1552033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

高校化学の教材;分子と結晶模型の「ベンゼン屋」

高校化学の教材;分子と結晶模型の「ベンゼン屋」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

cyn1953

cyn1953

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

楽天プロフィールをフォローしていただくと
ブログの更新がすぐわかります

[問い合わせ] benzeneya☆yahoo.co.jp
☆→@

分子と人間 (SAライブラリー) [ ピーター・W.アトキンス ]
身近な分子たち 空気・植物・食物のもと

紙書籍版もあります




結晶模型表面はアクリル板をカットして作ります

日記/記事の投稿

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

通りすがり@ Re:ラズベリーパイpicoでCO2測定(4)フリスクサイズのCO2モニター(05/07) シンプルなプログラムで、過去の計測結果…
cyn1953@ Re:明けましておめでとうございます…2022年記事ランキング(01/01) あけましておめでとうございます。 いつも…
湯口 秀敏@ Re:明けましておめでとうございます…2022年記事ランキング(01/01) 素晴らしい、継続は力なり、ですね。
2024.03.31
XML
カテゴリ:ものづくり

アルコールストーブ(バーナー)を「ウコンの力」100ml缶で作ってみました。

高さ・直径ともに4.5cm、上から1㎝の横に8個1mmの穴をあけてあります。

<作り方>
①ウコン缶を一つ用意(フタは使いません)。
②下から4.5㎝、缶先端から4.5㎝のところに油性ペンで一周印をつけます。 
③おおざっぱに缶底から5㎝くらい、印をよけてカッターで缶を二つにします。
④缶のスクリュー口に金ノコで深さ3㎜程度の切り口を4か所明ける4か所つける。
 投入したアルコールが気化室に流れ込むようにします。
⑤はさみで印に合わせて丁寧に切ります。薄いアルミ缶なので簡単に切れます。
⑥ゆっくりと切った缶底にのみ口を差し込みます。
 この時、2つのパーツが密着して、取れないくらいに押しこみます。
⑦少し、缶口(上)パーツがはみ出すので、はみ出したところははさみで切り取ります。
⑧開口部から約1cmのところ、均等に8か所、約1mmの穴をあける。
⑨住友3Mの「スコッチブライト」で缶表面の印刷、切口のバリを落とします。
 紙やすりより簡単に落とすことができたと思います。

<燃焼実験>
daisoのミニストーブ200円を使って燃焼実験します。

ちょうど五徳の高さがアルコールストーブと同じになりますが、横に明けた穴から炎が出るので問題なさそうです。
燃料用アルコールを20ml上の口から入れます。
口からライターで点火、1分して2次燃焼開始。横にあけた穴から炎が出ます(ブログ冒頭の写真)。
400mlの水(室温)入れたメスティンを載せて沸騰させます。

沸騰まで6分30秒でした。
まだ、燃焼が続いたいたので、コップをかぶせて消火しました。
残ったアルコールは10mlでした。
これまで3回ほどメスティンを使って1合炊飯をしています。
少量の炊飯ならおいしくいただけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.31 14:47:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.