7457693 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【目が皿になった朝 … New! Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Headline News

Archives

Calendar

2018.10.20
XML
カテゴリ:海外旅行
王宮の前のトンレサップ川沿いの道路を進む。
川沿いの公園では、バドミントンのように羽を蹴り合う「ダーカウ」というスポーツを
楽しんでいる姿が。この遊びは以前にベトナムや中国でも見たのであった。



左手に翌日に訪ねる王宮が見えた。



王宮の後ろに沈む夕陽。



王宮のトンレサップ川対岸には大きなホテルが建っていた。
メコン川とトンレサップ川が合流地点に建設された
『ソカ プノンペン ホテル&レジデンス(Sokha Phnom Penh Hotel & Residence)』。



体操?をする人々。



椰子の木がトンレサップ川に沿って。



トンレサップ川にかかる長さ719メートルの橋は、
Cambodian-Japanese Friendship Bridge(カンボジア-日本友好橋)。
その隣にはCambodia-China Friendship Bridge(カンボジア-中国友好橋)が。



そして前方右手にこの日のホテル『RIVER PALACE HOTEL』の姿が見えてきた。



バスを降りて。



ホテル全景をネットの写真から転載。


           【https://www.booking.com/hotel/kh/river-palace.ja.html】より

ホテルの1階ラウンジ。



1Fのラウンジでウェルカムドリンクをいただく。



2Fの私の部屋205号室。



ベッド。



ベッドスロー」。
本来の目的は家の中でも靴を脱がない欧米で、ベッドに靴のまま足を投げ出して座ったときに
ベッドが汚れないようにガードするための物であると、以前何処かの添乗員から。
ベッドメイキング済みって意味もあるのであろうか?
つまりトイレのペーパーの三角折りとか、便器に巻いてある「消毒済み」と同じ意味か??



Welcomeバナナは緑色。
でも美味しかった。日本で売られているバナナとは種類が違うのか?



部屋はバスタブ付き。



シャワー室の隣に便器。



そして我が部屋からCambodia-China Friendship Bridge(カンボジア-中国友好橋)が見えた。



18:20からホテル内のレストランで夕食。
まずは Angkor Beerを楽しむ。



シチュー。



メイン ディッシュ。



デザートはカボチャの上に乗ったプリン。パンプキンプリン?
ココナッツ風味のプリンがカボチャの上に。
そもそも「カボチャ」という名前は「カンボジア」が由来。
日本への渡来については諸説あるが、ニホンカボチャは天文年間(1532-1555年)に
豊後国(現在の大分県)にポルトガル人がカンボジアから持ち込み、
当時の豊後国の大名であった大友義鎮(宗麟)に献上したという説が有力であるとのこと。
当初 は「カンボジア」がなまって「かんぼちゃ」や「かぼちゃ瓜」
~最終的には「カボチャ」になったのだと。
プリンは美味しかったが、カボチャは味が全くなく水っぽく旨くなかった。



夕食後は部屋に戻り、この日はシャワーで汗を流す。
そして成田空港で買って持ち込んだウイスキーを片手に
日本NHKBS放送を画面のきたないテレビで見たのであった。



                           ・・・​その2​・・・に戻る


                 ・・・​つづく​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.01 22:57:54
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.