとママ3645さんへ
-----------
こんにちは!

ね。。。相当リーズナブル!

ただね、インテリアとかにお金かけてる様子はないので
かなりシンプル(笑)
雰囲気で食べる。。。ってとこは省かれてます。(笑)
どっちかというと、お昼にうなぎ食べたいけど
ここなら、一人で、また奥さん同士で、家族にあまり後ろめたくなく
そこそこのお値段で鰻重食べられる。。。
っていう感じだな。
鰻重の「幸楽飯店」とか「富士そば」みたいな???
チェーン展開はしてないけどぉ。
いずれする気があるのか、どうか。。。


今度、試しに一度、一緒に行ってみますぅ?? ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ



やっぱりスプレーまかれたせいかどうか、
今日はニャンコは来ていません。。。(^^;

(2024年05月16日 13時37分25秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
∂ネコの手∂さんへ
------------
こんにちは!

炭火で時間かけて焼いた「鰻」とは
違う、蒸し焼き、なのですけど
なので、ちょっと上等な「うなぎ弁当」のお味と近いです。


よくこのお値段で出してるなあ、と思って
内心、撤退されちゃう前に、すこし通うっておこうかなって
おもっちゃった!(≧▽≦)




実はこのコ、外廊下にも侵入してきて、
それが見えたので、
私はあわてて玄関出て、廊下へ行った見たら。。。角で出くわした!(笑)
勿論、あの子は吃驚して回れ右して、また非常階段のほうへ
にげていったけど、
まぁるい可愛いお顔してましたぁ。

きっと近所でご飯もらっているんだと思う。
痩せてないしぃ。。。

なんとかなっててほしいデス。(^^;




(2024年05月16日 13時51分44秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
kusomitutaさんへ
-----------
こんにちは!

kus.さんのとこもご家族で鰻お好きですか?

たまに食べたいですよねえ。

一緒にお蕎麦同好会してるchiroakaさんの最近のブログで
このお店知りましたので、
早速わたしも探検に行ってきたんです(^^♪


(2024年05月16日 13時54分58秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   美葉 さん
こんにちは

「松竹梅」でなく「松鶴亀」って初めてききました。
お店独自の言い方なのかしら? (o^^o)

うなぎに殆ど縁が無い私。
穴子が食べたくなりました (^^;


ネコちゃん、あの場所が気に入ったのでしょうね。
痩せていなかったならちょっと安心。
本宅・別宅持っているかも (^m^)
(2024年05月16日 16時18分47秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   naenata さん
こんばんは

わぁ、この雰囲気がもういいですね

あぁ、chiroakaさんが召し上がっていた鰻なんですね
これで1400円は凄い嬉しいですよね

このお値段で国産が出せるなんて、有難いですね
しかも,追いダレがあるなんて最高です

お米も美味しいお米なんですね
社長、頑張りましたね
ほんと有難い
経費を省いての、このお値段の鰻なんですね

猫嫌いな方が連絡されたのでしょうね
スプレーか
毒性がありませんように (2024年05月16日 21時08分22秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
美葉さんへ
-------------
こんばんは!

珍しいですよね、松鶴亀。。。
お店の名前が「鶴松」のせいでしょうか。(^^;


鰻が得意でなくても穴子がお好きというかた
いますよね。
美葉さんもそう?

穴子飯、とか、穴子寿司も、捨てがたい美味しさですぅ。
ヽ(^。^)ノ



そうそう、本宅か別宅。もっていてくれたらいいなあ。(=^・^=)

(2024年05月16日 21時24分04秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
naenataさんへ
----------
こんばんは!

なんかね、そっけないくらいのインテリアのお店なんですぅ
けど
お重のふたを開けると、別世界で
このお値段でも、そっけなくも何ともなく、
嬉しい鰻の世界ですう!

炭火焼の香ばしいのとは、ちょっと違う「蒸し焼き」だけど
ふっくら柔らかな美味しさです。

そうなの、追いだれ(^^♪



うん、実際、撒いたのが猫よけだったのかどうかも
分からないんですけど、
そうじゃないかなぁ。って推測してます。



(2024年05月16日 21時29分59秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   Sarah-wan さん
うな重 おいしそ~♪
しかも お値段 おてごろ~。

食べたいな~。
京都は 最近 なんでも高くて (*´ο`*)=3
地元民には安くしておくれ~って思います。

ねこちゃん ちょっとかわいそうですね。
暑い日は 階段が冷たくて気持ちええのかなぁ。

(2024年05月16日 22時55分44秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
Sarah-wanさんへ
----------
こんばんは!

ね~~!
私もお友達も巣鴨に近いんですけど
その方が、新しい鰻屋さんに行ってきた、とUPしてくださって、
どれどれ、とワタシも行ってきました。

こちらでもお店で鰻となったら
一番おやすくたって3500円くらいからですぅ。

だからここは破格ですねえ。


お店の雰囲気はシンプルで、よけいにお金かけてないみたい(笑)


ね~、ネコちゃんね、ここ2,3日、ずっときてて
私も写真撮ってUPしたりしたけど。。
ただ、あんまり痩せてなく、普通から
おそらくご飯をもらえるおウチがあるんじゃないかって
思うんです。

(2024年05月16日 23時22分47秒)

Re:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   元お蝶夫人 さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

4月にオープンされたばかりならきっと奥様でしょうね。
お客様のことも知りたいしお店のことも知ってもらいたいし、でしょうから。

ウナギのお値段はウナギの量で決まるものなんですよね。
私は味でも違うのかと知らない時は思いましたが。
当たり前といえば当たり前なんですが( *´艸`)

お手頃でいただける、のはありがたいお店ですね(^_-)-☆

(2024年05月16日 23時46分34秒)

Re[1]:[5/16] 巣鴨で遅いお昼を... 鰻「鶴松」に行ってみる(05/16)   ちゃおりん804 さん
元お蝶夫人さんへ
-----------
こんばんは!

ね、多分奥様だと思います。
熱心さが伝わってきましたし。。。(^^;

起動に乗るまで、持ちこたえてくださることを
祈ってます。(笑)

なかなかこういうお店はないので。
(2024年05月16日 23時53分58秒)

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

 





✤メールはこちらからお送りいただけます✤​​​​​           ​​​​​​​​​​​​​​​

© Rakuten Group, Inc.