1692937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2014.10.25
XML
カテゴリ:旅行の思い出

 

今日も2本目の日記です

いつものは1つ前にアップしてますよ~ウィンクダブルハート

 

 

 

前回の続きからです

初宮詣りへ (2) ~来宮神社・Part.2~ <10/18>

いつも神社へ行くと撮るようなカメラが続きますよ~うっしっし

来宮神社-16 狛犬 14.10.18

神社と言えば狛犬さん   この狛犬さん、新しいようですね

来宮神社-17 14.10.18

神紋は 五七の桐

来宮神社-18 14.10.18

絵馬にもこの境内に有る大樟が描かれていますね   武将は誰かな?

来宮神社-19 14.10.18

7月16日には、無病息災を願い海へこの御鳳輦を入れる 浜降り神事 が行われるようです

こういう神事って見た事が無いから、チャンスが有れば見てみたいですね~

 

来宮神社-20 14.10.18

季節は10月の後半と言う事で 七五三 で着物を着た小さな女の子が目

来宮神社-21 14.10.18

女の子の着物姿って可愛いですよね~ウィンクダブルハート

女の子は着せる楽しみも有るんだよね

来宮神社-22 太晴 14.10.18

腹ごしらえが済んだ 太晴 はご機嫌いいようですね~泣き笑い

来宮神社-23 14.10.18

ご機嫌が直った所で記念撮影ですカメラきらきら   いつもは撮る方だけど、たまには撮られる方に・・・・・

フォトスタジオで使った着物は1日貸してもらえましたスマイルグッド

 

さて、この境内に有る 大樟 を見に行きますよ~足跡

来宮神社-24 大樟-1 14.10.18

国の天然記念物に指定されています

来宮神社-25 大樟-2 14.10.18

樹齢2000年を超えていて、日本で2番目の巨樹だそうです

( 日本一の巨樹は鹿児島県姶良市蒲生町の大樟  推定樹齢1500年 国指定特別天然記念物 )

来宮神社-26 大樟-3 14.10.18

大樟の周りに歩道が設置されていて、1週回ると1年寿命が延びると言われているそうな

私も1周回ったから寿命が延びたのかしらね~うっしっし

来宮神社-27 大樟-4 14.10.18

裏側への道は少し昇坂  裏側から見るとまた物凄い感じがしますよ~びっくり

来宮神社-28 大樟-5 14.10.18

どのくらい大きいか、これで分かるよね~ウィンクダブルハート  夜はライトアップもされているそうですひらめき

さて、これで初宮詣りは無事に終わりです

今日はここまで、続きはまた明日ね~バイバイ

 

 

今日の猫たちは1つ前の日記の方に載せてるよ~


おきてがみ


chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへのメッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.25 21:42:38
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   こ う さん
こんばんは

10月中に七五三をやるお宅もあるんですね
撮られる側になった気分はいかがですか?
お孫さんと一緒じゃ格別ですよね (2014.10.25 22:31:46)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   天星音1005 さん
こんばんは~

