280105 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑壷ソサエティ

笑壷ソサエティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

2016年3月

(2)

2016年1月

(4)

2015年11月

(3)

2015年4月

(2)

2015年3月

(1)

2015年2月

(2)

2015年1月

(1)

2014年12月

(1)

2014年11月

(1)

2014年10月

(1)

2014年9月

(1)

2014年8月

(1)

2014年7月

(2)

2014年6月

(2)

2014年5月

(1)

2014年4月

(2)

2014年3月

(1)

2014年2月

(1)

2014年1月

(3)

2013年12月

(1)

2013年11月

(1)

2013年10月

(2)

2013年9月

(1)

2013年8月

(1)

2013年7月

(2)

2013年6月

(1)

2013年5月

(1)

2013年4月

(2)

2012年10月~2013年3月

(23)

2012年4月~9月

(20)

2011年10月~2012年3月

(45)

2011年8月~9月

(61)

2011年3月~7月

(135)

アート(2010年12月以前)

(146)

宇宙(2010年12月以前)

(14)

心理学(2010年12月以前)

(18)

脳と心と感情と・・・(2010年12月以前)

(49)

自力整体(2010年12月以前)

(55)

EFT(2010年12月以前)

(10)

クォンタムタッチ(2010年12月以前)

(6)

パステルシャインアート(2010年12月以前)

(11)

センセーション(2010年12月以前)

(2)

スタビライゼーション(2010年12月以前)

(3)

補完(代替)療法・ホリスティック医学(10年12月以前)

(42)

日々是好日~笑壷な日々~(2010年12月以前)

(106)

違和感を感じたとき(2010年12月以前)

(5)

サイド自由欄

【笑壷ソサエティ】に込めた思い

「笑壷(えつぼ)ソサエティ(社会)」の「笑壷」は
相好をくずして笑うという意味です。

どの教室も笑顔があり
その笑顔を
ご自分の日常生活(社会)にも
持って帰っていただける教室でありたいと願っています。

そして、変化した生活が自分を変えてくれます。

「人は日常生活(社会)の影響を受けて変わる」性質を持っているからです。

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2011年04月20日
XML

コットンデザイン展のご案内をいただき、出かけてきました。

~木綿との出会い~コットンデザイン展

昨年、新聞記事で見つけお伺いした時に、

次回のお知らせをお願いしてきました。 

~時代(いま)を織る~

 

栽培→染色→紡ぐ→織る→縫う・パッチワーク・接ぐ

と、全てに関わっていらっしゃいますから

作品や会話の奥が深く、感心することばかりです。

 

縞模様とは柄の中でも、古くシンプルですが

実は、日本古来の模様ではないのですね。

南蛮交易により南方から珍しい縞織物がもたらされた

「島(しま)物」由来するそうです。

それ以前は「筋(すじ)」と言ったそうです。

確かに今でも「すじ」と言いますね。

 

中南米産の染色(赤)で有名なカイガラムシが

高価な染料として昔から日本にも入ってきていたそうです。

食品などの添加物で「天然」と書かれている「コチニール」は

虫(カイガラムシ)から抽出した色素です。

 

染色の「赤」は珍しい色でなかなか、無いそうです。

カイガラムシやムラサキ貝以外は

ほとんど植物の色素で染めていますが

植物自体の色、「緑色」も、なかなか出ないそうです。

不思議ですね。

 

生薬(整腸)のゲンノショウコできれいな緑色が出たと

見せてくださいましたが

この「ゲンノショウコ」を漢字で書くと「現の証拠」になるそうです。

調べてみましたら「現に効く証拠」に由来するそうです。

面白いですね。

 

そして「綿」と言ったら「白」と思いますが、「色つきの綿」もあるのです。

「色つき綿」で作った糸を見せていただきましたが

風合いがあって、とてもきれいな色でした。

カラーコットン

 

今回の震災で東日本の産業がダメージを受けていますが

地震国の日本では古来から各地が震災に見舞われてきました。

その度に、震災から逃れた方々が、

新しい土地で産業を興し

日本各地にひろがっていった経緯があるそうです。

 

第8代将軍 徳川吉宗の「享保の改革」の倹約に

尾張の徳川宗春は、「経済が停滞する」と対抗したため

倹約で仕事が出来なくなった役者や芸人が尾張に流れてきて

芸事の街・名古屋が築かれたと言われています。

今回の震災でも、その底力を発揮して

日本の産業を盛り立てていきたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月28日 01時07分41秒
[2011年3月~7月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.