コルディアYOU!! #コルディア #アルシオーネ #YOUは何しに日本へ #バブル時代の車
閲覧総数 884
Jan 28, 2020
|
全121件 (121件中 1-10件目) 阪神2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
決まってしまいました。。。
まあ、15億とかではなかったのは、いいけど、それでも高い。。。 まあ、FAではないので、選手だす必要ないので、、、、 いままで、さんざん言ったし、やっぱり、嫌いな選手の上位に入る選手ですが。。。 決まったものはしょうがない きちんと応援しましょう ちゃんと歓迎しましょう しっかり優勝してもらいましょう しかし、去年とかもすごかったけど、来年は、どえらい打線ですね。。。 故障なくて、アメリカで二人とも消費してなかったら、数年は、ものすごい打線になりそう でも、ほんと、しばらくしたらFAで、出て行きそうで、ちょっと信用できないんですよね。。。 どんな打線になるんでしょうね。。。 新井兄弟は、どうなるんだろう。。。 阪神、福留獲得!6年ぶりの日本球界復帰 今季まで米大リーグでプレーしていた福留孝介外野手(35)の阪神入りが25日、決まった。この日、入団の意向を伝え、阪神とともに獲得に動いていたDeNAには断りの連絡を入れた。 阪神とは3年契約、年俸1億5千万円プラス出来高払いで合意した。福留の日本球界復帰は中日時代以来、6年ぶり。 阪神は今季5位で2年連続Bクラスに沈んだ。オフには西岡剛内野手らを積極的に補強し、これで金本知憲が引退した外野陣の強化にも成功した。和田豊監督は「たくさんのオファーの中からタイガースを、そして甲子園を選んでくれたことをうれしく思う。攻守に期待している」と述べた。 福留は大阪・PL学園高-日本生命から1999年にドラフト1位で中日入り。首位打者に2度、2006年には最優秀選手に輝いた。08年からカブスでプレーし、インディアンス、ホワイトソックスを経て今季最後はヤンキース傘下の3Aスクラントンを自由契約になった。(金額は推定)(共同) 阪神・南信男球団社長の話 「(福留は)守備も肩も素晴らしいものがある。クリーンアップの一角を担って得点力不足を解消してほしい」 阪神・中村勝広ゼネラルマネジャーの話 「決め手は甲子園じゃないか。聖地で打倒巨人を目指そうと言ったのをくみ取ってくれたと思う。勝負強い打撃は大きな戦力」
Last updated
Dec 26, 2012 01:46:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
決まってしまいましたか。。。
とになく、いい選手で、守備で感動させる数少ない選手だったんですが。。。 打つほうも、いいときは、ほんと良くて。。。 でも 自分が悪いとき、チームの状態が悪いとき。。。シュンってしちゃって、おとなしくなっちゃうんですよね。。。 前に、赤星がベンチからファンに切れまくってたとき、ベンチで、おとなしく、しゅんってなってたのが、すごく印象にあります チームを引っ張っていけるって感じではないんですね。。。 もちろん、阪神にいるときは、なにも、だれにも文句はいいません でも、FAで他に去った選手は、もう応援しません トレードや、自由契約の選手は、引退するまで、引退しても応援するしファンです どんなに、いい選手でも、私はFAで出ていく人は、もう虎の仲間ではないんです そうです、平野は、このまま残っていたら、あの破格の給料だけでなく、虎ファンがずっとついてたのに それを捨てたのです いい選手だっただけに、本当に残念です。。。 でも、話にはあがってましたが、あの給料の選手をFAで取るとは。。。岡田監督のころなら、それもあっただろうけど。。。 本当に残念でした。。。 虎FA・平野、オリ復帰「熱い思いが伝わった」 オリックスは25日、阪神から国内フリーエージェント宣言した平野恵一内野手(33)の獲得を発表した。6年ぶりの古巣復帰となる平野は球団を通じ「プロの世界に初めて入った球団でもあり、優勝するために必要と熱い思いが伝わったので決断した」と話した。 平野は神奈川・桐蔭学園高-東海大から2002年に自由獲得枠でオリックス入り。