木曜日は結構疲れる
今まで日本語ボランティアで何人かの海外若者の世話をしてきたがこの時期、3月はそんな若者達が進学が決まり新たな生活へ旅立つ時期である日記を読んでみたらそんな彼等にいつも新しい生活に向けた勉強用の電気スタンドとアラーム付きの置時計をプレゼントしている今教えている中国青年にもプレゼントしたいつか時間が経ったときに若い頃日本の、東京の○○の公民館で木曜日に白髪の日本人のお爺さんと日本語で話していたな・・・と思い出してくれると嬉しいと言うメッセージを添えておいた彼とも次の日本語教室でお別れだがさてその後にはどんな外国人との出会いがあるか?この日本語ボランティア木曜の午前10時から12時までの2時間だけのボランティアであるが色んな意味で集中して考えお互いに話を続けるのでその集中力で結構疲れるおまけに木曜は私の主夫の日でもあるので教室が終わってその日の食事メニューを考えスーパーへ買い出しに行って調理して4時ごろにコーラスサークル活動から帰って来るさっちんに食事をどうぞと言って提供すると言う事で木曜は結構疲れるのだそれでも夜は頑張ってジムへ行って運動してきた今日の夜はゴスペルの練習日9日予定の公民館祭り出演に向けての最後の練習これも祭りの役員を引き受けゴスペルの役員でもあるので色々準備作業が大変である自分にファイト~~~!遊びの家から水仙の花を持ち帰って来たリビングに飾っているとほのかな匂いが漂ってくる