7398808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/28
XML
テーマ:社交ダンス(8422)
カテゴリ:TVのはなし
賞金1000万円のダンスバトル『THE DANCE DAY』。

2024年5月27日 (月)に日本テレビ系列で放送されたプロ・アマ不問、ジャンル不問の踊れるやつ大集合バトルです。

東京ドームシティホールで5月25日 (土)に決勝戦が行われ、勝ち抜いてきた14組がフロアに立ちました。






ジャッジは特別審査員としてYOSHIKIを迎え、KATSU ONE、shoji (s**t kingz)、TAKAHIRO、仲宗根梨乃、ユンホ (東方神起)、RIEHATAの7名、1人100点満点の合計点で上位7組が決勝に進みます。







決勝1st.ラウンドに進んだ14組は、くじ引きで決まった以下の順番でパフォーマンスを披露しました。

1 CHIBIMEKI (千葉県) 初出場


念仏に合わせて踊りまくる全員小学生のダンスユニットでした。
鬼滅のアニメの世界から飛び出してきたみたいな世界観でしたね。


2 N'ism (兵庫県) 前回大会 優勝


キモさを究極に追求し『怒り』を表現した異世界のようなダンスでした。
シード枠で出場して2連覇を狙います。


3 パワーパフボーイズ (東京都) 前回大会 決勝大会進出


この番組に出場したことで仕事のオファーが殺到したという振付師三人組。
3年連続決勝大会に進出し、今年はマッシュルの『Bling-Bang-Bang-Born』で見せてくれました。このユニットのパフォーマンス、大好きです。


4 大西兄妹 (富山県) 初出場


社交ダンス競技代表で出てくれました!!同じスタジオで先週レッスン受けてたんですが、この番組収録の直前だったんですね。目隠ししてジャイブなんて神業です。スカートがヒールに引っかかってもすぐにリカバーするところも流石。どんだけ凄いことか、審査員にも分かったのか100点出てました!


5 JINJO CREW (韓国) 初出場


韓国が誇る世界最強ブレイキン。宇多田ヒカルの曲で『時計』を表現します。個人的には大西兄妹の方がすごかったと思うんですが、史上最高得点を叩き出してました。


6 KUROKO (東京都) 初代チャンピオン、前回大会 ファイナリスト


黒子たちが作り出すCGのような無重力空間。ゲームの中に迷い込んだ男を表現します。黒と白の独創的ダンスで今年も魅せてくれました。


7 yohaisen (東京都) 初出場


日本最大級のキッズダンスコンテストのファイナリスト、小学生女子三人組のユニットです。みんなすごい身体能力で『もがき』を表現して見せてくれたんですが、凄すぎて息するの忘れました。


8 Yutaka - Team Black Starz (神奈川県) 前回大会 ファイナリスト


人間離れした関節の可動域を持つボーンブレイクダンサーです。ソロダンスなんですが、異様な空気で会場を支配します。


9 BOND COLOR (東京都) 初出場


思わず体が動いてしまう、ノリノリのロックダンスでした。世界的ダンサーが愛弟子を率いて参戦です。


10 coiro (東京都) 初出場


キッズダンスコンテスト2連覇の中学生女子、14歳のソロダンサーです。白いドレスで『初恋』をパフォーマンスしてくれたんですが、身体能力だけでなく表情が素晴らしくて、審査員の方々も『只者ではない』と表現されていました。


11 THE JET BOY BANGERZ (東京都) 初出場


EXILEが設立した芸能プロダクションLDH からプロダンスユニットが登場です。
AKIRAプロデュースのダンス『野性の本能』、すごいエネルギーを感じました。


12 AIRFOOTWORKS (東京都) 前回大会 決勝大会進出


鉄棒を使った無重力ダンスです。去年からさらに進化を遂げ、『星を目指して』のパフォーマンス。100点がいくつ出たでしょうか、史上最高得点を更新しました。首で鉄棒にぶら下がるなんてびっくりです。


13 마화연 (MHY) マフィヨン (韓国) 初出場


SNSでTHE DANCE DAYを知って韓国から参戦したとのこと。手の動きを組み合わせて、ウルトラマンが東京タワー周辺で戦うみたいな珍しいショーを見せてくれました。


14 K fam (京都府) 前回大会 決勝大会進出


1度目からここの実力はトップレベルというのを見せてもらってます。今年のテーマは『龍神』でした。自然災害が起こらないようにとの願いと、被害に遭われた方々への一日も早い復興への祈りが込められているそうです。今回も素晴らしいパフォーマンスでした。

勝ち上がった上位7組のファイナルの様子はまた後ほど。


<関連記事>
2022 決勝1st.ラウンド
2022 決勝ファイナル・ラウンド

2023 決勝1st.ラウンド
2023 決勝ファイナル・ラウンド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/29 05:57:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[TVのはなし] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.