7469660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

山北町の寺社史蹟巡… New! オジン0523さん

蓮の花、カラスビシ… 隠居人はせじぃさん

【ONCA COFFEE ・ … Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Headline News

Archives

Calendar

2014.08.30
XML

カテゴリ:JINさんの農園

我が家から車で10分程の場所にある果樹園に梨とブドウを買いに妻と行って来ました。
DSC02545_R.JPG

梨、ブドウの直売所。 

DSC02546_R.JPGDSC02546_R.JPG

葡萄・梨とも沢山の品種が揃い、もぎ取りもできるのです。 

DSC05589_R.JPGDSC05589_R.JPG

梨の幸水がたわわに。  

DSC05590_R.JPGDSC05590_R.JPG

果肉は軟らかく、多汁で甘味が強い妻の好物の品種。 

DSC05594_R.JPGDSC05594_R.JPG

幸水のLサイズのものが店先に並んでいました。 

DSC05603_R.JPGDSC05603_R.JPG

そしてこちらはブドウ園。 

DSC02538_R.JPGDSC02538_R.JPG

収穫間近の竜宝。

DSC05600_R.JPGDSC05600_R.JPG

こちらは自慢の藤稔(ふじみのり)。

藤稔は温暖な気候で知られる湘南の地で育成された葡萄の名品。 

DSC02544_R.JPGDSC02544_R.JPG

早速、幸水を楽しみました。

やわらかい果肉には果汁がたっぷり含まれ、ひと口食べると強い甘みが口の中に

広がったのです。

DSC02559_R.JPGDSC02559_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 19:47:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.