本日下弦の月☽ リラックスと自分軸の強化 と おまけのおやつ
閲覧総数 39
2021.03.06
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 skin care
テーマ:オーガニックコスメ(79)
カテゴリ:skin care
私、基本は、 お湯シャン だ。
ただ、家族と一緒に住んでいるので、 母も使える、美容成分がある 自然派 の せっけんシャンプー とか リンス が あったら、 変なものを 使うより、いいと思って、 よい商品に、やっと巡り合えた。 この商品と出会えたことで、週1回くらい(お出かけする)のペースで使わせてもらっている。 また、ハレの日用のオシャレや準備にも、使える!! 全成分を見ても、おそらく ヴィーガン 仕様であろう。 それは、 アムリターラ(クリックすると商品ページへ) の シャンプー リンス セットだ。 なんか今の期間だけ、ちょっとだけ安くなっているようだ。 楽天市場では、ここだ。↓ まず、トライアル ↓ ![]() amritara(アムリターラ)ベジガーデンリアルソープシャンプー&モイストコンディショナートライアルセット各50mL ↑ しかし、量が少なすぎて、またもったいないから少しずつ使おうと思うと、効果が出ないかも。 ハーブセラピーと美容効果があるので、女性は、使うと、香りで気持ちがうっとりする。 ロングヘアーの人は、一気に大きいボトルを買ったほうがいい。 楽天市場での大きいサイズは、こちら ↓ ![]() 【クーポン利用で10%OFF】アムリターラ ベジガーデン リアルソープシャンプー&モイストコンディショナーセット 各250ml まず、香りで、うっとりまちがいない。 アムリターラ公式ページのレビューも5つ星だ! あまりにも、セレブリティーな感じになるので、私は、本当に お出かけの日 に使用する。 シャンプーやリンスの話になったけど、 私の地毛って、黒髪が濃く出ていて、しかも太くて頑丈なんだよ。 その上、くせ毛で、多くて、重い。 そんな私の髪でも、サラサラ になるから、これは、オススメである。 ところで、 秋といえば、おしゃれ したくなる。 アラフォーになると、気分が落ち込み気味になるというので、 気分転換が必要だ。 そうは言っても、私は、気分が落ち込むことは、一般の人ほどないが、 この黒髪だけは、いつも 気分的にも、重いなぁ~ って感じてた。 そこで、買ってしまった。 ウィッグ 自分の髪は染めなくてもいいし、切らなくても良い。 ただ、迷ったのは、ウィッグって ヴィーガンなのか? ということ。 調べると、人工毛耐熱ファイバー とある。 なんじゃそりゃ? で、さらに調べると、 アクリル で できているらしい。 まあ、地球資源には、悪い感じもするし、 体に長時間あてていると、静電気が起こるので悪い気もするが、 ヴィーガン でもつけられるという感じに私は、解釈した。 ヴィーガンでもおしゃれができる。 ヴィーガンでも ヘアサロン(悪い薬品)行かなくても、これはイケる! ということで、買ったわけである。 ↓ ![]() 段ボールに即席で、のっけ撮ったので、写真はお粗末である。 ウィッグ って 結構高いと思っていた。 百貨店に出展している女性ウィッグは、マン単位の価格だったので・・・(場代かもしれないが) しかし、調べれば、安いのあるんだね。 私が買ったのも、アパレル関係とか、ファッション雑誌関係 卸し販売って感じのお店なので、 安いのを実現できているのだろう。 私が買った、楽天市場のウィッグ ↓ Brightlele(ブライトララ) 別に、ここの店でなくても良いんだけど、 なんか探せば、たくさんある。 「天使の・・・」なんちゃらっていうメーカーも良いらしい。 製造企画が日本人デザイナー(元サロン美容師)みたいで、韓国アイドルブームにのっとって、 韓国工場?で大量生産している?とか???? 今のウィッグは、お金を少し出せば、 「 つむじ 」がはいっていたり、 「 I 字 分け目 」が入っていたり、 「 プリン 染めたところと生え際地毛のような 」 いろんなタイプがあるようだ。 もちろん 医療用もあって、それは、人毛らしいが・・・ 私は、ビギナーなので、 ちょっとお手軽なものを買った。 前日にあげた写真も、実は、ウィッグ着用だったりする。 チャンチャン お・わ・り ******************************************* 皆さまの 1日 1回のポチッ が 私の次なるブログの活力へとつながります。 よろしくお願いします。 