08年には阪神に移籍し、好守と巧打を武器に10、11年はベストナインとゴールデングラブ賞に輝いた。今季は134試合の出場で打率2割4分5厘と不振だった。(共同) 平野の話 「選手として成長させてもらった阪神、阪神ファンには心から感謝している。自分らしく“信汗不乱”の精神で、まずはレギュラー取りを目指して頑張りたい」 オリックス・村山良雄球団本部長の話 「しっかり守れて機動力野球ができる選手が欲しかったので、非常に大きな補強。オリックスで何年かプレーして燃え尽きてもらいたい」 阪神・和田豊監督の話 「(平野は)来季も必要な戦力として構想に入れていたので残念。ただ、選手がこれまで頑張ってきて取得した権利。オリックスでの活躍を期待している」 阪神・高野栄一球団本部長の話 「かなり力を入れて慰留したので、残念な気持ち。先週末に会ったときにオリックスの話が出た。出場機会を重視していた」
Last updated
Dec 26, 2012 01:39:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 12, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
う~ん、これは、どういうことなんでしょうね。。。
いままでの活動はされているみたいですが。。。 身内に福間納選手がいたので、選手の名前を出してのイベントが難しいのはよく知っていますが。。。 阪神偽パーティー、金本氏「憤りを感じる」 プロ野球の阪神タイガースは12日、球団公認応援団と名乗る「関西勝虎会」という団体が、現役選手やOBが参加するとした架空の有料パーティーの入場券を販売していると発表し、注意を呼び掛けた。 関西勝虎会のサイトによると、今季限りで現役引退した金本知憲氏や新井貴浩ら5選手が出演して来年1月6日に姫路市内のホテルで新春パーティーを開催するとうたい、入場料金は1万5000円に設定されている。 11月下旬にファンの問い合わせを受けた球団が参加予定とされた選手らに確認した上、虚偽の内容と判断し、12日に兵庫県警に通報。関西勝虎会は同日、サイトで「パーティーは中止となった。払い戻しに応じる」と発表した。 金本氏は「存在しない話で強く憤りを感じる。勝手に名前を使うなんてとんでもない」とコメント。阪神の四藤慶一郎専務は「これまでの被害は分からないが、被害拡大は阻止する必要がある」と話した。(共同) . 関西勝虎会 ![]() 緊急連絡させていただきます。 ★関西勝虎会 (1月6日) 新春大パーティー中止 阪神タイガース応援団 関西勝虎会姫路市(兵庫県) TEL079-255-7928 ■会長挨拶■ 私たち関西勝虎会は、阪神タイガースを応援したいと強い意志を持った仲間が集まり、 平成23年1月に新しく応援団を結成しました。 年間を通じて甲子園などの応援、その他色々な応援プランを考えております。 ぜひ皆様も一緒に阪神タイガースが優勝できる様に応援して頂けませんか? どなたでも入会可能です。ご連絡お待ちしております。 但し、暴力団関係者の方の入会は、一切お断り致します。 所在地 関西勝虎会本部事務局:兵庫県姫路市勝原区下太田273 ![]() 2013年 平成25年新春大パーティー中止 参加申し込みされた皆様へ ============ 大変申し訳ありませんが諸事情により 今回(右記)の1月6日の新春大パーティーに 関しましては中止とさせていただきます。 尚、ご入金された方には直ちに 返金させていただきます。 大変ご迷惑おかけして申し訳ございません。 返金方法に関しましては 直接メールにて 対応させていただきます。 大変ご迷惑おかけして 申し訳ございませんでした。 関西勝虎会 事務局 ⇒⇒ ●激励 新春大パーティー開催日程 開催日:平成25年1月6日(日) 開催時間:PM 7:00~ (受付時間 PM 6:00~) 開催場所:ザ・ロイヤルクラシック 4F 兵庫県姫路市市ノ郷西野々841 ☆姫路駅から送迎有 参加申し込みされた皆様へ 大変申し訳ありませんが諸事情により 今回の1月6日の新春大パーティーに 関しましては中止とさせていただきます。 尚、ご入金された方には直ちに返金 させていただきます。 大変ご迷惑おかけして申し訳ございません。 返金方法に関しましては直接メールにて 対応させていただきます。 大変ご迷惑おかけして 申し訳ございませんでした。 お問い合わせ先 関西勝虎会事務局(担当/加藤迄) TEL 079-255-7928 携帯 090-6372-1104 メールで問い合わせする 0zv0x32578d043h@ezweb.ne.jp 宛て
