2416794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

August 16, 2012
XML
カテゴリ:暮らしの知恵

きょうよる6時半過ぎ、
薄暮の頃、

国道101号線を
鰺ヶ沢から五所川原方面に走っておりましたら、

対向してきた車が、
パッシングをしてきました。

ちなみに、
車を運転なさらない方のために、
「パッシング」とは?

車のヘッドライトは、
下向きと上向き、2段階に、
光線を調節できるようになっていて、

通常、対向車がある道路を走る時には、
下向きにして、走っているのであります。

「パッシング」といいますのは、
そのライトを瞬間的に上向きにすることです。

やり方は、ライトのレバーを手前に引き、
すぐ離します。

このパッシングには、
教習所で習う内容のほか、
慣例的に(?)、
いくつかの意味がございまする。

例えば、前の車を追い抜きたい時、
「追い抜きますよぉ」と前の車に知らせるため。

ただ、厄介なのは、
前の車が異常に遅い場合、
「早く、走れ! オラァ!!」
「殺すぞ!! オラァ!!」
…といったように、
前の車を威嚇する…という意味で、
使う人もあると思います。

ちなみに、わたしは、
そんな使い方はしませんよぉ。

また、威嚇とは逆で、
例えば、対向車が右折しようとしていて、
道をゆずる時とかに、
「どうぞ、前を横切ってもいいですよぉ」
…という意味で使ったりもします。

これは、よく使います!!

ほかでは…

わたしは、昼間でもヘッドライトを点けて走る、
いわゆる「デイライト走行」をしているのですが、

「デイライト走行」を知らない対向車から、
ごくたまに、パッシングされることがございまする。

その場合は、もちろん、
「ライト、消し忘れてますよぉ」という意味です。

…というわけで、
相手に何かを伝えたい場合に、
「パッシング」は、使われるわけであります。

きょうの午後6時半頃、
対向車にパッシングされたわけでありますが、
とっさには、その意味が、わかりませんでした。

とりあえず、辺りはだいぶ暗くなっておりましたので、
ライトの消し忘れを知らせるものではないと思いました。

で、

詳しくは、日を改めて、お書きしますが、
きょうは、少し…霊的な場所に赴いた帰りでしたので…

「霊が、ついてますよぉ~」

…という意味じゃないか?

と、一瞬、思いました。

よく怪談で、
パッシングで幽霊の存在を知らせる…
…なんてのが、ありますのでね。。。

でも、数百メートル、走りまして、
さっきのパッシングの意味がわかりました。

そのパッシングの意味は、

「この先で、警察がネズミ獲り、やってるよぉ」

…ということであります。

ま、わたくしは、ゴールド免許ですのでぇ~!!

まったく問題はなかったのですが…

ほんとのこと言いますと、
霊的な場所に赴いた帰りでしたので、
事故に遭わないように、
注意に注意を重ねて、
運転しておりましたもので、
問題なかったのであります。

このパッシングは、
親切心から、対向車に、
警察が取り締まりしていることを伝える★

…という使われ方でありますが、

ただ、一説には、
「公務執行妨害」に当たる★
…とも言われておりますので、

もしも、このような意味でパッシングされる場合には、
ご注意くださいませ☆



↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪
↓応援お願いなのだ☆


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 16, 2012 10:31:56 PM
コメント(16) | コメントを書く
[暮らしの知恵] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.