いつもポチっとしてくださる方、ありがとうございます。 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 ![]() ヴィーガンランキング あたらしく、こちらのランキングにも参加してみました。 ↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 レシピじゃないけど、 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 このあたりぐらいにある、小さな四角いPRは、私自身や、ブログの内容と関係のないものです。 クリックや、購入の際は、ご注意ください ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最終更新日
2018.09.30 09:41:07
コメント(0) | コメントを書く
2018.09.29
テーマ:オーガニックコスメ(79)
カテゴリ:skin care
秋といえば、芸術の秋 という言葉もある。
何か、いろんな色で、遊びたい気質になってきた。 オシャレも 芸術である。 もちろん 女子の好きな 化粧 も芸術なのだ。 何故なら、美術の才能が、自分の顔というベースキャンバスに 表現できるからである。 私は、若いころから、顔をいじるというコンプレックスがあったため、 あまり化粧をするという習慣がなかった。 というのも、それぞれのパーツが 濃すぎて、 逆に触れない って感じだった。 そこに 色を付けようものなら、浮き出て、お化けちゃんになってたので、一切触らなかった。 しかし、若いころ、髪型だけは、色を染めたり、パーマあてたり、強制縮毛したり、 髪に虐待してしまってたわ~ アラフォーになると、さすがに、今までの彫りや、「濃さ」を強調する陰りが見えてくるのね。 そんなわたしが、ちょっとは、メイク(芸術)の勉強しようと思ってね。 ちょうど 秋だし。 基本の基礎ベースは、1年か2年ほど前に書いたブログのと、さほど変わらない。 スキンケア‐などベースのブログ ページへ(クリックすると飛べる) 化粧品の紹介をしているが、メーカーの回し者ではなく、私が、自分で自費で選んで、 使っているだけのことである。 洗顔後 1夢見肌 スキンベースウォーター ![]() オーブス 夢水肌 スキンベースウォーター 200ml|化粧品 スキンケア 潤い トラブル肌 乾燥肌 化粧水 スキンローション 基礎化粧品 スキンケア用品 ベースウォーター ベースウオーター ローション フェイスケア うるおい 2.目の周りには、ツーアイゾーン ![]() オーブス ツーアイゾーン(化粧水)|美容 コスメ 化粧品 スキンケア 目の周り 目元 潤い アイケア 基礎化粧品 目もと うるおい 誕生日 プレゼント 女性 友達 誕生日プレゼント 女友達 母 ギフト 義母 30代 40代 50代 60代 70代 プチプレゼント プチギフト 夏場は、だいたいこれだけで、ノーメイクの方が多い。 夏は、これだけは、忘れていけない 日焼け防止のお水 ↓ ![]() オーブス エスケアウォーター(化粧水) 100ml|化粧品 基礎化粧品 スキンケア フェイスケア ウォーター ローション スキンローション コスメ フェイスケア ただ、夏でも、絶対 色つけといた方がいいのは、 眉毛 と チーク と リップ ファンデーション系は、夏には、つけない、私の場合はね。 秋からは、色遣いを足していこう! とその前に、 3.1と2で顔をべちゃべちゃにした状態の時に、一緒にブレンドして、やさしく顔になじませる。 オリーブスクワラン ![]() ANZENA アンジーナ オリーブスクワラン 30mL【オリーブスクワラン100%】【あす楽】 または、最近試供品もらった、 アムリターラ の美容オイル(ヴィーガン仕様だった) ![]() 【10/1から使える最大500円OFFクーポン配布中】アムリターラ ビューティエイジトリートメントオイル トライアルサイズ 4粒≪メール便不可≫ ↑ 上のは、女性が好きな オーガニックのハーブセラピーの香り付だから、超セレブ感がある。 *注意:美容オイルが入っている1つ1つの手でちぎれるハート型のカプセル状の材質にゼラチンが使用されています。 美容成分は、ヴィーガン対応です。 ↑ 私は、プレゼントとしていただいたので、気にせず、オリーブスクワランの替わりに、たまにつける。 4.夏には、あまりつけるの避けていたが、その後に、100%pure のプライマーで、マッサージしながら載せると、メイクのノリが良さげになる。 ![]() 5.ファンデーション使いたいときも、今のところ、100%pureのリキッドを使っている。 5は、ほとんどしない。 ここから、最近、取り揃えたオーガニックヴィーガンメイク用品が、かなり使えるものなので、紹介したい。 ヴィーガン対応コスメは、 日本の店舗では、少ししかない。 しかも、妥協してまで、私は悪い成分が入っているものは、使いたくない。 そこまでするメイクは、必要ない。 私が取りそろえたのは、やはり、海外品で(日本人が開発に携わっているもの) オーガニック ナノ粒子ではない 界面活性剤など使用しない 動物実験は行っていない 動物性はないヴィーガンコスメ・・・etc iHerb やっている人は、そちらで集めるのも手かと思うが、 私は、やっていないので、 個人輸入などか、代理店で 取り揃えている。 ヴィーガンコスメは、日本で探すより、早い。 郵便で個人輸入のパッケージが来た。 ![]() 開けると、 ![]() こちらの商品は、 California Organic House (クリックするとページへ)というメーカーさん. とその前に、オーガニックナチュラルなハーブのつぼみがいっぱい箱に散らばめられていて、 香りが豊かに広がった。いろいろ工夫しているなぁ♡ 買ったのは(クリックするとページに飛ぶ) ヴィーガンマスカラ(グルテンフリー) ヴィーガンコンシーラ(クリームタイプ Bare) ヴィーガンマスカラ!? しかも オーガニック で グルテンフリー って、驚き!! おまけには、クレイのハーブ洗顔パウダーがついていた♡ 試しにつけてみた。 おおー!! これは、いける!! 使いやすい!! 感動!! ( 私の個人的意見だ ) 今までに、探しに探しまくった、オーガニックヴィーガンのマスカラ 最高!! オーガニックヴィーガンコンシーラも、イケる!! もう、ファンデーションはいらん!!っていうぐらい、これだけをピンポイントにのせて、周りの皮膚の色と馴染ませるだけで、いいやん!! ほかのメーカーさんの紹介もしておこう。 そう、1年半前にも ブログで紹介していた、 100%pure だ。 カリフォルニアが本店だが、 日本代理店がある。 100%Pure 日本代理店ウェブ販売のみ(クリックすると飛べる) 上のサイトでは、一部 ベジタリアン仕様(蜂蜜、ミツロウ使用)があるのでご注意! そこで購入したもの ↓ ![]() このような、箱にはいっている。 出すと ↓ ![]() クリックすると、サイトに飛べる ↓ ヴィーガンティントリップ ヴィーガンアイライナー(ペンタイプ) アイブロウ(クリームペースト状) 竹シリカ またまた、さっそく使ってみた。 おお!リップは、私の褐色(日焼気味)の肌になじむ ナチュラル おお!アイブロウ 重くへばりつく感じで、ペンやパウダーより落ちにくい おお!竹シリカ サラサラ スルスル 仕上げとしていい! むむ!? メイクビギナー(アラフォーで)としては、 アイライナーのペンはムズイ。 アイライナーとしては、私にはなじまなかった。 ☚ 厚化粧になり気味。 しかーし 使い道があった!!! 濃い私の眉を平行眉にするため足りないところに、線を描くように眉を付け足すのだよ。 その時に、使ってみたら、ドンピシャだった!! どれも、満足である。 いろいろがんばったら、こうなった ↓ おまけちゃん ![]() お・わ・り ******************************************* 皆さまの 1日 1回のポチッ が 私の次なるブログの活力へとつながります。 よろしくお願いします。 いつもポチっとしてくださる方、ありがとうございます。 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 ![]() ヴィーガンランキング あたらしく、こちらのランキングにも参加してみました。 ↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 レシピじゃないけど、 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 このあたりぐらいにある、小さな四角いPRは、私自身や、ブログの内容と関係のないものです。 クリックや、購入の際は、ご注意ください ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018.06.05
テーマ:気になる植物は何?(429)
カテゴリ:skin care
これは何だと思う?
