今日の母 3時起き
トイレから帰って来たのは良いのだけれど
床に入る前に 必ず 入口の椅子に座る。
がさごそがさごそ
パリパリばりばり
「静かにして~!寝られへんから~!!」
叫ぶ私でした。
そして・・・・・・
自分自身の大声で 目はぼんやりと 覚めるのでした
川岸はセメント posted by
(C)花の旅
明かりをつける。
テレビを付ける。
NHKを見る。
母の声・・・・
あらあら どうしちゃったのぉ~
酔芙蓉の芽が伸びてきた posted by
(C)花の旅
誰のせいでこうなっているのか
どこまで理解できているのだろうか
それにしても
NHKは 有難い
早朝から(夜中からの続きかも知れないけれど)
素敵な番組を放送してくれるのです
それは 自然百景の 森だったり 海だったり
いまは 大相撲まで・・・・・
ツタの新芽 posted by
(C)花の旅
トイレは ドア一枚開けて 一つ段を降りて 10っ歩ほど歩きます
一日中 歩こうともしない母ですので
運動がてら こちらの少し遠いトイレを使うようにさせました
床というのは 母用のベッドに私が寝ているので
母は 畳の上で やぐら炬燵に 入ったり出たりして
ごろごろ寝ています。
それは 母の希望で 結果 そうなっているのでありまして
私が 母のベッドを無理やり奪っているわけではありません。
ドクダミ posted by
(C)花の旅
ドクダミの 花びら白く 朝ぼらけ
スペック高すぎ驚くべきどくだみ茶の健康効果!効能と成分・副作用は?
どくだみ茶は、現代人の健康を脅かすさまざまな病気から守ってくれる万病のスーパー治療薬!
今は元気でも、長い間ストレスにさらされていたり、食生活が適切でなかったりしていると、成人病などの怖い病気にかかってしまう可能性はとても高いのです。
最近では30代ぐらいでも成人病にかかるケースが見られるようになっているので、若年層も関係ないみたいな顔はしていられません。
こんな怖い病気の予防には、実はどくだみ茶がとても効果的なんです。
高血圧
どくだみ茶にはカリウム塩が含まれており、過剰なナトリウムを排出してくれる働きがあります。
ナトリウム、いわゆる塩分は取り過ぎると高血圧の原因に。
高血圧になってしまう原因は、塩辛いものばかりを食べて血中のナトリウム量が多くなり、濃度を薄めようとして水分を摂り込んだ結果、血液量が増え血管を押し広げようと圧力がかかるからです。
カリウム塩は利尿作用によって、血中のナトリウムの量を一定に保とうと作用し、結果高血圧の症状が改善されていきます。
また、クエルシトリンやイソクエルシトリンが毛細血管を丈夫にし血行が良くなることでも高血圧の症状が緩和されていくでしょう。
心臓病の予防
狭心症や心筋梗塞などの心臓病は、心臓やその周囲に血液やリンパなどの水分が溜まり、心臓を圧迫して起こります。
つまりは、これらの心臓病は、身体の水分の代謝に障害があるために起こると考えられるため、どくだみ茶のデトックス力で身体の悪い水分を排出させることで、心臓病の予防につながります。
また、どくだみ茶には血液の中の血小板に働きかけ、血液をサラサラにしてくれる効果もあります。
血液の通りを良くすることで心臓への負担を大きく減らしてくれるのです。
抗糖化作用
糖化とは、体内でエネルギー源として代謝されなかった糖がタンパク質と結びつくこと。
結びついた結果、糖化されたタンパク質(AGE)が出来上がります。
このAGE、強力に老化を早めてしまう最高に厄介な物質。
たるみやしわをせっせと作るだけでなく、血管の弾力も失わせるという性質があります。
どくだみ茶は、糖化を抑えてくれる働きがあるので、若々しさを保つのにも効果的なのです。
胃炎や胃かいよう
どくだみ茶に含まれるクエルシトリンには、消炎作用があり、胃の炎症や傷を直してくれる働きがあります。
ストレスによって炎症を起こした胃炎や胃かいように絶大な効果を発揮してくれます。
また常飲することで、荒れにくい強い胃作りにも役立ってくれます。
膀胱炎
膀胱炎にかかってしまう原因は、長時間トイレを我慢していたり冷えや疲れなどによって、膀胱内の細菌が増えすぎてしまったことによるもの。
下半身を冷やすと細菌の繁殖しやすい環境を作りことになり、そこにストレスや疲れが加わると抵抗力が落ちるので一気に悪化します。
どくだみ茶は強い利尿作用があるので、膀胱内の細菌を尿で排出するので、軽度の膀胱炎であれば治ってしまうことも。
また、どくだみ茶で血行が良くなり体が温まると細菌に対する抵抗力ができ、細菌が繁殖しにくい環境を作ります。
後略・・・・・