2424150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

June 27, 2013
XML
カテゴリ:美術展・展覧会

買い物は仕事関係だけにして、
弘前に向かいました。

時間に余裕がなかったもので。

この時点で、午後2時55分!!

目的は、
弘前市の青森県武道館で開かれております、
「日展」

開催時間は午後5時まで。

スムーズにいけば、
3時45分ぐらいには着ける見込みでした。

ところが、時間帯が悪かったのでしょうか。
弘前に向かう国道7号は、軽く渋滞…

ま、「渋滞」というほどではないものの、
スピードは、時として、40キロぐらいまで、落ちました。

時計をチラチラ見ながら、進みます。

どんどん雲行きは怪しくなってきました。

とある信号で停められ、
ふと道路脇の表示板に目をやりますと、
「常盤」の文字が…

迷っている間もなく、信号は青に変わりました。

いいや!! 行っちゃえ!!
…と、「常盤」方面…左の道に曲がりました。

数日前、常盤で、岩木山の絵の美術展をやっている…
…という新聞記事を読んだ記憶があり、
時間もないことだし、
そっちを探してみよう!!
…と、思い立ったのでした。

ただ、1つ、問題がありました。

その美術展をやっている場所が…わからない!!

でも、旧常盤村は、小さい村ですので、
美術展が開かれる場所は、
数が限られるだろう…と見込んで、
進んでいきました。

最初、「ほにゃららセンター」みたいな表示をみつけ、
そこに行ってみましたが…ハズレ★

  • C:\fakepath\130627表示板.jpg


駅ならば、情報収集できるのでは?
…ということで、北常盤駅に向かいました。

これが、正解でした♪

駅前にあった付近の案内地図で、
「常盤ふるさと資料館あすか」という施設を発見したのであります。

ビンゴ!!

そこで、以前新聞で見た、
「井上信平/赤い岩木山の絵展」が、
開かれておりました♪

  • C:\fakepath\130627赤い岩木山展.jpg


着いたのが午後4時過ぎでしたが、
これがまたちょうどよくて♪
開館時間が、午後4時30分までだったのでございまする。

ぎりぎり鑑賞することができました♪

肝心の絵のほうですが…

これが、また、当たりでございました♪

展示されている絵は…40~50点ほどだったでしょうか。

数点を除いて、すべて岩木山を描いたものであります。

美術展のタイトルに「赤い岩木山」とあるように、
赤系の岩木山が描かれている作品が多かったです。

わたくし、夕陽フリークですので、
きょうは、この美術展で夕景を楽しもう♪
…と思って観始めたのですが、

これは、わたしの勝手な印象なのですが、
夕陽よりも、どちらかというと、朝陽のような…
そんな印象の絵が多かったように思います。

はじまりの朝!!…みたいな(ぷち意味不明)。

また、同じ赤系でも、
淡い光に浮かび上がるような岩木山もあれば、
めらめら燃えあがる炎を思わせるような岩木山とか…
いろんな表情の岩木山が楽しめました。

わたくし、美術展は、
はじめ一通り観て回った後、
特に気に入った絵の前に戻って、
ゆっくりと鑑賞する…絵の世界に入っていくような感覚で…
…のが常なのですが、

今回の美術展では、
入口を入って真正面の壁に展示されていた、
作品が気に入りました。

やはり赤い岩木山なのですが、
観ておりますと、
胸の辺りがあったかくなってくるような、
力をもらえるような…
そんな印象を持ちました。

展示会場を出ますと、
おそらく井上信平さんの奥様ではないかと思うのですが、
女性の方がいらっしゃったので、
会釈して通り過ぎようとしました。

そうしましたら、
その女性の方から、
思わぬことを言われました。

「ご来場の記念に、1枚、さしあげます!!」

…とね☆

好きなポストカードを1枚、
プレゼントしていただける!!