![]() 私なりに、仕込んでみた。もうすぐしたら、濾すんだけどね。 将来、かっこいい 魔女のような 女 になるため、 お店の中が、魔女っぽくなっていくかもしれない。 そう、これは、 「ヨモギチンキ」 だ。 若杉 友子 ばあちゃんの 影響なんだが、 ヨモギも どくだみも、わんさかあるんだから、 なんでも作ってみよう。 ( 確か、今年のテーマだったなぁ ) ヨモギチンキの 「 期待 」 ↓ 効能とか書くと、 薬事法に ひっかかりそうなので、 「 期待 」としておこう! 虫刺され やけど 切り傷 ねんざ 皮膚炎 水虫 あせも かゆみ 腫れもの フケ 畑仕事に、汗だくしごとするにあたって、役に立つだろう ♡ そして、もうすぐしたら、「ドクダミチンキ ドクダミ虫よけ」なるものを作る予定である。 デイオフのつぶやき お・わ・り ******************************************* 若杉友子 おばあちゃんの著書 ↓ ![]() 【中古】 若杉ばあちゃんの食養相談室 食い改めのススメ 実体験コミック&症状別・食事と手当て法 /若杉友子(著者),せきねゆき(その他) 【中古】afb ![]() 【中古】 野草の力をいただいて 若杉ばあちゃん 食養のおしえ /若杉友子【著】 【中古】afb ![]() 子宮を温める健康法 若杉ばあちゃんの女性の不調がなくなる食の教え/若杉友子 ![]() 【中古】 若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理 /若杉友子(著者),若杉典加(著者) 【中古】afb 皆さまの 1日 1回のポチッ が 私の次なるブログの活力へとつながります。 よろしくお願いします。 いつもポチっとしてくださる方、ありがとうございます。 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 ![]() ヴィーガン ブログランキングへ 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 レシピじゃないけど、 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。
最終更新日
2018.06.05 10:53:33
コメント(0) | コメントを書く
2017.05.27
カテゴリ:skin care
美は1日にしてならず。
甘いものを毎日食べると老化を突き進めていることになる。 私たちは、アンチエイジングを自分なりに研究しているのだが、 うわべだけのアンチエイジングは、巷であふれている。 ここまで、辛口で、鋭い目線で、本気で推し進めているのは、私たちぐらいかもしれない。 10年前から、知り合いのパティシエさんには、 「これが、もっと甘かったら、おいしいのに」と言われ続けても、 甘くないお菓子をどう作るかをあきらめず、よく続けられたものだと今でも思っている。 甘いケーキなどを食べるのは、本来「誕生日」か年に1回の「記念日」くらいだったはずだ。 私たちは、高級で厳選の食材で、アンチエイジングを試みているので、 たとえば、アーモンドという食材だけとっても、私たちが扱う材料は、人によっては「高級すぎる」のだ。 安いアーモンドでは、品質も味も明らかに違う(テイスティング済み)のだから、 健康へのアンチエイジング率もやはり違うはずだ! 一度きりの人生なのだから、私は、「本物の世界からなる美しい人生を送ること」にお金をかけたいものである。 バッグでもなく、車でもなく、衣類でもなく。 わたしは、食材ブランド志向。 そういうことで、低糖質をかなり再現しているケーキもどき・・・ ケーキもどき。といったほうが通じるかもしれない。 そうか、ケーキもどき。これはいい表現かも。 ![]() このケーキもどきは、 自家製塩麹で発酵させた豆腐チーズ風クリームをまさかの甘味無し。 そして、米粉の豆乳泡立てキャロブ生地、ブラックソルトだけでまさかの甘味無し。 さすがに、無糖ばかりだと、どうかと思うので、 上のコーティングのクリームだけに、カシューナッツと低G.I値のココナッツシロップ使用。 本当にそれだけなんだよ。 今回は、煮切味醂を使わなかったが、次回は、煮切味醂を使うバージョンにしてみようと思う。 題して、 「シミを作らないための、低糖質ケーキもどき」 甘いケーキは、ケーキ屋さんに行ったらどう?と開き直り。 自分で作ったらどう?と開き直り。 私は、どうしてもアンチエイジングと健康と食養生を推し進めたいのである。 だからと言って、アレルギー対応ではない! アレルギーの人向けに作るという意識は、全くもってない。 アレルギー持ちの親御さんが、意識が低すぎで、 添加物入りは大丈夫だと言い張る人も中にはいるからだ。 アレルギー除去さえしてくれたら、いい。 白砂糖はガンガン入れて作ってくださーいという親御さん、 甘ーいものを食べたいだろうから、 対応してくれる店を探した方がいいよ。 「甘くないと聞いてきましたぁ」ってぐらいな勢いがほしいなぁ~。 もちろん、それでも、まだデーツの糖質のケーキも残しているので、 選択肢は、まだある訳である。 デーツ使用のケーキを選択の際に、 「こちらは、シミができやすいケーキです。そして虫歯になるケーキなので歯を頻繁に磨いてくださいね。」