大樟、樹齢2000年ですか。
でも鹿児島に負けるのは悔しいなあ。県民として。
太晴くんを抱っこしての記念撮影、いい雰囲気です。
たまには撮られる側もいいかも~
姉も言ってましたが、七五三にかかわらず
女の子の方が色々おしゃれさせることができて羨ましいそうです。
次は女の子がいいね!
(2014.10.25 22:31:54)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   よっけ3 さん
大樟、パワーをたくさんいただけそうです。
素晴らしい神社での初宮詣り、無事終了して良かったですね。
(2014.10.26 01:03:31)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   pokikazo さん
こんばんわ
愛嬌のある狛犬ですね
彫りが深くてなかなかに好みの顔をしています。
大木も多いにご利益がありそうで
何よりですねぇ
幸あれと祈念いたします (2014.10.26 01:58:08)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   ゆかりん530 さん
うふふ、真ん中がchappyさん♪
お孫さん抱っこして幸せそう~
とっても男の子らしい太晴君ですね。
お母さんに似ているのかな?
七五三の女の子かわいいですね~♪
次は4年後ぐらいにまたこの神社にお参りするのかな?太晴君も。
大樟、神聖なる巨木ですね。2000年ですか~凄いパワー持っていそうです。 (2014.10.26 05:57:32)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
太晴くん、お顔立ちですね。
すくすくと健康に育ってほしいものです。
大楠も立派な神社ですね。
今日も良い天気です。じっくり秋を楽しみたいですね。
(2014.10.26 06:25:43)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   maikeru2000 さん
幸せな雰囲気が伝わる良い写真ですね
大樟も見事ですね、撮る方に回ると自分の写真殆ど無いものですよね、今回は良い記念に成りましたね。 (2014.10.26 06:52:41)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   みなみたっち さん
お宮参りもご無事にすんでなによりです。
立派な神社でできましたね。
七五三の前撮り?や前参り?が定着してきたような。
すごい大きな木ですね。
ライトアップまでするとは。
(2014.10.26 12:15:43)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   rururu77 さん
大樟、見事ですね。
大きな木は神聖なパワーがありますよね。
周りを一周すると寿命が延びるというのもなんだか納得できますね。
御鳳輦で海に入る神事というのも気になりますね。 (2014.10.26 13:41:39)

Re:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   ふーちろ226 さん
お宮参りなんて行ったことないけど、
chappyさんが着ているマントみたいな着物はよく見るね。
うちの甥っ子は5歳の七五三へ行ったってメールが来たよ。

パン屋さんは我がなつかしの中学校のお向かいにあるんだー!!
あんな田舎にあんなおしゃれなパン屋さん。
もう少し早くここで営業してくれてたら行けたのにな。
(2014.10.26 15:34:21)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
こ うさん
>こんばんは

>10月中に七五三をやるお宅もあるんですね
>撮られる側になった気分はいかがですか?
>お孫さんと一緒じゃ格別ですよね
-----
こんばんわ~♪
カメラをお嫁さんのお兄さんに渡して撮ってもらったのですが・・・・・・
最初はなれなくて全部傾いて写ってましたよ~笑
コンデジと違ってなれないと難しいのかな・・・・・・
気分的には撮られるより撮っている方が気楽ですね~(^_-)-☆


(2014.10.26 20:35:40)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
天星音1005さん
>こんばんは~

>大樟、樹齢2000年ですか。
>でも鹿児島に負けるのは悔しいなあ。県民として。
>太晴くんを抱っこしての記念撮影、いい雰囲気です。
>たまには撮られる側もいいかも~
>姉も言ってましたが、七五三にかかわらず
>女の子の方が色々おしゃれさせることができて羨ましいそうです。
>次は女の子がいいね!

-----
こんばんわ~♪
本州では一番ですけどね~
まあ、順番はあまり意味が無いように思いますが・・・・・
女の子にはいろいろと楽しみが有りますよね~
次は女の子を、なんてちょっと気が早すぎじゃないですか~笑

(2014.10.26 20:37:25)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
よっけ3さん
>大樟、パワーをたくさんいただけそうです。
>素晴らしい神社での初宮詣り、無事終了して良かったですね。

-----
こんばんわ~♪
大樹というのは見ているだけでも圧倒される感じですよね
ほとんどの場合、神社の御神木になっているような気がします
管理・維持するのも大変でしょうね

(2014.10.26 20:44:03)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
pokikazoさん
>こんばんわ
>愛嬌のある狛犬ですね
>彫りが深くてなかなかに好みの顔をしています。
>大木も多いにご利益がありそうで
>何よりですねぇ
>幸あれと祈念いたします
-----
こんばんわ~♪
神社と言えば狛犬さんですよね
それぞれ個性的で同じのが無いところが面白いです(#^.^#)
とにかく無事に終わって何よりでした

