【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

山とボードのブログ

山とボードのブログ

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
2024年05月
・2024年04月
2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

プロフィール

へっぽこ隊長007

へっぽこ隊長007

2020年10月02日
XML
カテゴリ:キャンプ
骨折して山歩きができません。
でも、なにかしたい。ず~と家にいるとカミサンの機嫌を損ねるかもしれない。
で、キャンプに行きました。
歩かなくて済むのですが、焚き火もしたかったのがその理由です。
最近は、朝晩がめっきり寒くなってきたので、焚き火してもいいかなと思ったのであります。

で、どこに行こうかなと考えたのですが、やはり行ったことのないキャンプ場がいいかなと。
いろいろ考えて山梨県丹波山村の東(アズマ)キャンプ場さんにお願いしました。丹波山村は、東京都奥多摩町の隣村です。意外と近いです。隣だけど、山梨県なのです。
丹波山村にはキャンプ場がいっぱいあります。オートキャンプ場のように車を横づけできるキャンプ場もありますが、私は東キャンプ場さんにしました。
なぜなら、オートキャンプ場ではなく駐車場からテントサイトまで距離がある。当然、昔ながらのキャンプ場と言うイメージで、利用する人も少なそうかなと勝手に想像しました。

この日のキャンパーは僕だけでした。
やったあー、貸し切りだ。
でも、真っ暗になると一人きりはちょっと心細いんですわ、自分ビビリなもんで。
とりあえず、行ってきました。
行ってみて正解、もう最高でした。
まず、何がいいかというと、他の方のブログでも書かれている通り、管理人さんがいい人なんです。
こちらのキャンプ場は、荷物を軽トラで運んでくれるんです。僕は膝を骨折していたので、荷物の他自分自身も軽トラでテントサイトまで運んでいただきました。
ちょっと申し訳なかったです。

ちなみにキャンプ料金は、テント泊の場合一人1500円です。駐車場代込みというかかかりません。テントの他にタープ張ってもこの料金です。安い。
ほかのキャンプ場だともっと安い所もありますが、駐車代がかかったりするので、結局同等の価格になります。
あと丹波山村の民宿とかキャンプ場に泊ると村営温泉のめこい湯が割引で入れるのです。そのため、二回も入っちゃいました。


駐車場です。


ここを下りていきます。






噂の吊り橋。


ちなみにここが、テントサイトです。


ソロキャンプには、結構広いです。奥の方が平そうでした。


タープも張っていいよとおっしゃっていただいたのですが、膝の事もあり、面倒(雨がふりそうにない)なのでテントのみです。



折れた膝は、90度以上曲げるなと言われているので、ペグを打ったりする時が面倒でした。
さて、テントを張ったことだし、ちょっとキャンプ場を探検です。
片足引きずりながら歩き回ります。


こちらはテントサイトにある水場。


バンガロー群にある炊事場。


バンガローです。


川沿いのバンガロー。


ちなみにここがトイレ。出入口の壁の左側に電灯のスイッチがあります。水洗なのは当たり前ですが、なんとシャワートイレもありました。


そして管理人室。


こちらは、とあるバンガロー。


中はこんな感じ。

いろいろなバンガローがあります。また、管理人さん手作りのピザ釜もあり、なかなかですよ。見た目は古いけれど、よく手入れされている印象でした。

ではせっかくなので、歩いて温泉に行くことにしました。のめこい湯というのが施設なのですが、キャンプ場から歩いても5分位です。汗かいたので気持ちよかったです。
さあ、帰って焚火しよう。


さあ、焚き火開始です。

そう、これがやりたかったのですわ。あ、ちなみに直火は禁止です、焚火には焚き火台を用意しましょう。ところが焚き火用の皮手袋を忘れてしまい、仕方ないので山歩き用の古い軍手を車まで取りに行く有様です。


夜もだいぶふけてきました。

気づいたら10時を回っていたので、もう寝ます。
ただ、焚き火の火が消えるのを待っていたので30分程見守っていました。
今後は、その間の暖房が必要か。もう少し寒くなったら、コールマンのガスヒーターが必要かも。
それでは、おやすみなさい。

マイナス12度対応のシュラフだったのですが、寝始めの時は意外と寒く感じたのですが、気づいたら首回りが暑くて汗びっしょりでしたので、ファスナーを空けました。それで目が覚めて、トイレタイムです。空気はカラッとしていたのですが、気温は低いので寒く感じました。でもシュラフに入れば暖か。


朝です。






見取り図がありましたね。


朝も焚き火が必要でした、寒いんだもん。

朝は、いつも通り5時半に目が覚めました。
朝も焚き火してお湯を沸かしてコーヒーとパンで朝食です。
さすがに朝は寒い。
焚き火して正解です。
薪を外に出しておいたせいか、なかなか火がつかなくて大変でした。一度火が付けば後は安定です。

チェックアウトは10時にしてもらいました、遅くてもいいよとのことだったのですが、のめこい湯にもう一度入りたかったし、午後には膝の診察もあったので、早めに切り上げて帰宅しました。
帰りも軽トラで荷物をはこんでいただきました。
管理人さん、本当にありがとうございました。
たいへんお世話になりました。また利用させてもらいます。
いや、ほんとに気持ちのいいキャンプ場でした。

おわり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月02日 00時00分12秒
[キャンプ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.