Last updated
Dec 12, 2012 11:23:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 30, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
まだまだ、惜しい選手がたくさん
下柳、まだまだがんばってほしい すでに入団が決まった選手もいますし、狩野のように、リハビリ、治療のために育成選手となっている人もいます。 みなさん、がんばってほしい 【コミッショナー公示】11月30日 【自由契約選手】 ▽巨人 朝井秀樹投手、星野真澄投手、真田裕貴投手、大立恭平投手、久米勇紀投手、田中大二郎内野手、エドガー内野手 ▽中日 金剛弘樹投手、平井正史投手、斉藤信介投手、宋相勲投手、久本祐一投手、高島祥平投手、ソト投手、ソーサ投手、ブランコ内野手 ▽ヤクルト 林昌勇投手、一場靖弘投手、加藤幹典投手、渡辺恒樹投手、木下達生投手、福川将和捕手 ▽広島 小松剛投手、サファテ投手、相沢寿聡投手、石井琢朗内野手、バーデン内野手、山本芳彦内野手、末永真史外野手、ニック外野手 ▽阪神 松崎伸吾投手、蕭一傑投手、鄭凱文投手、小林宏投手、石川俊介投手、横山龍之介投手、原口文仁捕手、甲斐雄平外野手、野原祐也外野手、狩野恵輔外野手 ▽DeNA 清水直行投手、福山博之投手、ブランドン投手、古村徹投手、佐村トラヴィス幹久投手、新沼慎二捕手、大原淳也内野手、高森勇旗内野手 ▽日本ハム 松家卓弘投手、木田優夫投手、金森敬之投手、宮本賢投手、市川卓内野手、スレッジ外野手、関口雄大外野手 ▽西武 星野智樹投手、桟原将司投手、藤田太陽投手、前川恭兵投手 ▽ソフトバンク 小椋真介投手、柳川洋平投手、岡島秀樹投手、下沖勇樹投手、仲沢忠厚内野手、近田怜王外野手 ▽楽天 井坂亮平投手、佐竹健太投手、山村宏樹投手、有銘兼久投手、川岸強投手、川島亮投手、下柳剛投手、稲田直人内野手、岩村明憲内野手、中村真人外野手 ▽ロッテ 山本一徳投手、マシス投手、林啓介投手、光原逸裕投手、ペン投手、松本幸大投手、秋親投手、的場直樹捕手、今岡誠内野手、渡辺正人内野手、南竜介外野手 ▽オリックス マクレーン投手、伊原正樹投手、西川雅人投手、長峰昌司投手、白チャ丞投手、鈴木郁洋捕手、北川博敏内野手、柴田亮輔内野手、森山周外野手、荒金久雄外野手、丹羽将弥外野手、由田慎太郎外野手 燕・林昌勇、ソフトB・岡島らが自由契約 プロ野球の各球団が今季の支配下選手で来季も契約する権利を持つ保留選手名簿と、名簿から外れた自由契約選手98人が30日、公示された。 今季ベストナインに輝いたブランコ、53試合に登板したソーサ、4勝を挙げたソト(以上中日)や、通算128セーブの林昌勇(ヤクルト)らが自由契約となり、米大リーグ復帰を視野に入れている岡島(ソフトバンク)も名簿から外れた。 小林宏(阪神)、清水(DeNA)、木田(日本ハム)らベテラン勢も外れた。(共同) 阪神戦力外のブラゼルら、自由契約に プロ野球12球団は29日までに次年度契約保留者名簿をNPBに提出した。各球団が来季の戦力として契約の権利を保留する選手の名簿であり、記載されないと自由契約選手となる。自由契約選手は12月2日に公示され、他球団との交渉が可能となる。 阪神はすでに戦力外の判断を下したブラゼルが漏れた。中日のブランコ、ソーサ、ソトも独占交渉期間中での契約が成立せず、名簿に入れないことを球団側が発表している。他球団への移籍を希望しているとみられるロッテ・グライシンガーも自由契約になる可能性が残っている。公示日以降、一気に他球団による争奪戦が始まる。 巨人・エドガー、ゴンザレスが退団 巨人のエドガーが30日、自由契約選手として公示され、退団が決まった。