って言ってみようかなぁ~((笑)) ちなみに「1ホール」で予約してくださると、 低G.I値のココナッツシロップやデーツを使ったケーキは対応しているので、 そちら(予約特注扱い)で注文ができるよ。 これには、正直な話、残らないように意図して、 「余ったカット分は、私たちは、食べないよ。」という意味が込められている。 ![]() 桜井食品 有機キャロブパウダー 300g ![]() ナビタス ナチュラルズ ローカカオパウダー 227g/ローフードを試したい、始めたい方に!素材の栄養分 酵素をそのまま摂取できるスーパーフード ![]() ナビタス ナチュラルズ ローカカオニブ 227g/ローフードを試したい、始めたい方に!素材の栄養分 酵素をそのまま摂取できるスーパーフード チョコレート 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 ![]() ヴィーガン ブログランキングへ 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 レシピではないけど、 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。
最終更新日
2017.05.27 17:21:57
コメント(0) | コメントを書く
2017.05.26
カテゴリ:skin care
日焼けとシミは、違う。
日焼けは、こんがり色がつくこと。これは、健康的であったりもする。 シミは、内側からの老廃物が紫外線によって色づくこと。 つまりは、シミ対策は、老廃物をいかに、デトックスできているか? 代謝がいかに良いか?ということにかかっている気がする。 年を経るにつれて、基礎代謝は落ちる。 まず、体温からでもわかるので、自分の体温がどれくらいあるか知っておくとよい。 面白いことを言っておこう。 どの日焼け止めUVクリームもUVアイテムも、 完全に日焼けを止めるもの防ぐものではない ということだ。 そしてちゃんとそう書いてあるときもある。 前にも一度ブログで書いたことがあるが、 私は、UVクリームのどんなタイプも試したが、試しにひと塗りすると、 セロテープで引っ張ったような、ツッパリ感があって、 いやぁ~だぁってなった。すべてのタイプで同じ感覚を覚えた。 共通の成分に反応なんだろうなぁ~。 すべては、ひと塗りして、廃棄という事態を招いた。 こうなったら、いらーんってなったわけである。 それから、画期的なものに出会った。 水で保湿して、日焼けを防ぐ。というものだ。 えっ?そんな嘘っぽい?と思う方は、信じなくてよい。 ここでわかりやすい例 ↓ 炎天下に水分質があった小松菜などをほったらかした。 そうすると、蒸発だんだんしてくる。 それで、最後はよれよれのよぼよぼになる。 そして、そのまま放置すると、緑分が黄色くなってきたりして、 挙句の果ては、パリッと音がするまで乾燥。(湿度がそんなにない状況下で) ということを人間に置き換えてみる。 年を経ると肌に水分量が足りなくなる。 だからもともと水分足りない。 そのまま紫外線に当たると、よれよれのよぼよぼになっていく。 そして、肌が痛めつけられて、赤くなる。 そうか、水分を極端に肌へと入れてあげると日焼けは防止できるのか、なるほど。 確かに確かに。 となるのである。 ということで、まずは、分子の細かい水で保湿する(基礎の肌水)↓ ![]() 【あす楽】オーブス 夢水肌 スキンベースウォーター 200ml それから、肌の上の細胞にベールを被える水分子に変えた水分をのせることで、 日焼けを防ぐ、そういう水スプレー商品があるのだ。それがこれだ ↓ UV化粧水 ![]() 【あす楽】オーブス エスケアウォーター(化粧水) 100ml それを常備持って出かければいいのだ。 塗りたくるUVクリームとちがって、肌が軽ーい仕上がりとなる。 それでも日焼けが不安な人は、帽子や日傘、サングラスなどで補う。 何度も何度も吹きかけるのだ。化粧した上からでもいいらしい。 でも、あとあとのシミなどを考えるなら、ノーメイクやすっぴんの方がいいのだ。 なぜなら、汗や顔の常在菌で、肌の調子は、整うという説を聞いたからだ。 では、おやつ的には、どういったものがシミを作らないか? 答えは、甘くない、低糖質なおつまみおやつである。 シミは、肌の老化や、老廃物がもとだから、 老化しない「抗糖化」を目指しながらデトックスできたら、理想だね。 糖化するということは、老化。 早い話、低糖質で、加熱が少ない方が「糖化しない」「老化しない」わけである。 抗糖化ができている人がどういうことかというと、 同じ年齢の人が、並んでみると、見た目年齢に差が出ているほど若く見えるはずだ。 まぁ、シミを化粧で隠しながらや高い美容のお金やエステなどで消せばいいと思うのなら、 甘いおやつや、加熱しまくったお菓子(クッキーなど)食べても私は、何も言わないよ。 私は、浸水した発芽モードで低温乾燥したクルミ(アクティベイティッドナッツ)を つまみながら、 美容・美肌に効く 「ローズヒップ・ハイビスカス」のハーブティーに甘夏の薄皮のガラも 煮出してある飲み物を飲みながら、 低G.I.値のココナッツシロップでからめた甘夏ピールを少量つまむのであった。 ![]() 抗糖化 効果大の食材 「クルミ」「イチゴ」「ベリー類」「カモミールティー」「カカオニブ」「ルイボスティー」・・・etc 美容・美肌 効果大のハーブティー 「ローズヒップティーストレート」・・・etc 読んでいるよという人は、↓のボタンお願いします。 ![]() ヴィーガン ブログランキングへ 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村 レシピではないけど、 1日1回ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。
