5381128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

inti-solのブログ

inti-solのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

inti-sol@ Re[1]:月刊「地平」創刊(05/10) Bill McCrearyさん 週刊金曜日は12年間定…
Bill McCreary@ Re:月刊「地平」創刊(05/10) この記事のタイトルを目にした際、あ、こ…
inti-sol@ Re[1]:その昔、公務員叩きが流行したことがありましたが(05/25) nordhausenさん 正規職の公務員がこんな…
Bill McCreary@ Re:その昔、公務員叩きが流行したことがありましたが(05/25) 東京など就職先に恵まれている自治体だけ…
nordhausen@ Re:その昔、公務員叩きが流行したことがありましたが(05/25) >採用試験の合格者はどんどん辞退するし…

カテゴリ

2022.12.24
XML
12月の鳥第2弾です。
12月10日、千葉県印西市の白鳥の郷に行ってきました。残念ながら家を出たのが少し遅く(7時20分出発)、途中渋滞にはまり、所要2時間弱。白鳥の多くは採餌のため飛び立ってしまい、残っている白鳥はわずかでした。あと1時間早く着くべきでした。


オオハクチョウ


コハクチョウ


コハクチョウ


この間も続々とハクチョウたちが飛び立っていきます。大きい上に何羽もで飛び立つため、迫力があります。コハクチョウ。


オオハクチョウ


コハクチョウが飛んで行きます。


コハクチョウの飛び立ち。
今回は白鳥の郷に続いて北印旛沼にも立ち寄ろうと考え、早々に移動。途中で


チョウゲンボウが何羽もいました。すぐ近くを飛んだのですが、スクーターを止めて撮影しようとしたら、そんなに近くでは撮影できず。


チョウゲンボウ。小型のハヤブサです。


ホオジロのオス


ホオジロのメス
印旛沼の東岸に着いたら、どうしても湖岸に出る道が発見できず。水路の向こうに道があって、車が何台も止まっていて、バーベキューなどをやっている人がいるので、どこかから入れると思うのですが、どうしても入口が分かりません。あきらめて、しかし人家のない広い農地の中なので、たっぷりと笛練習(笑)
その後西岸に渡ったら、そこには湖岸に遊歩道があって、簡単に沼のほとりに出ることができました。
でも、珍しい鳥は特におらず。


ヨシガモ。

12月17日
この日は午後は「キラ・ウィルカ」の練習があったのですが、多摩川に超珍鳥が渡来しているという情報を遅ればせながら知り、午前中に聖蹟桜ヶ丘まで往復してきました。現地に二輪を止められる場所がほとんどなく、河川敷は「バイク進入禁止」、二輪の駐輪場を見つけたと思ったら50cc限定、と現地を前にして右往左往、あきらめて路駐しようとスクーターを歩道に止めたその瞬間、近くに50cc以上も止められる二輪駐車場を発見して、事なきを得ました。


手前はオオバン(珍しい鳥ではありません)。そして奥がお目当てのヒメハジロ。北米原産で、日本にはごく稀に渡来することがありますが、東京では初記録です。多摩川の聖蹟桜ヶ丘近辺といってもそれなりの長さがあるので発見できるがどうか不安でしたが、カメラマンが大勢いたので、一瞬で所在が分かりました。(実は、駐車場を探して右往左往している間も、明らかに鳥撮影目的の大きな望遠レンズを持った人たちを何人か見かけていました)
この日は曇天だったので、それでもカメラマンの数は少なかったと思います。


曇っていましたが、一瞬日が出た瞬間に、少し明るい写真が撮影できました。前回写真をアップしたホオジロガモに近縁な仲間です。先の写真でオオバンとの大きさが比較できますが、カモの仲間の中では相当に小型の部類です。


ヒメハジロ。暗いのでプラス補正をかけて撮影。まあ、晴れの日に撮影する方がいいに決まっているのですが、翌日もいる保証はないと思ったので(結果的に翌日もいたようですが)土曜日の朝一で撮りに行ってしまったわけです。

12月18日石神井公園
石神井公園にスクーターで行くのは初めてでした。朝まで雨が降っていたので、この日も出発はかなり遅め、到着は10時少し前でした。石神井公園の近くは大通りが少なくて、路地を長く走るので結構迷いましたし。
時間が遅かったため、珍しい鳥は何もおらず。


ゴイサギ。まったく人を恐れず、「撮ってください」とばかりに目の前に飛んできました。


みんなの人気者、カワセミ


カワセミ

今月は、第3回もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.27 06:42:00
コメント(0) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.