504008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワーキングマザーもどきの生活術

ワーキングマザーもどきの生活術

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

jichigo

jichigo

カテゴリ

カテゴリ未分類

(644)

お買い物

(152)

ランニング

(67)

子育て

(33)

自分磨き

(49)

その他

(31)

国内旅行

(57)

ソーイング

(27)

料理

(103)

仕事

(14)

家事

(31)

外食

(44)

ペット

(12)

介護

(32)

健康

(29)

映画

(10)

おしゃれ

(21)

ファッション

(14)

ロカボ&糖質制限

(11)

ミニマリスト計画

(4)

実家の整理

(14)

ポイント&マイル

(14)

夫婦でキャンプ

(16)

2009/3 夫と弾丸ソウル

(6)

2013/7 ソウル女子旅

(3)

2014/5 バリ ウブド 一人旅

(5)

2014/11 バルセロナ

(5)

2016/1 釜山

(3)

2016/5 GW バリ

(5)

2016/6 釜山

(2)

2016/11 名古屋ー全日本大学野球駅伝

(3)

2017/2 釜山&沖縄 弾丸の旅

(4)

2017/4 東京桜巡り

(4)

2017/6 グアム

(4)

2018/1 箱根駅伝観戦の旅 

(3)

2018/2 SFC修行1 シンガポール

(4)

2018/4 SFC修行2 ソウル&クアラルンプール

(5)

2018/5 GW 福岡

(2)

2018/5 SFC修行3 クアラルンプール2

(4)

SFC修行4

(1)

2018/11 SFC取得後の初旅はソウル

(3)

2019/1 再び箱根駅伝の旅

(2)

2019/4 母業の旅 広島→東京

(3)

2019/5 GW 令和最初の旅はソウル&プサン

(4)

2019/10 台風で欠航 ジェットスター

(4)

2019-2020 新年はハノイ

(4)

2020/11 横浜

(2)

2021/3 松山&横浜

(4)

2021/12 自分にご褒美旅 神戸-姫路-徳島

(3)

投資

(8)

2022/4 桜を見に横浜

(3)

2022/5 GWうどん県

(3)

2022/釧路湿原マラソン

(2)

2022/8 北竜町のひまわり畑 日帰りバスツアー

(4)

2022/9/11~13 次男の偵察で東京ひとり旅

(2)

2023/2/20-24 大分-八幡浜

(4)

2023/6/21~28 カナダ旅行記

(7)

2023/8/11~知床へドライブ

(2)

ベランダガーデニング

(2)

2023/11/3~6 ハノイ

(3)

2024/02/27~3/1 沖縄

(4)

2024/04/18~20 秋田・角館

(3)

セルフジェルネイル

(1)

バックナンバー

カレンダー

サイド自由欄




アラフィフ主婦のよいな~と思うもの集めてみました
April 12, 2024
XML
カテゴリ:投資
月曜から夜更かし の桐谷さんのコーナーが大好き!涙流して笑えます~

私は優待賛成派 ていうか主婦はみんなそうじゃないかなぁ・・・・
例えば、一昨年?だったと思いますが
日本製紙3863
を買いました。その後かなーり下げて、ヤバイってなりましたが、届いた優待が夫婦二人生活にはめちゃくちゃ役立つものでした。その後、株価は上がったので現在は黒字になっていますが、夫名義で買ったのでもし暴落があれば私名義でも買えば、多分夫婦2人の生活で紙製品買わなくてもいいかも?とも思います。今もちょいと下げてます

ビッグカメラ3048
は毎年夫婦2人分の優待をいただいています。ビッグカメラではビールやドルチェグストも買えるのであっというまに優待がなくなりますが、一生もらえると思うとニマニマします

イオン北海道7512
ここの優待は、北国住民にはマジ役立ちます。田舎にもバックスバリューだとかイオンがあるので、今年は夫婦名義の株数を増やしたので、すべて値上りの昨今役立つこと間違えなし
ですが、もう株価が上がってしまったので、今から購入するのは???かもです

丸三証券8613
ここは毎年、ナント高島屋から山本山の高級海苔が届きます。この海苔がメチャ高級でおいしい!
しかーし、この海苔を死ぬまでもらっても夫婦2人分もっていますが、買値には届かない
つまりかなーり損している状態・・・でした
そうです、もう死ぬまで海苔をもらうしかないと思っていました
ですが、ナント、今年になってグングン株価が上がり、現在は+になりました。
こんなこともあるんですねぇ~~~~びっくり
だけど、私たちは売らずに高級海苔を死ぬまでいただきたいです 笑

今年ははじめて
ウェルネオシュガー2117
の権利を取りました。なぜなら、夫が煮物大好物=砂糖の消費量けっこうあります。年に1回お砂糖届いたら買わなくてよい?という思惑です。しかーし、買値から下がって少しマイナスですが、売るつもりはないので老夫婦になってもお砂糖毎年届くなら放置です

株は認知症予防によいと私は思います。
だって、世界の情勢に常に耳を傾けなくては自分が損します。人間損したくないでしょう
だから真剣になります、毎日ね・・
ドル円の為替レートやダウ、ナスの動きとか。なかなか、スリリングですが銀行の金利と比べれば雲泥の差の配当金です。
私にとっては脳トレです 笑

上記記載の株はもうすでに上がってしまって高値圏ですので、購入はオススメしていません!!!!
すべて自己判断で!!
暴落があったらよいかも・・・って感じかな

桐谷さんみたいにクオカード束にするのが夢です! 笑​


株主優待ハンドブック 2023-2024年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ]





にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へにほんブログ村にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 小遣いブログへにほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ANAマイル・SFC修行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村


楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~
登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
Rebatesお友達紹介キャンペーン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2024 05:01:47 PM
[投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.