127839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はっぴーふぇいす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

り〜の*

り〜の*

Calendar

Category

Favorite Blog

のんびり電車で行こ… ぴなすけ。さん
ぼちぼち hosinosihoさん
By your st… ももはは。さん
たまごから かなしゃん♪さん
ブログ リリー4635さん
わくわく日記 イデア2006さん
美肌・本・子供のピ… tokko_mさん

Comments

 り~の*@ Re:おめでとうございます(04/09) なぎたんさん わぁ~、お久しぶりです!…
 り~の*@ Re:突然(04/09) JINTAさん いつものことながら・・、お…
 なぎたん@ おめでとうございます お久しぶりです 進級おめでとうございま…
 JINTA@ 突然 いつも、ありがとうございます。 前回の…
 り~の*@ Re[1]:その後(03/29) みーゅきさん 温かいコメントをありが…

Freepage List

March 3, 2006
XML
カテゴリ:子供たち
 今日はことばの教室の相談会が午前中にありました。
相談会というのは、我が県の某大学の名誉教授であり、県内にある
発達障害者の支援施設の代表理事なども兼任されており、それに関する
著書も発刊されておられる高名な先生に教室に通っている子供たちを
年に2回ほど個別に見てもらう、というものです。
 かいくんとかなくんが教室に通うときに1度見てもらい、それから
一年半ぶりの相談となりました。
 私としてはとても失礼な話なのですが、以前見ていただいたときに
かいくんはともかくかなくんの件について、もっと専門の立場から何か
生活するにあたってのアドバイスや、接し方のアドバイスを戴けるのでは、と
思って参加したのですがごく簡単な(そう思えました)聞き取りと、それに対する
ご自分の見解を述べるに留まったので、なんだか期待はずれというか
肩透かしをくらったような気分でした。
 今回は教室の先生からかいくんは退級してもよいのでは、とのお話があったので
かいくんの現状と退級か否かの判断を仰ぐ相談でした。
 まず、先生と私が簡単な前回から見てのかいくんの発達というのを話し合い
その後、かいくんにカードを見せて「これはナニか?」と聞く絵カード合わせを
しました。
 前回一年半前はあまりカードの絵を見ても動物や乗り物の名前が出てこなかった
かいくんですが、今回はキチンと答えられました。でも時々ふざけて
 うまの絵→「パカパカ」 うし→「モーモー」などと答えるので、こちらは
ヒヤヒヤのし通しでした。先生の見解としては言葉もきちんと出てくるし
発音も明瞭なので退級してもよし、というお見立てとなりました。かいくんに関しては
とりあえずひと段落したなぁ・・と感慨深い気持ちになりました。
 さて、次は今日の主役かなくんの登場です。
前回相談したときと比べて、情緒的な発達はあまり見られないということと
親としてどのように接していけばいいのか、ということを意識的に最初から
飛ばして先生に質問を投げかけました。
 ともかく、ここの教室に通うその他大勢の子供と違い立派な(?)障碍を持つ子供で
あるという認識の上で話を進めたかったので・・
県下のいろいろな教室や療育施設を回られている先生なので、前回の相談を
あまり覚えていてくださらなかったようなので(これは仕方ないですけど)ちょっとクドいと
思われるくらい、病気と症状についての説明を加えながら相談をしてみました。
 私が聞いたのは日常の接し方と今後保育園に通わせるだけでいいのかどうか、
の二点を集中して相談しました。
 日常の接し方としては、かなくんの主治医の見解と一致して親が根気よく相手をして
遊びに集中させてやったり、絵本の読み聞かせや外に連れ出して自然や空気に
触れさせてやるということをしていけばよい、というものでした。
 保育園だけでいいか、というのも主治医の意見と一致していてとりあえず今のところは
療育施設ではなく健常児とのふれあいを大事にしながら保育園に通わせていく、
ということをいわれました。
 まぁ大方予想していた話の流れだったので可もなく不可もなく、といったところです。
その後で、先生にそれでもまだかなくんに何かしてやれることはないのか、
現状で本当にいいのか、という質問をしてみました。
答えとしては、この病気はすぐ何かの成果がでるものではなくとにかく長いスパンで
見ていかなければならないので、気長に気長にかなくんのペースにあわせて
見守っていくしかない、というようなことをいわれました。
でも、今日の私は何かいつもより気合が入りすぎているというか、不適切な表現かも
しれないけれど、気分的に絶好調だったので(前回は病気がわかったばかりで泣くしかできず 恥)
とことん質問をしました。
 長いスパンで見ていく、といわれてもやはり親としては焦る気持ちがあるということ。
 何かやれることは本当の本当にないのか。
 現状の自分たちのかなくんへの働きかけというものにとても懸念を抱いていて
親としてまだまだしてやれることがあるのではないか。
 OTやPTなど何もさせていないが、そういったことをたとえ月一回でも
させてやった方がいいのではないか。
 とまぁ、いろいろ質問したのですが、やはり現状で十分かなくんに接してあげているので、
これ以上手を広げてあれやこれやと体験させて、結果が出ないと悩むことになるのであれば
やらない方がかなくんのためにもいい、といわれました。
 何かお母さんがとても頑張りすぎているので、あまり子供にプレッシャーを与えずに
肩の力を抜いて焦らずゆっくり見守っていきましょう、といわれました。
そして、相談会は終了しました。