最終更新日
2017.05.26 19:37:22
コメント(0) | コメントを書く
2016.11.14
カテゴリ:skin care
本日は おやすみです。
そして、雨が降ってます。 今日は、私がしているスキンケアとコスメをちょこっと紹介します。 乾燥が目立ってきました。 私が普段使っているものと、お出かけ時に使っているものを全部並べてみました。 ![]() これだけ?と思う人もいれば、こんなにも?という人もいるかもしれません。 その前に、基本は、顔を頻繁に洗わないということになります。 顔を石鹸の泡で洗うのは、2,3日に1回としてます。しかも、のせるだけで、こすらず、 すぐに流します。(私流です。) えええ?それはちょっと・・・と思うかもしれませんが、 それ以外の日は、ぬるま湯(20度~30度)だけでごしごしではなく、ぴちゃぴちゃと洗う感じです。 そんなことをしたら、シミになるんでは?と気になる人もいるかもしれませんが、 シミは、内側からくる、老廃物の腐敗が、紫外線で焼き焦げて出てくるものだと私は思っています。 なので、シミの対策は、食べ物でのデトックスしかありません。 老廃物は、肉類・砂糖類・小麦類・乳製品類・添加物が原因と思います。 それらを食べるのを避けるのも一つの手です。 血液中に老廃物をいっぱい蓄えてしまうと、老廃物を少しでもおろしたくなり、 体中の細胞に捨て置きに行きます。 そうなると、ほくろとか、吹き出物とかになるんです。 顔に集まるものが、一番紫外線にさらされている部分になるため、「シミ」となり、現れてくるのです。 raw foodやベジ寄りの食事をしている人は、 さほど小麦の取りすぎ、砂糖類の取りすぎでなければ、 あまり「シミ」には悩まされてないかもしれません。 シミってほんとうに、身体のカスの内側の「日焼け」と思うのです。 ところで、私は、よくやけどします。 皮膚を直接焼き付けるということですから、皮膚の表面側にやけど色がついてしまいます。 細胞分裂がうまくいけば、軽いやけどは、跡は消えていくものだと思ってます。 シミは、内側が焼けるので、相当代謝が良くないと消えないのです。 シミを作らせない他の方法は、日焼けを防ぐことしかありません。 でも、肌の表面に粗悪な日焼け止めを塗ったところで肌荒れなどと、経費毒に見舞われます。 どの日焼け止め?も、完全に日焼けを止めるものではないのです。 日焼け予防クリームとするべきです。 では、日焼け対策をどうすればいいのか? 答えは、肌に常に水分を与え続けてカバーしている状態を保つこと。 そこで本題。 私は、お風呂あがりや洗顔後には、これを使います。 ![]() 【あす楽】オーブス 夢水肌 スキンベースウォーター 200ml ↑ こちらは、主成分が「水」しかも分子レベルが極細かい水の基礎肌水です。 特に目の周りは、乾燥なのがきついので、こちら ![]() 【あす楽】オーブス ツーアイゾーン(化粧水) たまに、口の周りにも使います。 この2つを顔中べちゃべちゃにします。上品のレベルではなく雨に打たれたぐらいにします。 そして、べちゃべちゃのまま、乾ききるまでに、こちらを1滴手のひらにとって、なじませます。 ↓ オリーブ100% のオリーブスクワランです。(どの化粧品にもスクワランが入ってますね) ![]() ANZENA アンジーナ オリーブスクワラン 30mL【オリーブスクワラン100%】【あす楽】【RCP】 ★必ずべちゃべちゃの水分が多いときに一緒に塗り込むことが大切です。 代わりに、アルガンオイルやココナッツなどでもいいです。←こちらもべちゃべちゃの時に一緒に 大概私の休みの家にずっといる日は、この3つぐらいしかしません。 しかも夏場は、オリーブスクワラン省きます。夏は水だけです。 さらに日焼け予防対策の水もあります。こちら↓エスケアウォーター ![]() 【あす楽】オーブス エスケアウォーター(化粧水) 100ml ↑ こちらも私の必需品です。 *日焼けは予防は、常に水分で潤っていてカバーしていればいいのです。 頻繁にエスケアウォーターを夏は使います。暑いと感じたら頻繁にかけています。 家にずっといる日、冬は乾燥が気になるので、これにさらに、ココナッツオイルを塗っているときもあります。 では、お出かけの時がきになる人もいるでしょう。写真の残りを使います。 ただ、これも最近始めたので、20代30代前半はスキンケアとリップグロスとチークしかしてませんでした。 でも、アラフォーで、そろそろ色づけないと、気分が上がらなくなるというかそう気持ちになります。 