今季途中に2年ぶりに巨人へ復帰したが、57試合で打率2割3分6厘、4本塁打だった。 今季11試合で4勝1敗、防御率3・20に終わったゴンザレスも、既に自由契約となり退団が決まっている。(共同) . ソフトB、岡島の“メジャー復帰”を尊重 米大リーグ復帰を視野にソフトバンクから自由契約となった岡島について、球団の石渡編成・育成部長は30日、「残ってほしかったが、メジャーへの復帰という、彼の希望を尊重した」と経緯を説明した。 6年ぶりに国内復帰した今季は56試合に登板し、0勝2敗9セーブ、防御率は0・94。同部長は「マイナーリーグからでもはい上がると聞いている。(米球界復帰が)決まらなければ再度話し合う可能性はあるが、いないものとして編成を進めている」と話した。(共同) .契約保留者名簿、球児は外れ平野は掲載 プロ野球12球団は29日までに次年度契約保留者名簿をNPBに提出した。阪神では海外FA権を行使した藤川が名簿から外れ、国内FA権を行使した平野は名簿に記載された。当初、FA権行使選手は記載されない規則だったが、海外、国内の区別ができ、09年オフに国内FA権を行使した藤井(当時日本ハム、巨人に移籍、現DeNA)の移籍先がなかなか見つからず、この間、宙ぶらりん状態が続いたことをNPBが問題視。移籍には補償金が必要で海外FA選手と比較して立場が弱い国内FA選手は保留者名簿に記載することになっている。
Last updated
Dec 1, 2012 05:09:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 27, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
とうとう記者会見ですね。。。
阪神に入ったのであれば、歓迎いたします。 がんばって日本一に貢献してほしい そして、これからは、皆、ライバル とにかく勝ってもらえればいい 藤井には、ほんと、助けられました。 今成は、これからが、ものすごく期待できます。 阪神のメンバーとしてみたとき、一番がんばってほしいのは、今成かな でも、藤井のリード、キャッチングを、ほんと勉強してほしい。 特に、小宮山。。。藤井にずっとついて、キャッチングだけでもなんとかしてほしい。。。 虎・日高、正捕手争いに意欲「全員がライバル」 オリックスからフリーエージェント宣言し、阪神入りした日高剛捕手(35)が27日、大阪市内のホテルで入団記者会見し「全員がライバルだと思う。レギュラーにならないといけない」と正捕手争いに意気込んだ。総額1億円で2年契約し、背番号は37に決まった。 オリックス一筋でプレーした日高は近年、出場機会が減っていた。18年目の来季、新天地で再起を期すことになり「打撃も守備も両方をしっかりやらないと」と表情を引き締めた。会見に同席した中村勝広ゼネラルマネジャーは「懸案だった守備の司令塔に大きな補強ができた。高いレベルで競争してほしい」と期待した。(金額は推定)(共同) 阪神・日高剛捕手の話 「中村GMから『セ・リーグでもうひと花咲かせてくれ』と熱い気持ちを頂き、移籍を決意した。(この日袖を通した縦じまのユニホームは)似合うかどうか。ストライプは初めてなので…」 【日高トーク】早く野球がしたい オリックスからフリーエージェント宣言し、阪神入りした日高剛捕手(35)が27日、大阪市内のホテルで入団記者会見した。 日高は落ち着いた口調で抱負を口にした。(共同) ――阪神入りの心境は。 「まだ実感がないが、キャンプに向けていい準備をして、早くみんなと一緒のユニホームを着て野球がしたい」 ――オリックスへの思いは。 「17年間という長い期間だった。感謝の気持ちでいっぱい。いい勉強、成長をさせてもらった」 ――正捕手争いが待つ。 「それは当然。みんながライバルだと思う」 ――アピールする点は。 「レギュラーにならなければいけない。打撃も守備も全部の面において持ち味を出したい」 ――阪神投手の印象は。 「ウエスタン・リーグでの対戦もあるし、ほぼ知っている。いい投手がそろっているイメージはある。早く受けてコミュニケーションを取りたい」 .
