4664125 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年03月23日
XML

本日は新聞記事から面白いネタをピックアップはさみ

最初は草津市からのニュース。

これは本当によく見つけるなと思ってしまったびっくり

ここまで観察力の鋭い人はそうあんまり居ないかな雫

重箱の隅をつついたような・・・・とは言うまいぞうっしっし

ちなみにマンホールは作っていないけれど、同じようなことしているから気持ちは良く分かる。

六本木のイタリア三色国旗は見物だな虫眼鏡

3月30日に開店する東京ミッドタウンと合わせて見に行かなくちゃオーケー

以下全文引用


●ここは「にしのみや」?

  右下に「にしのみや」上矢印上矢印

2007年03月16日

【草津の路上に他市のマンホール】

旧東海道の草津市草津1丁目の路上に、「にしのみや」「こうか」と
他市の名前が書かれたマンホールのふたが設置されている=写真。市によると、
3月末までに一帯のマンホール17枚を草津宿にちなんだデザインのものに交換する計画で、
その準備工事の一環で業者がマンホールのふたを「仮置き」しているという。

旧中山道との分岐点に近く、分岐の道標や草津宿本陣など観光客が多く訪れる場所で
あることから、15日の市議会一般質問で山本正行市議が「なぜなのか」と指摘。
これに対し、市側は「配慮が不足していた」と陳謝した。
担当者は「わずかな期間とはいえ違和感を与えてしまった。一日も早く新デザインに交換したい」と話している。


●六本木ヒルズ:イタリア国旗の3色にライトアップ 「日本におけるイタリアの春」

イタリア国旗と同じ3色に
ライトアップされた六本木
ヒルズ森タワー= 東京都
港区で2007年3月19日
午後7時46分、小座野容斉撮影
イタリア国旗と同じ3色に
ライトアップされた六本木
ヒルズ森タワー= 東京都
港区で2007年3月19日
午後8時3分、小座野容斉撮影


東京の新しいシンボル、港区の六本木ヒルズが19日夜、 イタリア国旗の「緑、白、赤」の3色の光に彩られた。19日から始まった 「プリマヴェーライタリアーナ日本におけるイタリアの春・2007」の開催を記念するイベント。
午後7時30分、六本木ヒルズ森タワーの南北両側面に最上階54階まで設けられた 鮮やかな3色のライトが点灯、道行く人も夜空を見上げ、携帯電話のカメラを向けるなどしていた。

「日本におけるイタリアの春」は、観光・文化・ビジネスなどで、
より広く21世紀のイタリアを知ってもらうために、在日イタリア大使館、イタリア文化会館、
イタリア貿易振興会、イタリア政府観光局などが中心になって開いたキャンペーン。
今年の共通テーマは「現代におけるイタリア。歴史と文化遺産に根を張るイタリアの現代性」で、
19日から6月末にかけ全国でさまざまなイベントが行われる。
今後2年に1度開催していく予定という。
森タワーの3色ライトは6月3日まで毎日午後5時から翌日の午前1時まで点灯される。
【小座野容斉】


●この周辺の写真がご覧になりたい方は地図をクリック!

関連記事
●2007年03月13日 ■JR西宮駅を想像すると■

●2006年12月28日 ★光都東京・LIGHTOPIA(こうととうきょう ライトピア)-その2★

●2006年12月27日 ★光都東京・LIGHTOPIA(こうととうきょう ライトピア)-その1★

お知らせウィンク

いよいよ今週末よりオリジナルネームプレートの新製品を発売しますハート(手書き)
詳細は今週末掲載しますので、もう少々お待ち下さい。

パソコン当ブログ内の日記すべてを対象に検索を行いたい時はこちらをクリック!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月23日 23時02分14秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.