教え子たちの様子
前回ChatGPTで写真をジブリ風に加工するのを話したがその事を4月から京都の美術系大学へ進学した教え子の中国青年に話したら彼から思わぬ反響なるほどジブリ風に描かれていて面白いですでも宮崎駿監督は一つ一つの絵を手書きで丁寧に描いて行ったのですよこうしてAIで短時間で真似されたら宮崎監督はどう思うでしょうね?そんな反響なるほどと思った中国青年も新しい土地、京都での生活が始まり学校も始まったようだ沢山の友達を作って!と激励した彼の前に教えていた中国青年医学系の大学へ進み今研究実験で佳境に入っていると言うこの成果によって博士号を取れるかどうか?ずっと前に教えていたベトナム青年静岡大学の大学院を卒業してSONYへ就職ところが仕事の内容が自分がやりたかった事と違っていると悩んでいて昨日メールが来て転職を決めたと今度はHITACHI系の会社やりたい事が出来そうだと転職と共に今の千葉から静岡へ転居するそして静岡には同じ静岡大学で学んだベトナム人の彼女がいるそして彼女にプロポーズし6月には結婚する予定と伝えて来た転職はそれが一番の目的だったのかもしれない教え子たちそれぞれ苦労しながらも頑張ってくれている今度の教え子は新たにネパール人男性とても礼儀正しい好青年で彼の為にも彼の夢実現の為にも厳しく日本語を教えて行きたい(ツルハナナス)今日はJazzで知り合った女性からの依頼で6月に行われる彼女のJazzライブでデュエットで歌って欲しいとと言う事で2人で吉祥寺のカラオケ屋にしけこんで初めての練習歌う予定曲はこれレディーガガとトニーベネットのデュエット曲It don't mean a thingさてどうなる事か