(2014.10.26 20:45:33)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
ゆかりん530さん
>うふふ、真ん中がchappyさん♪
>お孫さん抱っこして幸せそう~
>とっても男の子らしい太晴君ですね。
>お母さんに似ているのかな?
>七五三の女の子かわいいですね~♪
>次は4年後ぐらいにまたこの神社にお参りするのかな?太晴君も。
>大樟、神聖なる巨木ですね。2000年ですか~凄いパワー持っていそうです。
-----
こんばんわ~♪
太晴を中心にメンバーが入れ替わっては記念撮影でしたよ~笑
他には初宮詣りの人はいませんでしたが、たくさんの人が訪れる神社のようでしたよ~(^_-)-☆

(2014.10.26 20:47:19)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさん
>おはようございます。
>太晴くん、お顔立ちですね。
>すくすくと健康に育ってほしいものです。
>大楠も立派な神社ですね。
>今日も良い天気です。じっくり秋を楽しみたいですね。

-----
こんばんわ~♪
日に日にしっかりとした顔立ちになって行くんでしょうね
病院で初めて抱っこした時よりうんと重たくなってました(*^^)v
次はいつ会えるかしら・・・・・・
これからの成長が楽しみです~(^_-)-☆

(2014.10.26 20:49:07)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
maikeru2000さん
>幸せな雰囲気が伝わる良い写真ですね
>大樟も見事ですね、撮る方に回ると自分の写真殆ど無いものですよね、今回は良い記念に成りましたね。
-----
こんばんわ~♪
やっぱり無理をしても出かけて良かったかな~(#^.^#)
写真はやっぱり撮っている方が気が楽ですね
それでも自分が写っているのって最近は有りませんでしたので、ずいぶんと久しぶりかな~(^_-)-☆

(2014.10.26 20:50:51)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
みなみたっちさん
>お宮参りもご無事にすんでなによりです。
>立派な神社でできましたね。
>七五三の前撮り?や前参り?が定着してきたような。
>すごい大きな木ですね。
>ライトアップまでするとは。

-----
こんばんわ~♪
ライトアップでどんな感じになっているのか見てみたいような気がします(#^.^#)
昼とは別の印象になるんだろうなぁ~
七五三も今では前にやる場合が増えていますよね

(2014.10.26 20:53:35)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
rururu77さん
>大樟、見事ですね。
>大きな木は神聖なパワーがありますよね。
>周りを一周すると寿命が延びるというのもなんだか納得できますね。
>御鳳輦で海に入る神事というのも気になりますね。
-----
こんばんわ~♪
神社やお祭、そして御神木・・・・・
いろいろ見てみるのは楽しいですよね(#^.^#)
こういった巨樹を訪ねてみるのもいいかもしれませんね
このイベントが有ったおかげでrururuさんにも会う事が出来たんですよね~(^_-)-☆


(2014.10.26 20:57:21)

Re[1]:初宮詣りへ (2)~来宮神社・Part.2~ <10/18>(10/25)   chappy2828 さん
ふーちろ226さん
>お宮参りなんて行ったことないけど、
>chappyさんが着ているマントみたいな着物はよく見るね。
>うちの甥っ子は5歳の七五三へ行ったってメールが来たよ。

>パン屋さんは我がなつかしの中学校のお向かいにあるんだー!!
>あんな田舎にあんなおしゃれなパン屋さん。
>もう少し早くここで営業してくれてたら行けたのにな。

-----
こんばんわ~♪
あの着物ね、兄の家にも有ったはずだから
借りようと思って探してもらったんだけど、見つからなかったんだよね~笑
フォトスタジオで貸してもらえたから必要無かったみたいですが・・・・・
そうそう、このパン屋さんは額中の目の前だよ~(^_-)-☆

(2014.10.26 20:59:37)


© Rakuten Group, Inc.