1559897 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん

コメント新着

 Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
 Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
 sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

ニューストピックス

2003.08.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
やってきました、ぶりかん金曜日。

リスニングがメイン。
いろいろな結婚式の体験談(?)を5つほど聞き、
聞こえてきたキーワードを各自でメモ。
グループで、それらがそれぞれどういう内容だったかをディスカッションする形式だった。
路上で結婚式をあげるという話題あり、
式当日に新婦がドタキャンするというネタあり、と
「英語の教材」にしてはかなり型破りな。

後半は、長男長女グループ・末っ子グループ・あいだの子グループでわかれて
それぞれの立場のadvantage/disadvantageを発表。
(珍しいことに一人っ子はいなかった。)
「お古」はhand-me-downと言うことを知った。

なんだかこの日は英語がスムーズに出てくる日だった。
そういうのって、ときどきありません?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.08.24 20:30:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.