3430511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

碁法の谷の庵にて

碁法の谷の庵にて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年05月26日
XML
 昨日、実家方面に用があったので、1年ぶりに食べてきたものがあります。

 行きつけの(正確には行きつけだった)ラーメン屋のラーメン。
 私が中3くらいの時に出来た店で、10年以上にわたってずーっと通い続けていたのですが、ついに私もお仕事の関係で引っ越したため、本当に1年近く食べていなかったのです。

 地元では結構人気店で夜昼行列が出来ていたり、ガイドブックなんかにも載っています(私は載る前から行っていたけど)。私が大学に入った頃には支店も出来たらしい(支店は行ったことないけどね)。
 値段も良心的な部類だと思います。開店当時よりは50円値上がりしましたが、小麦の高騰等もあったのでやむなしでしょう。
 高級志向なラーメンを否定する気はありませんが、どうも最近チェーン以外のラーメン屋の値段が高くなりがちな現象は個人的には好かなかったりする。少なくともあそこより高いところならあそこより良いものを、という感はありますね。

 話を戻しましょう。
 1年以上いかない間に、いろいろ変わっていました。
 いつの間にかつけ麺がメニューに入ってたり、トッピングがいろいろ増えていたり。実はつけ麺は結構好きです。

 それでも頼んだのはいつもと同じラーメンでした。元々メニューが多い店ではないとはいえ、昔から浮気することなく同じラーメンばかり食べていたものです。何度も行ける店なら目先を変えることもありますが、1年ぶりに行くならやっぱり原点回帰と行きたいところでした。
 ピーク時間をかなり外していったせいか、支店もでき、1年前にいけなくなるより前から本店に行っても顔を見なくなっていた店長さん(白髪が増えていた気がする)がいて、私を見て声をかけてくれました。
 引っ越してしまったことを話すのは寂しかったものの、良く私のことを覚えていてくれたものです。年27だっけ?と聞かれました。実際は28歳ですが1歳しか違っていないあたり、相当よく覚えていてくれたのだな、と思いました。
 高校を卒業した日に食べに行って喋ったら味玉をつけてくれたこともあったっけ。

 生まれて初めてあの店でちょっとした土産を買って、ごちそうさまと言って店を後にしました。
 実に貴重な時間を過ごしたと思います。



 流石にペースを上げて行くことは難しいでしょうが、また機会があれば行ってみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月26日 22時38分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[囲碁以外の自分の日記] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.