221649 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花と野菜とクラシック音楽と...~松江市の農家より

花と野菜とクラシック音楽と...~松江市の農家より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

らいなあ

らいなあ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:かぶ(11/25) cialis soft durationgebruik cialis 5 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:玉造温泉ゆうゆ(05/04) cialis original ohne rezept aus deutsch…
http://buycialisky.com/@ Re:「新世界」聴き比べ(07/17) cialis after expiration datecialis and …
http://cialisvu.com/@ Re:かぶ(11/25) cialis levitra staxyn and viagra to tre…
http://cialisvonline.com/@ Re:玉造温泉ゆうゆ(05/04) cialis spoof videocialis soft canada on…

フリーページ

ニューストピックス

2007年03月26日
XML
カテゴリ:クラシック音楽
 グリーグ作曲ホルベルク組曲(注)を最近好きになり、よく聴くように
なりました。
 ある知人が、「クラシック音楽のジャケットってきれいですね」と言って
いましたが、言われるまで気付きませんでした。確かにそうかもしれま
せん。大抵、好きな演奏家か、批評を参考にして購入しているので、あまり
気にとめていませんでした。けれど、この
 ウーレ・クリスティアン・ルード指揮
 ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団
のSACDは、ジャケットに魅かれました。
img.jpg
 Alix Drydenの作品だそうです。
 実際、演奏もすばらしく、本家本元らしく共感にあふれたものでした。
 ホルベルク組曲には他に優れた演奏も多く、オルフェウス室内管弦楽団
は春らしいわきたつような響きが生まれています。指揮者をおかない、
このオケの特徴でしょうか。
 一方、ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団は冬のようなイメージで、また
別の曲のような感じがします。
 バウムガルトナー指揮ルツェルン弦楽合奏団は、思い入れたっぷりの
演奏で、他の演奏では目立たなかったフレーズが聞こえてくるのが面白い
です。

(注)ホルベルクとは、ノルウェー出身の劇作家ルトヴィ・ホルベアのことで、
ドイツ語読みでルートヴィヒ・ホルベルク。1684年に生まれ、1754年に
亡くなった。1884年、ホルベアの生誕200年を記念して、ノルウェーの
ベルゲン市がグリーグに委嘱した作品。バロック時代と重なるため、
グリーグはバロック組曲の形式で作曲した。もともとピアノ曲だったが、
弦楽合奏に編曲された。
 第1曲:プレリュード(前奏曲)
  スカルラッティ風に。
 第2曲:サラバンド
  クープランとラモー風に。
 第3曲:ガヴォットとミュゼット
  クープランとラモー風に。
 第4曲:アリア
  バッハ風に。
 第5曲:リゴードン
  ヘンデル風に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 06時10分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.