…ってことなのです。

遠慮なく、いただいちゃいましたぁ~♪

もちろんいただいたのは、
最後、ゆっくりと鑑賞した作品でございまする♪

  • C:\fakepath\130627ポストカード.jpg


井上信平「赤い岩木山の絵」展は、
6月30日(日)まで、
藤崎町の「常盤ふるさと資料館あすか」で
開かれております。

開館時間は、
午前9時から午後4時半ですが、
最終日は午後3時まで。

「常盤ふるさと資料館あすか」
新しくて、とっても感じのいい建物ですが…
ちょっと場所がわかりづらいかもしれませんので、
一応、住所をお書きしておきます。

藤崎町大字水木字村元15-1

近くに、
「常盤小学校」
「常盤生涯学習文化会館」があります。

あ、ちなみに、入館料は無料です。



↓人気ブログランキング「青森県」…2位に落ちてしまいましたぁ~★泣


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 27, 2013 10:04:16 PM
コメント(6) | コメントを書く
[美術展・展覧会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:赤い岩木山【青森旅】(06/27)   moe♪☆☆ さん
こんばんは^^
あっ、こんなこと言ってなんですが~
見つかって良かったですね^^;

赤い岩木山、ほんとに真っ赤な山に描かれてて~綺麗ですねぇ
ポストカード頂かれて良かったですね。

いつもありがとうございます。(*^-^)P☆彡 (June 27, 2013 11:05:25 PM)

Re:赤い岩木山【青森旅】(06/27)   mkd5569 さん
こんばんは
お仕事、お買い物、おつかれさまです~
今宵もいい夢を(o・_・)ノ
(June 28, 2013 12:15:59 AM)

Re:赤い岩木山【青森旅】(06/27)   ともともらんらんらん さん
岩木山、きれいな山ですよね^^
近くで美術展なら、行ってみたいですが~
遠い遠すぎる(汗)

こちらは、今日はすごい寒いですが、そちらも一緒でしょうか?
寒すぎて、小さいストーブつけちゃいました。 (June 28, 2013 05:20:29 PM)

★moe♪☆☆さんへ   トニー2001 さん
moe♪☆☆さん
>こんばんは^^
>あっ、こんなこと言ってなんですが~
>見つかって良かったですね^^;

>赤い岩木山、ほんとに真っ赤な山に描かれてて~綺麗ですねぇ
>ポストカード頂かれて良かったですね。

>いつもありがとうございます。(*^-^)P☆彡
-----
こんばんは~

ねぇ~

みつかって良かったです。

もしも、みつからなければ、付近を散策してみるつもりでしたが、

風が強くなってきましたので…

きのうは、いろんな意味で、ラッキーでした♪

いつも、ありがとうございまする~☆

(June 28, 2013 07:08:29 PM)

★mkd5569さんへ   トニー2001 さん
mkd5569さん
>こんばんは
>お仕事、お買い物、おつかれさまです~
>今宵もいい夢を(o・_・)ノ

-----
こんばんは~

きのうは、昼までは、農作業もやりまして、

まずまず充実した休日になりやした★

いつも、ありがとうございまする~☆

(June 28, 2013 07:10:31 PM)

★ともともらんらんらんさんへ   トニー2001 さん
ともともらんらんらんさん
>岩木山、きれいな山ですよね^^
>近くで美術展なら、行ってみたいですが~
>遠い遠すぎる(汗)

>こちらは、今日はすごい寒いですが、そちらも一緒でしょうか?
>寒すぎて、小さいストーブつけちゃいました。
-----
ん???

すいませぬ。

今、お返事コメントを上げたのですが、反映されず。

時々、あるんですよねぇ…

ダブってしまうかもしれませんが…

青森も、きょうは寒かったですが…三沢には負けます!!

すいませぬ。

2回めのコメントは、書きづらいです。。。。

いつも、ありがとうございまする~☆

(June 28, 2013 07:19:59 PM)


© Rakuten Group, Inc.