2420553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

June 18, 2013
XML
カテゴリ:美術展・展覧会

いやはや~

考えてみますと、
行っているようでいて、
案外、足を運べていないような気がします。

美術展。

おそらくですけれども…

今年は、年の始めに、
「奈良美智展」に行って以来、
行っていないのではないでしょうか。

ま、雪がある間は、
外出の機会も減るものなのですが、

さすがに、今は、青森、
雪はありませんからぁ~!!

もう少し、フットワーク、
軽くしてもいいような気がしますね★

…ということで、今、
目をつけている美術展がございまして…

それは、
「日本美術展覧会」

略して…「日展」

今、青森県弘前市の青森県武道館で、
開催されているんですよぉ~

「日展」は、
昔の「文展」「帝展」の流れをくむ、
日本最高レベルの公募美術展。

今は、公益社団法人が主催しておりますが、
昔は、上記の名前でもおわかりのように(※)、
国が主催していたもので、
いわゆる「官展」とも称される由縁でございまする。

(※)
「文」は「文部省」、「帝」は「帝国」の略。

あの…

そうは言いましても、
かつて国が主催していた由緒正しき美術展★
…ということをありがたがっているわけではありませんで。

わたしにとって、「日展」の魅力は、
現役の作家の作品を幅広く鑑賞できる★
…ということです。

現在は、
「日本画」「洋画」「彫刻」「工芸美術」「書」
…の5部門。

わたくし的には、特に、
「日本画」と「工芸美術(特に漆)」が好きです。

特別、詳しいわけではないんですよぉ~★

ただ好きなだけなのです★

今回は、巡回展、青森に来てるわけですから、
この機会を逃す手はありませんね♪

「第44回日展 青森展」は、
7月7日(日)まで、
弘前市の青森県武道館で開かれております。

入場料は、
当日券(大人)1,000円ですが、
今週金曜(6/21)まで、65歳以上の方は、無料!!
該当される方は、年齢を証明できるものをご持参くださいよぉ…
ちなみに、トニーは、該当しませんよぉー!!

あと、中学生以下は、
会期中いつでも無料です。



↓人気ブログランキング「青森県」…2位に落ちてしまいましたぁ~★泣


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 18, 2013 10:03:04 PM
コメント(8) | コメントを書く
[美術展・展覧会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.