Last updated
Nov 27, 2012 10:01:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 20, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
とうとう、西岡が記者会見
ほんとに来てくれたのですね。。。しかし、まだ、28だったんですね。。。 西岡の記事とか見てると、日本での活躍は、やはり夢がありますね 故障さえなければなぁ それと、チームを引っ張る力 キャプテンもつとめたし、ピンクリボンなどの活動もしてたんですね バラエティとかの、ちょっとおバカで、軽いイメージしかなかったけど、阪神を引っ張っていってほしい ほんと、アメリカでは散々でしたが、それを鳥谷に教えてほしいなぁ 阪神が明るく、希望の持てるチームに、再びなることを祈っております! 背番号7。。。阪神ファンにとって、ものすごく大事な番号なんですよね。。。 真弓は監督で、少し人気落としたし、今岡も他にいっちゃったけど。。。 そうか。。俊介、背番号40なのか。。。あれだけ期待されたのになぁ。。。 阪神入りの西岡「暴れたい」記者会見で抱負 米大リーグ、ツインズを自由契約となり、阪神入りした西岡剛内野手(28)が20日、大阪市内のホテルで入団記者会見に臨み「伝統のあるチームで思う存分、暴れたい」と抱負を話した。 2年総額4億円プラス出来高払いで契約し、背番号はロッテ時代の7に決まった。ロッテ、オリックスとも交渉した西岡は熱狂的なファンの存在などやりがいを阪神入りの決め手に挙げ「いばらの道を選んだ。自分にプレッシャーをかけていきたい」と述べた。 日本球界復帰は3年ぶりで、セ・リーグでのプレーは初めてとなる。「米国に渡ってふがいない結果に終わった。来年は野球人生の分岐点。早くユニホームを着て野球をしたい」と意気込んだ。 会見に同席した和田豊監督は二塁、上位打線での起用を示唆した。「三拍子そろった、何でもそつなくこなす選手。チームの雰囲気をがらっと変えてくれると思っている」と期待を寄せた。(金額は推定)(共同) 阪神・西岡剛内野手の話 「決断した以上は阪神タイガースというすごく伝統のあるチームで思う存分、暴れたい。また一からやるんだという気持ちになっている。」 阪神・和田豊監督の話 「三拍子そろった、何でもそつなくこなす選手。自分を持った明るいキャラで、何かあったときにチームの雰囲気をがらっと変えてくれると思っている。」 阪神・南信男球団社長の話 「攻守両面にわたって大きな戦力アップになる。地元関西出身で、20代と若いのも大きな魅力と思っている。」 【西岡トーク】阪神は魅力があった 阪神の西岡は新天地に飛び込む決意をにじませ、記者会見後には背番号7の縦じまのユニホームに袖を通した。 ──争奪戦の末に入団 「チームに必要とされることに飢えていた。思い切ってプレーできる球団はどこかと悩んだ結果、阪神は魅力があった」 ──3年ぶりの日本球界復帰 「米国に渡ってふがいない結果に終わったし、自分の壁を突き破るという意味で力のなさを痛感した。また一からやるんだという気持ちになっている。早くユニホームを着て野球をしたい」 ──背番号はロッテ時代の7 「来年は野球人生の分岐点になる年、勝負の年だと思っている。もう一度初心に戻らせてくれる背番号かなと思う」 ──甲子園への思いは 「高校野球では出るぞという舞台。そこを本拠地としてできるのは本当に幸せなこと。ロッテでやっているときも一回でいいから、このチームでホームグラウンドとしてやってみたいと思った。(ファンが)風船を飛ばすときも六甲おろしを口ずさんでいた」(共同)
Last updated
Nov 20, 2012 10:37:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 19, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
まあ、色々と、言いたいことはありますが、、、、