 でも、でもですよ、焦るなといわれても土台ムリな話なんですよね。
肩の力なんて抜いたら泣くばっかりで何にもできない女なんですよ、私。
肩肘はってでも頑張っていこうと決意していないと不安がすぐ押し寄せて
きてしまうんです。もしや後から「あの時~すれば」なんてことになるのは
もうイヤなのです。
 帰り際に再度この気持ちをぶつけてみました。
でも、「大変だけどここの先生たちと協力して頑張っていくしかないね」といわれ・・ 名誉教授でしょ?もうちょっと気の効いたセリフいってくれんかい!って思ってしまいました。
 「お母さん、とてもよく勉強しているからこの子は幸せモンだ」とも仰ってました。
「本とか読んでいろいろ情報を得られているのですか?」と聞いてくるので
「いえ、主にインターネットです。そこで同じく不安を抱えているお母さん方と
意見交換したり、情報交換したりしています」と答えました。
続けて
「先生、私は勉強をよくしているのではなく子供のために模索しているんです。
 それはどのお母さんも同じことだと思います。頑張れっていわれても困りますけど
 そんなに頑張らないでっていわれてもやっぱり同じように困ってしまいます。
 大げさにいえば、私たちは瀬戸際のところで子供と生きているんです。
 こういう親の気持ちをわかってくださいますか?」といってみました。
こんな私の態度が切羽詰ったものに見えたのか
「そうですね。でももう少し育児を楽しむという余裕も持った方がいいと思います」
なんて、いわれちゃいました。
 なーんか、やっぱしわかってもらえてないなぁなんて感じたのですが。
育児を楽しむ・・ そりゃ、楽しくないといえばウソになるけどさ・・
育児雑誌とかで読む育児の理想論をいわれただけのような感じでした。

 さて、相談会が終わってからダッシュでかいくんを保育園へ!!
今日かいくんの保育園ではひな祭り会があるのでそれに間に合うように来てください、
と担任保母さんにいわれておりました。
園に着くともう始まっていて、みんな遊戯室にいました。遊戯室の戸は閉められて
いたので私の方がどうやって入っていこうかと躊躇っていたら、かいくんは迷いもなく
ガラガラッと戸を開けて中に入っていきました。
 すると同じクラスの子から大声で
「かいくんが来た!!」といわれ、全園児の注目の的になったかいくん。
照れるかと思いきや、ナゼかよくわからんのですが(困)

 『おばけの救急車~!!』  by ペナルティのワッキー

 と大声で歌いだし、あの踊りを踊りだした・・(゜ロ゜)ギョェ
遊戯室は大爆笑の渦・・
 な、なんで、そんなことするの、アンタ・・ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!
踊り狂うバカ息子の後ろで石のように固まったワタシ・・
 あまりのことにそそくさと帰ろうとする私の背中に主任保母さんがかけてくださった言葉は・・

 「おかーさん、かいくんは将来吉本行き間違いナシですよね!!」

嬉しくないっつーの、嬉しくないっっつーの!!

 とんだオマケがついた午前中でありました。(´ヘ`;)とほほ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2006 04:24:29 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X