459003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニッポンのオッさんがいろいろ運動やってみたことのご報告

ニッポンのオッさんがいろいろ運動やってみたことのご報告

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちょり(NO連合1号)

ちょり(NO連合1号)

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

2019.12.02
XML
カテゴリ:複合トレーニング
ラジオ体操講習会終わった後はさらに鍛えるべく、
まずは最寄りのジム検索。

1番近かったのは糀谷店でしたが、
設備の充実度から少し先の雑色店へ。


ウェイト系もしっかりありますが、
バイクが複数理種類あり、
ほぼ自転車の形状のスピンバイクが2台もあるのでそれやっとこうと思いました。

ちなみに講習会会場からジムまでは2.6キロぐらいのラン。

さて、ジムについて中を確認しましたが、
外から見た通りにスペースがしっかりありました。
が、まずは入り口横で外からも見えてしまう位置にあるスピンバイクへ。

最初レベル設定がよく分かりませんでしたが、
手動レバーで負荷を変えると表示も変わることに気付いて、
例の50rpmが結構しんどいところ、レベル18でやることにしました。

MAXは20っぽい。
2分頑張って1分ゆっくり漕いでを繰り返し、
30分で終了。

またしても結構前モモにきましたね。
まだ正しい漕ぎ方ではないのかも。
心拍は頑張ってる時150〜160ぐらいだったので、
持久力向上のためにはもう少し負荷を高めても良さそうですが、
いかんせんモモが・・・

そしてマシンへ移動。
今回も筋力維持程度で少し軽めで。

一連の運動終了後は自宅まで再度ラン。
雑色駅前の商店街を通り抜けました。


なんかいかにも商店街という感じでいいですね。

少し進むと人だかりがある店がありました。

ホルモン旨そう。

一旦通り過ぎましたがやはり戻って購入。
300g買ったら少しサービスしてくれてラッキーでした。
ここからはホルモンの入ったビニール袋もぶら下げてラン。

商店街をまっすぐ行くと多摩川沿いに出ます。

こっち側は増水後に始めてきましたが、
泥の堆積がこちらも多かったようですね。
とりあえず通行帯は確保してありましたが、
そこ以外は泥が残ってますね。

これでは土埃も多そうなので、
これからの乾燥した季節、
ランにはあまり向いてないかも。

子供の遊び場も確保してありましたが、
泥の山に囲まれてました。
私が子供の頃はこういう山には登りまくってましたが、
今は禁止とかなんですかね。

そして河川敷にあった建物はダメージがひどいですね。


これはもう使えなさそう。
ここにいた人たちはどこに行ったんだろう。


川に近い側に洪水に強い堤防を建設しているようです。
川崎側もやっているんだろうか。

今回見た多摩川沿いはこんな感じのとこでした。

ということでこの日は、
ラジオ体操、ラン、バイクトレ、筋トレ、ランと運動たくさんやってしまいました。
週末のさいたま国際までは体休めすることにします。
スイミング も今週はやめとこうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.02 08:24:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.