1000119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

福禄太郎の書評と時事評論

福禄太郎の書評と時事評論

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

会食場所を下見に行… New! カーク船長4761さん

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

日蓮 「闘う仏教者」… kishiymさん

合唱祭 はざくら2005さん

読みたい放題の一日 があでんはいさん
わがままおばさんの… kuukai3さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Comments

福禄太郎@ Re:オミクロン株は風邪以上インフル未満(07/19) コメントありがとうございます。4回目以降…
福禄太郎@ Re[1]:東工大入試の女子枠に反対(11/12) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩@ Re:東工大入試の女子枠に反対(11/12) どこかの医学部入試で女子を不利に扱った…
カーク船長4761@ Re:オミクロン株は風邪以上インフル未満(07/19) 軽症だったことが何より、4回目のワクチン…
福禄太郎@ Re[1]:ダイソンの掃除機を買う(02/24) カーク船長4761さんへ コメントありがと…
January 27, 2008
XML
【 1月20日(日)に行ってきました。】
通し狂言 雷神不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)が 新橋演舞場で公演されています。市川海老蔵が五役を演じています。

株式投資で、損切りだけは得意なため大損はしていないのですが、たいして儲けてもいないこともあり「2等席」にしましたが、2回の花道が正面に見渡せる良い席で大満足でした。しかし座席は狭いです。最近のシネコンのように、座席が広く飲み物をおくところがあれば、さらに良いと思いました。
 
【良かった点】
 荒事(あらごと)が得意な市川家だかあって、立ち回りはアクロバティックな助演者、出初式のようなはしごを使ったシーンなど、迫力があり喝采を浴びていました。

 ストーリーも結構複雑で、楽しめました。

 海老蔵もふくめ、観客席までおりてくるサービス振りでした。

【今一だった点】
 海老蔵は美男子ですけれど、声が軽いですね。敵役のほうが声が太くて存在感がありました。家系とも言われますが、ボイス・トレーニングをしたほうが良いのではないかと思いました。

 イヤホンガイドは2人が勤めていましたが、前半のガイドは難しい用語の解説だけで、あまりにも簡潔すぎました。きっとだれか歌舞伎に詳しい人に「余計なことはいい」といわれたのかもしれません。しかし、素人が借りるのですから、ストーリーについてもある程度解説して欲しかったですね。うるさければイヤホンをはずせばよいだけですから。

 後半のガイドは適度にストーリーの解説もあってわかりやすかったです。

【知人にも勧めています】
それにしても、やはり通し狂言は良いですね。一連の場面がストーリーでつながっていますから。

今年も、ときどき歌舞伎を鑑賞しようと思いました。仕事仲間にも歌舞伎鑑賞を勧めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2008 09:20:50 AM
コメント(2) | コメントを書く
[文学・芸術(絵画・音楽・演劇)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.