1980946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『 しら's Cafe 』

『 しら's Cafe 』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Hunny15

Hunny15

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Archives

2024年04月

Comments

森野啄木@ Re:2021年8月のほしぞら情報(08/01) 以前紹介の「毛の生えたキノコ」ですが、…
坂東太郎G@ Re:コッペパン(12/19) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
白妙博明@ Re:静浦村(多比)巡り2(02/23) はじめまして。 ぬまづ市民ですが、はじめ…
Hunny15@ Re[1]:ドライブイン「いちごプラザ」と地震動(02/16) こんにちは、森野啄木さん 「学校に展示さ…
森野啄木@ Re:ドライブイン「いちごプラザ」と地震動(02/16) これぞまさしく私が探していた「学校に展…
2020年11月23日
XML
カテゴリ:イベント
今朝も富士山が見えてるので、岩本山から雲に隠れる前にパシャリ撮影。
 
うっすらパウダースノーの雪化粧富士山です。富士山
 
茶畑にはお花が咲いていました。山茶花に似た小ぶりの花。初めて見ました。花
このまま富士宮市へ向かい、現在アートの祭典「富士の山ビエンナーレ2020」
最終日に「富士宮エリア」へ向かう。
​『富士山ゲストハウス掬水』​
  
富士山本宮浅間神社の敷地内にある「湧玉池」横に70年以上の廃業した旅館を
ゲストハウスとして再生された「掬水(きくすい)」が会場。
  
ステキな会場です。アートよりも ついつい建物に目が行く私。あっかんべー
「小曽川瑠那/けしきを織るFuji」
  
蓄光ガラスを使用したガラスの花
 
ブラックライトをあてるとブルーグリーンに光る。らしいのですが、
もっと暗くないと判らないなぁ~。
 
壁面のミラーにも植物が描かれたドローイング。
  
その植物が立体化されたものの一部です。
「松蔭浩之/赤と白~水についての考察より」
 
トイレットペーパーをメイン素材とした製紙会社の赤と白の煙突から吹き出す蒸気。
説明読むと納得。読まなければ・・・でした。うっしっし雫
この部屋「水の間」から見える景色がとてもステキ。目がハートダブルハート
 
窓を開けると心地よい風が吹き込み、湧玉池にかかる橋と池が目の前に見える。
水が透き通っているので、水の中でうごめく緑の藻が目に優しい。赤ハート
あまりの気持ちよさに、アートそっちのけでビエンナーレ観覧者と共にまったり。(笑)スマイル
 
敷地内に流れる水が「湧玉池」に流れ込み、
池の水を掬(すく)えるほど隣接していることから、名づけられた「掬水(きくすい)」。

居心地のよいステキな空間を共有し、次なる会場へ。
​『Mt.Fuji Brewing(マウントフジブリューイング)』​
  
富士山の湧水を使ったブルワリーレストランが会場。
  
店内の天井と真ん中のテーブルにアート作品が展示されており、
 
正直、ランチ時でなくて良かった。(^-^; さっさと撮影を済ませて、後にする。

長屋門』​
 
安政4年(1857年) 江戸幕府の側用人(旗本):本郷泰固(駿河国川成島藩主)の陣屋のあった長屋門。
 
普段は開いてない文化財。内部見学も出来た上、こちらのアートに感動。目がハートダブルハート
「大野公士/聖域」
人穴富士講遺跡と35基の祈願奉納碑を絹糸とブラックライトで表現されています。
 
ちょろっと覗き見した時は何も見えなかったのに、徐々に目が慣れると・・・。
人間の知覚作用を利用したジェームズ・タレル的な作品ともいえる。
視覚的にはもっと暗くて幻想的です。カメラで撮ると明るくなりすぎて・・・。
* ジェームズ・タレルの作品は直島の「地中美術館」で鑑賞できますよ。
撮影禁止なので、写真はありませんが感動しました。(当blog参照:​アートの島「直島」​)
​『文具の蔵 Rihei 庄の蔵』​
神田通り沿いの大社通り宮町商店街にあるお店。
 
すごく品揃え豊富な文具屋さん、どこにアート?と思ったら、奥へ通され外に出る。
アヒルを飼ってるらしく、裏口番係のアヒルが可愛い。目がハートダブルハート
  
ここの中庭の蔵がアート会場。ここの蔵、知らなかったのですが登録有形文化財。
​【吉澤家住宅煉瓦藏】登録有形文化財 第22-0207号​
 
普段は公開されてない蔵を見学できる事がステキ。明治24年(1891年)築。
 
蔵は2つくっついてて、増築された「味噌部屋」の中が煉瓦造りなんですね。
 
もう一つの蔵は煉瓦造りかどうかが??
 
そして、文具店内に川が流れ、何とも不思議で素敵な光景。
  
この商店街の下に流れる川は、湧玉池から流れ出る川に合流し、やがて潤井川に。
一般宅だと湿気が多くてやってられないかもしれない。
 
そして、店先には湧水も。ここの文具店はまた寄りたいかな。
ついつい建物ばかりの紹介になってしまいましたが、
「かうぉa.k.a.すしじょじょ/霊感昆虫」蔵内に写る映像や物がアートです。

他の会場は以下の当blogでご確認を。
前回もですが、文化財見学兼アート鑑賞ができる企画、行ってよかった。目がハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月24日 21時37分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.