1557214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じょん・どー

じょん・どー

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

Welcoming School of… MSU1855さん

かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
講師の花道 教師Aさんさん
金井さやかの Engli… sayaka@english-boxさん
海外生活、英語学習… 日和ひよりさん

コメント新着

 Rumi@ Re:もうちっとだけ続くんじゃ(07/11) まさしく「アメリカ ジャーナリズム」でグ…
 Yanam@ rehhh その小説は、真面目にコツコツやって書い…
 sai@ 視野が広がりました こんにちは!現在大学2回生なのですが大学…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

フリーページ

ニューストピックス

2009.12.11
XML
オノ・ヨーコさんが「War Is Over!」の40周年プロジェクトを立ち上げているらしい。


WAR IS OVER! Multilingual posters & postcards
- http://imaginepeace.com/news/archives/9063

個人的に、オノ・ヨーコさんは日本において手放しで持ち上げられ過ぎだ・・・
と思ったりしなくもないのだけど
(というのも実は政治的にかなり過激なことを主張しているので
 もっと反対する人が現れてもいいと思うんだけど・・・あんまり聞かないよなー。)
こういうプロジェクトのセンスの良さはさすが・・・としか言いようがない。


これが40年前だもんなあ・・・。




War Is Over! (If You Want It)



というわけで、どういうプロジェクトだったかを簡単にコピペしておく。

ジョンレノンの言葉から:

“Henry Ford knew how to sell cars by advertising. I’m selling PEACE. And Yoko and I are just one big advertising campaign. It may make people laugh, but it may make them think, too. Really, we’re Mr and Mrs Peace”John Lennon


「ヘンリーフォードは広告で車を売ったけど、僕は平和を売る。」


で、どういうプロジェクトだったかというと・・・

- The WAR IS OVER! campaign was launched on 15th December, 1969.
- Billboards with the inscription “WAR IS OVER! (IF YOU WANT IT) Happy Christmas from John and Yoko” were placed in 11 cities worldwide
- These cities were: New York, Los Angeles, Toronto, Rome, Athens, Amsterdam, Berlin, Paris, London, Tokyo and Hong Kong
- Along with these billboards leaflets were distributed, posters plastered up, newspaper advertisements placed and radio announcements made.
- When John was asked how much the billboards cost he replied “I don’t know- but it is cheaper than someone’s life.”


1969年12月15日、ビルボードと新聞広告を世界11都市で展開。

これらの広告にいくらかかったのかを聞かれたジョン・レノン、
「わからないや。でも、ひとの命と比べれば安いものだよ。」


・・・くー、さすがだ。


というわけで、今年40周年ということで
このメッセージをいろんな言葉に翻訳するプロジェクトを進めているらしい。



すごいね。



点字や


モールス信号なんてのもある


当然日本語もあるんだけど・・・


戦争は終わる そう望むなら


これは1969年版のほうがよくない?



戦争は終わった! もしあなたが望むなら


「文字通り」に訳すと新しいほうが正しいかもしれないけど、
新聞の見出し的に踊りそうな、というニュアンスと、
「望むなら」が続くインパクトで言うと、やっぱり69年版のほう、だよね?




なお、特に以下の翻訳を求めている、そうです。

We would particularly like to find Dari (persian), Pashto, Kurdish, Aramaic & Turkmen.

誰か応募してみない・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.12 00:47:59
コメント(6) | コメントを書く
[じょんどー的めぢあ文化論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.