仲間になってくれるのが決まった以上、歓迎します!! 西岡は、フジテレビのネットでやるカードゲームで、ずっと使ってて 愛着はあるんですよね。。。 上本!大和!西岡の積極性を学んで、実力で1番を奪い取れ! 阪神、西岡を獲得!「最優先課題だった」 阪神は19日、米大リーグ、ツインズを自由契約となった西岡剛内野手(28)の獲得を発表した。 古巣ロッテ、オリックスとも交渉していた西岡が18日夜、阪神に対し「お世話になります」と連絡した。3年ぶりの日本球界復帰で、20日午後に入団記者会見する。 西岡はロッテ時代に俊足巧打で2度の日本一に貢献した。阪神は二塁の平野が移籍を視野にフリーエージェント宣言した中で内野強化に成功し、中村ゼネラルマネジャーは「最優先課題だったので何より」と述べた。 西岡は2003年に大阪桐蔭高からドラフト1巡目でロッテ入り。11年に移籍したツインズでは故障もあって2年間で通算71試合の出場に終わり、ことし9月に契約を1年残して退団した。(共同) 阪神・坂井信也オーナーの話 「ほっとしている。足も使えるし、スピード感を入れてもらってチームを引っ張っていってほしい」 西岡、虎入り正式決定!新リーダーになれ 虎の新リーダーになれ! 阪神は19日、米大リーグのツインズを自由契約になった西岡剛内野手(28)の獲得を発表した。高知・安芸市での秋季キャンプを打ち上げた阪神・和田豊監督(50)は早くもチームリーダーに指名した。西岡は20日に大阪市内のホテルで入団会見に臨む。 朗報が届いた。18日夜に西岡から「阪神で頑張ります」と連絡を受けていた中村GMが一夜明けて球団に報告。連絡を受けた南社長は昼過ぎに「朝イチで中村GMから連絡があって、一安心です」と入団に合意したことを報道陣に発表した。 吉報はすぐに安芸に届いた。生まれ変わるチームを引っ張ってくれ-。南国の柔らかい日差しを受けながら、和田監督がさっそくニューリーダーに指名した。 「チームを見渡すと一生懸命にはやるんだけど弾けるような選手がいないからね。そういうチームの雰囲気も変えてくれる可能性を秘めた選手」 守備位置、打順などの構想に関しては「本人も『競争』といっているんでね」と明言を避けたが、二塁が有力。残留した鳥谷との黄金の二遊間が浮かんでくる。まさにノドから手が出るほど欲しかった存在だ。 「スピード感があって、三拍子そろった非常にいい選手だと思う」 首位打者、盗塁王(2度)、ベストナイン&ゴールデングラブ賞(ともに3度)。攻守に超一流の存在だ。虎の歴史を振り返ると、金本は2003年のリーグV、城島は10年の2位に大貢献した。いずれも移籍初年度。新風がナインの潜在能力を呼び起こし、化学変化が起きた。和田監督は沈滞ムードを打ち破るには、外部からのニューリーダーが必要だと、コーチとして肌で感じた。28歳と若くこれからのタテジマを背負って立つことも期待できる。 「(チームに)合流するのは(来年)2月1日のキャンプからだと思うけど、そこでどういうものを引っさげてくるのか、楽しみにしている」 9日に行われた正式交渉で球団側は2年総額5億円以上の条件と背番号「7」などを提示した。 「また新しい競争が始まるし、チームを活性化してくれると思う」 20日に入団会見。西岡と指揮官が金屏風の前で握手を交わす。阪神・西岡の時代が始まる。さぁ、どんな第一声が飛び出すか。和田監督は胸の鼓動を感じながら、ストーリーを描く。 ★総帥、足に期待 阪神・坂井信也オーナー(64)=阪神電鉄会長=は大阪市内の電鉄本社で取材に応じ、加入が決まった西岡の足に期待を寄せた。「ホッとしてます。足が使えていい選手。スピード感がある選手やと思う。タイガースにそういうスピードを入れて、引っ張っていってほしい」。20日の入団会見には所用のため出席しないが「また会う機会があると思いますので、そのときに」と対面を心待ちにしていた。 ★藤浪教育係や 中村GMが西岡を大阪桐蔭高の後輩に当たるD1位・藤浪晋太郎投手(18)の教育係に指名した。 「相乗効果といったがそれも一つだろうな。大先輩としてね」。大阪桐蔭高の先輩・後輩の間柄。西岡にしても虎の右も左もわからない新加入だが、高校の先輩として、スーパールーキーにプロのイロハを教える先生役にはうってつけの存在だ。また「鳥谷と一緒にチームを引っ張るリーダーになりうる資質を持った選手」とけん引役としても期待を寄せた。
Last updated
Nov 20, 2012 06:27:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 15, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
さあ、とうとう、マッチョドラゴン!藤浪の入団が決定しました!