そんなわけで、 ちなみに秋冬のお出かけ例 スキンベースウォーター → ツーアイゾーン → オリーブスクワラン → 化粧下地 → リキッドファンデーション(超薄付きナチュラルタイプ) → リキッドコンシーラ → まつげビューラー、まつ毛美容液透明+たまにリップグロスをまつ毛に塗る → アイブローを薄づきで → リップでチーク使い → 化粧下地を頬骨に → 唇にたまにリップグロス という順番になります。 こういうナチュラルテイストの化粧方法を 韓国では「ムルグァンメイク」というらしいです。 ムル は、水という意味 みずみずしい。 グァン は、ひかり、てかてか ムルグァンメイクは、もっとてかてかして、頬などやおでこなどがピカピカに光っています。 気になる人は、ムルグァンメイクで ググってみてください。 ところで、どこのメーカーを使っているか知りたい方のために、 化粧下地: 100%pure 「ルミナス プライマー」 vegan です。 リキッドファンデーション: 100%pure フルーツピグメントティンテッドモイスチャライザー ホワイトピーチ veganです ↑こちらは、薄付きですが、普通にカバーするタイプの商品もあります。お間違えのないように 私が使用しているのは、こちらです。現在完売中。 リキッドコンシーラ:ラヴェーラ セラム&コンシーラ veganです まつげ美容液:ラヴェーラ veganではなさそうですが、主成分に動物由来はありません。 アイブロー: オンリーミネラル(vegan)、たまにナチュラグラッセ(3色タイプのもの vegan仕様) リップ :100%pure フルーツピグメントリップ グレーズ ビクセン veganです。 リップグロス :アムリターラ アスタキサンチンオレンジ リップグロス veganです。 その他ミネラルチークパウダータイプとミネラルおしろいパウダー(vegan仕様)を使い分けてます。 粉をはたくと、乾燥がしやすくなりますので、リキッド系で仕上げるのがコツです。 ******************************************* ちなみに、11月30日まで、100%pureでは、セールしてます。 ★ただし蜂蜜仕様製品がありますので、veganの人はよく確認して購入ください。 100%pure 全商品ラインナップは こちら 100%pureは、11月30日以降大幅なウェブリニューアルに入るため、数か月間は購入できない期間があるかもしれませんので、気になる方は、お早めに。 ただし化粧品の使用期限が3か月~6か月だったような気がします。 ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。 ↓ありがとうございます。 ![]() ヴィーガン ブログランキングへ ぽちっとしてくださると、順位が反映されるみたいです。↓ありがとうございます。 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016.11.14 12:48:53
コメント(0) | コメントを書く
2016.10.29
テーマ:ふと思うこと(13)
カテゴリ:skin care
今のうちに、今日の「ひとこと」を書いておこう。
美肌成分は夜の22時から、深夜2時に、作られるというが、 いつもは、22時に寝るようにしている。 でも、 今日は、イベント直前なので、 お肌に負担かけまくることになる。 ごめんなさいね。お肌さん。 明日 10月30日は、私の特別な日でもあるし、 ethical vegan fest 3rd Impact 中崎町ホールで あります 是非イベントでお会いしましょう。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ヴィーガン ブログランキングへ ![]() にほんブログ村
最終更新日
2016.10.29 08:41:53
コメント(0) | コメントを書く
2016.10.11
テーマ:メイクアップ(256)
カテゴリ:skin care
本日2つ目の書き込みです。
このコスメは、一部、vegan仕様がある。 あとは、ミツロウ、ハチミツなどを使っているベジ仕様。 昨日買ったリップの「ピクセン」が良かったので、 ネットサイトで、確認したところ、「半額」になっててびっくり。 でも、「ピクセン」完売の模様。 「100%pure」のリップのピクセンは、使える。 リップグロスは蜂蜜入り、ミツロウが入ってるのでveganではないけど。 ちなみに、ネットでは今全品半額になっているみたいだ。 半額はあり得ないとおどろいている。 そして、リップは売り切れてしまってるようだ。購入ボタンが消えてた。
今はやりのグラデーションリップのように塗れば、やりすぎではなくナチュラルに収められる。 そして、そのリップをなんと、小さくちょんちょんと、頬にのせて、薄く広くのばしたら、 粉のチークは頬に粉っぽさが感じだが、これは水彩画の伸びだ。 アラフォーにして、メイクゼロ年生。 ノーメイクとすっぴんの違いも分かった。 ノーメイクは、色づけていないということ。ファンデは、塗りたくっていてもノーメイクという。 すっぴんは、ほくろやニキビやそばかす、赤身の肌、クマ、くすみ 眉の抜け落ち、色素沈着、クレーターすべてをcoming outすること。 芸能人のすっぴんは、詐欺のようなもの。 ノーメイクの状態を「すっぴん」というのは、ちがうだろう?
