7403671 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/02/27
XML
テーマ:社交ダンス(8426)
カテゴリ:ニュース
記録的な大雪のニュースが、まるで別世界のようなカラカラの関東にも聞こえてきます。

なかでもよく耳にする地域が酸ヶ湯(すかゆ)。

2013年2月26日午前5時、気象庁の観測史上初の5メートル66センチを記録したそうです。

積雪についてはレーザーで6メートル30センチまで測れるらしいんですが、雨量計が雪に埋まり、温度計もあぶないってことで7メートルの位置につけ直す作業がおこなわれたとか。

取材陣が押し掛けて現地は賑わってるみたいですね。



この温泉、皆さんご存知でした?

私は今から8年ほど前に競技会で青森に行って、この温泉に入ったことがあります。

季節は紅葉のきれいな秋で、まだ雪はありませんでした。



男女別風呂と混浴と2タイプあって、入り口でどっちに入るか選ばなくちゃいけないんですね。

競技会の帰りで髪洗いたかったのに、洗い場のある男女別風呂の女子の方が大混雑で入れないと言われ、しかたなく混浴にトライ。

しかし男性陣の視線に耐えきれず10分で上がったというあまりにも強烈な印象だったので、今でもはっきり覚えてるんですよ。(ご興味ある方、こちら温泉体験記


『あの酸ヶ湯だよね。』


私もダンス競技やってなかったら八甲田山なんて多分行った事無かっただろうなとニュースでこの名前を聞くたびに思うんです。

通勤途中に信号機眺めながら、5メートルの雪ってこのくらいだろうかと思わず見上げてしまいました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/27 12:23:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:酸ヶ湯(02/27)   miki7469 さん
へぇぇぇぉぇぉえええ。
ツリー様は混浴体験。
居合わせた男性客には
お宝でしたね。
素晴らしい体験談も拝読。
ツリー様の積極性に感心
しました。
楽しい話題を有難うございます。
      日々(^O^)進 みき
(2013/02/28 11:44:30 AM)

Re:酸ヶ湯(02/27)   さいはまより さん
酸ケ湯は有名になりました。雪の生活は本当に大変です。わだしのふるさど青森です。(なまっています)住んでいたところは太平洋に近いほうですが・・・少し前に行ってきました。
 浅虫温泉も有名でなかなかいいところのようです。一回だけ行ったことあります。
 私は温泉までは無理で、スーパー銭湯に凝っています。身体の事を考えると温めてリラックスするのがいいですね。 (2013/03/01 03:35:45 PM)

miki7469さん   StarTrees さん
お風呂は心も身体もリラックス出来ないとね。
混浴でもせめて人数的に男女同じくらいなら何となく落ち着いて入れるのかもしれませんが、私が入った時は圧倒的に男性優位でしたからね。これでは落ち着けません。
またいく機会があるかどうかは微妙ですが、もしあったら今度は男女別の方を試してみたいと思います。
(2013/03/04 12:44:42 PM)

さいはまさん   StarTrees さん
青森出身のラテン人でしたか。ご実家の近所は震災の被害は大丈夫だったんでしょうか。今年は雪が多くて大変そうですね。
スーパー銭湯もいいですよね。いろんな種類のお風呂があってゆっくりできます。私も近所のスーパー銭湯系の天然温泉にはよく行ってますよ。関節痛や肩こりに、疲労回復にも効くみたい。長風呂しすぎてかえって疲れちゃうんですけどね。
(2013/03/04 12:45:18 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.