ダルビッシュや、まーくんみたいに、ちゃんと育ててほしいなぁ~ 北海道のハンギレ王子みたいにならないように。。。 開幕二戦目あるのかなぁ~ 阪神、藤浪の入団決定「日本を代表する投手に」 阪神がドラフト1位指名した大阪桐蔭高の藤浪晋太郎投手(18)=197センチ、86キロ、右投げ右打ち=の入団が15日、決まった。 この日大阪市内のホテルで入団交渉し、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円の最高条件で仮契約した。背番号は19をつける藤浪は「球界、日本を代表する投手になれるように頑張りたい」と抱負を述べた。 藤浪は長身の本格派で、ことしの高校野球甲子園大会で春夏連覇を達成した。10月のドラフト会議では4球団から1位指名を受けている。即戦力の先発候補で、阪神では待望の高校球界のスターだった右腕は「1年目の目標は特に立てていない。将来的に2桁勝てる投手になれればいい」と気負わずに意気込んだ。(金額は推定)(共同) 阪神・藤浪晋太郎投手の話 「交渉を迎えてすごく実感が湧いた。球界、日本を代表する投手になれるように頑張りたい。何年かけてでも結果を出していければいい」 藤浪の父、最高条件に感激「身に余る」 阪神がドラフト1位指名した大阪桐蔭高の藤浪晋太郎投手(18)=197センチ、86キロ、右投げ右打ち=の入団が15日、決まった。 入団交渉には藤浪の両親が同席した。最高条件に、父の晋さんは「身に余るというか、本当にありがたいこと」と感謝を口にした。 野球漬けの高校生活を寮で送った息子が、いきなり社会人になる不安などから大学進学を勧めたこともあったが「チャンスがあるときに勝負したい」との本人の意思を尊重したという。「自分で決めた道なので一日も長く頑張ってほしい」と話した。(共同) . 【藤浪トーク】中田さんと対戦したい 阪神がドラフト1位指名した大阪桐蔭高の藤浪晋太郎投手(18)=197センチ、86キロ、右投げ右打ち=の入団が15日、決まった。藤浪は大阪桐蔭高の制服姿で入団交渉し、記者会見ではやや緊張した面持ちでプロ入りへの決意を示した。(共同) ──阪神入りが決まった。 「交渉を迎えてすごく実感が湧いた。厳しい世界に入るし、野球が仕事になって、それで飯を食っていかないといけない。そういう覚悟も決めて頑張っていきたい」 ──最高条件を提示された。 「期待していただいているということでもある。評価に見合うだけの結果を残せるように頑張りたい」 ──勝ち星など目標は。 「1年目は特に立てていない。何年かけてでも結果を出していければ。将来的に2桁勝てる投手になれればいい。勝ちが投手の一番の勲章だと思う」 ──契約金の使途は。 「そんなにいっぱい使うことはないと思うので、両親に預けたい。両親には初任給で何かプレゼントしたい」 ──対戦したい打者は。 「大阪桐蔭の卒業生とできたら。(日本ハムの)中田さんと対戦したい」
Last updated
Nov 15, 2012 09:40:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 13, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
今年もとどきました
ダイヤモンド会員です。 ![]() ![]()
Last updated
Dec 16, 2012 08:56:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 27, 2012
テーマ:タイガース党(8113)
カテゴリ:阪神2012
藤浪は19ですか
最近は、いいイメージあまりなく 工藤、小林、中西といったイメージが強いですね。 川尻は、まあまあだったけど、2003年自由枠 筒井は、背番号変わってからの今年の活躍 2008年ドラフト1位 蕭一傑は、2011年だけの1軍登板、2戦で0勝1敗、今年で戦力外ですし。。。 蕭一傑。。。今後、どうするんだろう。。。がんばってほしいなぁ 阪神指名の藤浪は背番号「19」2012年10月27日 阪神・和田監督(右)から1位指名の当たりくじを受け取る大阪桐蔭高の藤浪晋太郎投手=26日午後、大阪府大東市 拡大写真はこちら 阪神は26日、和田監督や中村ゼネラルマネジャーらが大阪桐蔭高を訪れ、藤浪晋太郎投手にドラフト1位指名のあいさつをした。 