433642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 見たもの・聴いたもの(雑記) | その他(時代小説) | 佐野元春 その他Newsの類 | 大河ドラマ | その他(現代小説) | 司馬遼太郎 | 池波正太郎 | 山本周五郎 | 藤沢周平 | ホントは読みたくないビジネス書籍 | 映画「あ」行 | 宮部みゆき(時代小説) | 宮部みゆき(現代もの) | 阿刀田高 | 遠藤周作 | 洋書 | 宮尾登美子 | 佐野元春 Back to the Street | 佐野元春 Heartbeat | 佐野元春 Someday | 佐野元春 Visitors | 佐野元春 No Damage | 佐野元春 Cafe Bohemia | 佐野元春 NFと泳ぐ日 | 佐野元春 Time Out! | 佐野元春 Sweeet16 | 佐野元春 The Circle | 佐野元春 Fruits | 佐野元春 The Barn | 佐野元春 Stones and Eggs | 佐野元春 The Sun | 佐野元春 Coyote | 吉川英治 | 陳舜臣 | 映画「か」行 | 映画「さ」行 | 映画「た」行 | 映画「な」行 | 映画「は」行 | 映画「ま」行 | 映画「や」行 | 映画「ら」行 | 映画「わ」行 | 映画「数字など」 | 佐野元春 月と専制君主 | 塩野七生 | 星新一 | 村上春樹 | 有川ひろ
2009.01.24
XML
カテゴリ:阿刀田高

□阿刀田高 ホメロスを楽しむために.jpg
『ギリシア神話を知っていますか』を再読した理由はこの『ホメロスを楽しむために』をよりよく楽しむためにだった。

『ギリシア神話を知っていますか』が入門本と位置づければ、この『ホメロスを楽しむために』はそこから少し階段を上がったところにあるプチ中級本あたりの位置づけでしょうか。
(新潮社は入門本と紹介していますが)

神の名前や、トロイア戦争を知るにはうってつけでしょう。
合計4回ほど読み返しまして。
物語を翻訳するだけでなく、旅行記を織り交えながら書かれているのが合う・合わないはありますが・・・・(勝手に命名すると『ちらし寿司構成』

当初は誰がトロイア派で誰がギリシア派なのか混同しまくりまして、これではいかんな、と、人物相関図を自分なりに作ろうとしまして・・・・ハハハッハハハハ(苦笑)
ところがですね、神の中には男女の営みなくして生まれいづる神もおりまして、会えなく相関『図』にすることはできませんでした。
あのれ、ゼウスめ!!(笑)
※アテネはゼウスの頭の中から生まれ、アフロディテもゼウスのとある部分から発せられる液から生まれてくる

ヘレネなんて、ご都合主義なオンナだと思いますよ!!
すべてはあんたがフラフラしてたからやん!!
貞淑を守ればこないなことにならなかったっちゅうに

馬鹿話(名探偵コナンを知っている人限定ですが)
オデュッセイアから
メントル=毛利小五郎
アテネ=コナン君


(無理やり)我が国に置き換えれば
イリアスは平家物語
オデュッセイアは義経記
が、近い感じでしょうか。
(どちらも未読なんですけどね、何を根拠に私はこんなこと書いているのやら)

様々な神が登場するものの、およそ神らしい『荘厳さ』、『ありがたみ』ってのはないですね。
むしろ『ありがた迷惑』な存在です。
理不尽であり、気まぐれ。それが神の思し召しのようです。
特にゼウスなんて、行き当たりばったりじゃないっすか。
それっていうのは、
古代人は科学的事象=神のなせる業
として受け入れるしかない。
現代では科学で解明されていることでも、古代人はおそれおののきながら肯定しながら生きていかなければならなかったんだろう。
その彼らがどう考え、どう行動したのかを後世の私たちが詩によって知ることができることは人間の文字(文明)の素晴らしさなんでしょう。

おまけ
新潮社の単行本は後ろ数ページに、同じ作者の単行本や関連する単行本を紹介しているのですが、私の手元にある初版では、本文中にチラッと触れられたり、譬えられる作品が紹介されていて、思わず『ニヤ』っとしてしまいます。

<イリアス編>
第 1話 先生の石
第 2話 アキレウスの怒り
第 3話 黒い死
第 4話 大神の秤
第 5話 馬の予言
第 6話 トロイワの環

<オデュッセイア編>
第 7話 オデュッセウスの故郷
第 8話 ナウシカ慕情
第 9話 怪物うじゃうじゃ
第10話 女を信じるな
第11話 寝台のミステリー
第12話 終わり良ければ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.24 22:31:15
コメント(2) | コメントを書く
[阿刀田高] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.