最終更新日
2016.10.11 19:08:35
コメント(0) | コメントを書く
2016.08.02
カテゴリ:skin care
本日2つ目の書き込みです。 いつものように冷やして、オリーブオイルを塗った。 昨日、腕ですごい力で物を動かそうとしたら、空振りエラーとなり、 腕が大きくそれて、柱の角のとがったところで、固まりかけていた やけどの跡が、削れてしまった。 思わず、わぁと叫んでしまった。 めくる勇気もなかった水ぶくれが一気に、削れ落ちたが、 その拍子に、血が噴き出した。 まぁ、大したことないさ、と止血して、また普通にオリーブオイル塗ってむき出しのまま、 今後の予定としては、↓ いつもこんな感じの手当てで、時間がたつとかさぶたになり、 かさぶた周りが「かゆい」という衝動に駆られる。 そして、かく。 かさぶた周りをかくんだけど、 かさぶたを取ってみようと思って、 徐々に徐々に削る。 全部とれる。そしたらその部分が 少し肌薄いピンクになっている。 そうして、時間がたち年月が経つとやけどの跡は、 いつも消えることになっている。 昔の揚げ油のやけども、あとかたなく、跡も残らずきえました。
最終更新日
2016.08.02 13:01:05
コメント(0) | コメントを書く
2016.07.22
テーマ:ちょっと、お出かけ。(1969)
カテゴリ:skin care
本日臨時休業です。
ご注意ください。
昨日から、近くの広場で、ラジオ体操が始まっています。
少子化なのか、こんなに少ない人数だったかな・・・と
自分の時代と比べてしまいました。
時間帯も、私たちの時代は、6:30始まりだったので、
眠い目をこすり、6:00には起きて、服を変えていかないといけない状態でした。
でも、今は、なんと「7:00」始まりなので、なんとゆるいことか・・・。
ラジオ体操も、10分もなく、10分で人影もないほどがらーんとなります。
私のころは、終わった後も、意味なく群がったりして、余韻みたいなのがありました。
今のは、10分後がらーん。誰もいません。
****************************************************************** 話変わって、日焼け止めの話を以前もどこかでしたような気がします。
水分量の潤いが足りないから、日焼けする。ので水分を頻繁に与えるというコンセプト
で、私が使っているのは、体に優しい水(分子化されていて油分との入荷も早い)
この日焼け止め?といわれるこのエスケアウォーター(大)を1本持ち歩いています。
日焼けが気になり、自然派日焼け止めクリームを厚塗りして、顔の皮膚を重たくするより
水を頻繁に与えた方が、顔の皮膚は「かるーい」でございますよ。
あとは、日傘や、アームカバーなどをご利用ください。
色素斑のような、シミは、皮膚の外からできるように見えますが、
皮膚の中から外に向かってしみ出してくるから、「シミ」というのかもしれません。
こういうのは、食べ物で防げる感じです。
厚塗りで、隠すことができますが、増えるのを防ぐには、食べ物を見直すのが早いです。
ちなみに、私の肌ケアは、「夢水肌」を使っています。
青いボトルの方は、使っていません。
目の周りは、
これだけして、あとは、自然派uvミネラルだけのパウダー、自然派ミネラルチーク、
その後、「エスケアウォーター」だけで外出しています。
海などに行かない限り、日焼けしたなぁ~となりません。
後の対策は、 コンクリートエリアは、下から反射の強烈なのがありますので、
日かげのコンクリートを極力選ぶことです。
最終更新日
2016.07.22 08:09:27
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|