1379237 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DFLY  Room

DFLY Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

Favorite Blog

楽天写真館 CPU4Eduさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

Recent Posts

Mar 24, 2008
XML
カテゴリ:オーディオ
車のワイパーゴムがいかれたので、オートバックスへ
寄って替えを買った。
ついでにD級アンプに何か使えるものが無いか探してみた。
すると、車のダッシュボード下にスイッチを付ける時に使う
金具を見つけた。これは使えそうだ。
他にも手頃な金具が有ったので買った。これでボリュームを
固定できそうだ。
D級アンプ5
で、早速やってみた。良い感じだ。
スイッチ部も化粧板を取り付けた。なんじゃこりゃ?!って感じだ。
我ながら微妙な感じ。(^^;
しかし、音は侮れない。D級アンプは初めてだけどなかなか良い。

色々聞いていて気づいたことがある。
まずCDの差がかなり顕著に出る。
特にクラシックのCDだとボリュームをかなり上げないと音が小さい。
ボリュームの2/3はほとんど変わらず、1/3で急激に音が大きくなる。
JPOPなどは少しボリュームを回しただけで十分なのに
同じ音量にしようと思うと90度ぐらい違う。
他のアンプではここまで違わないんだけど、何でだろう??
こいつはクラシックに向かないのかな?!

それから、ボリュームを最大まで持って行くと
Maxのほんの少し手前で発振のようなノイズが入ってくる。
計測器が無いので、はっきりは分からないんだけど
そこまではとてもクリアなのでちょっと惜しい。
LPFを変えた方がいいのかな。

基本的にはクリアで元気な音が出ます。
最近気に入っているDepapepeのCDなどとても良いです。
後はスピーカー端子だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2008 10:47:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事


Comments

DFLY@ Re[1]:PM-A890の廃インクエラー5(03/07) ゆうきさんへ 書き込みありがとうござい…
ゆうき@ Re:PM-A890の廃インクエラー5(03/07) 現役でPM-89O使ってましたがエラーが出て…
DFLY@ Re[1]:朗音!真空管アンプの愉悦02(12/24) 45gsさんへ あけましておめでとうござい…
45gs@ Re:朗音!真空管アンプの愉悦02(12/24) あけましておめでとうございます、 こんな…
DFLY@ Re[1]:PM-A890廃インクカウンターリセット(03/17) おかめさんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.