ことしの甲子園大会で春夏連覇した大型右腕は「プロ野球選手になるんだなと思った」と実感が湧いた様子。球団は異例の早さで背番号「19」を提示し、藤浪は「18はプロ野球のエースナンバー。その18番を超えてほしいと言われた。すごくいい番号をいただいたなと思う」と笑顔をのぞかせた。 初めて藤浪と対面した和田監督は、将来のエース候補に「タイガースだけでなく、球界を代表する投手になってほしい」と大きな期待を寄せた。 阪神指名の藤浪、背番号19 和田監督「甲子園で輝け」 プロ野球ドラフト会議で阪神から1位指名された大阪桐蔭高の藤浪晋太郎投手が26日、大阪府大東市の同校で阪神の和田監督らからあいさつを受けた。故・小林繁さんらがつけた背番号19を用意された藤浪は「偉大な方が着けていた番号。すごくうれしい」と喜んだ。 和田監督がドラフト会場でつけていたIDカードに「再び輝け、甲子園のマウンドで!」と書き込まれたものを受け取り、「プロ野球選手になるという実感がわいてきた。しっかり体を作って阪神で頑張っていきたい」。和田監督も甲子園で春夏連覇した右腕にほれ直した様子。「体も手も足も大きい。受け答えもしっかりしているし、クレバーだね」と絶賛していた。 阪神の背番号19 1936 佐藤 武夫 捕手 入団イーグルスへ移籍 1937春 西村 幸生 投手 入団 1937秋 西村 幸生 投手 1938春 西村 幸生 投手 1938秋 西村 幸生 投手 1939 西村 幸生 投手 引退 1940 土井垣 武 捕手 入団 1941 土井垣 武 捕手 1942 土井垣 武 捕手 応召 1943 1944 1945 1946 土井垣 武 捕手 復帰 1947 土井垣 武 捕手 1948 土井垣 武 捕手 1949 土井垣 武 捕手 毎日へ移籍 1950 西江 一郎 内野手 12から変更 1951 西江 一郎 内野手 1952 西江 一郎 内野手 1953 西江 一郎 内野手 1954 西江 一郎 内野手 東映へ移籍 1955 鹿野 鉱一 内野手 入団/引退 1956 大津 淳 外野手 入団 1957 大津 淳 外野手 1958 大津 淳 外野手 1959 大津 淳 外野手 1960 大津 淳 外野手 1961 大津 淳 外野手 引退 1962 藤井 栄治 外野手 入団 1963 藤井 栄治 外野手 1964 藤井 栄治 外野手 1965 藤井 栄治 外野手 1966 藤井 栄治 外野手 1967 藤井 栄治 外野手 1968 藤井 栄治 外野手 1969 藤井 栄治 外野手 1970 藤井 栄治 外野手 1971 藤井 栄治 外野手 1972 藤井 栄治 外野手 1973 藤井 栄治 外野手 太平洋へ移籍 1974 阿部 良男 外野手 太平洋から移籍 ロッテへ移籍 1975 工藤 一彦 投手 入団 1976 工藤 一彦 投手 1977 工藤 一彦 投手 1978 工藤 一彦 投手 26へ変更 1979 小林 繁 投手 巨人から移籍 1980 小林 繁 投手 1981 小林 繁 投手 1982 小林 繁 投手 1983 小林 繁 投手 引退 1984 中西 清起 投手 入団 1985 中西 清起 投手 1986 中西 清起 投手 1987 中西 清起 投手 1988 中西 清起 投手 1989 中西 清起 投手 1990 中西 清起 投手 1991 中西 清起 投手 1992 中西 清起 投手 1993 中西 清起 投手 1994 中西 清起 投手 1995 中西 清起 投手 1996 中西 清起 投手 引退 1997 1998 川尻 哲郎 投手 41から変更 1999 川尻 哲郎 投手 2000 川尻 哲郎 投手 2001 川尻 哲郎 投手 2002 川尻 哲郎 投手 2003 川尻 哲郎 投手 近鉄へ移籍 2004 筒井 和也 投手 入団 2005 筒井 和也 投手 2006 筒井 和也 投手 2007 筒井 和也 投手 2008 筒井 和也 投手 20へ変更 2009 蕭 一傑 投手 入団 2010 蕭 一傑 投手 2011 蕭 一傑 投手 2012 蕭 一傑 投手
Last updated
Oct 27, 2012 07:44:57 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全121件 (121件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|