000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

「子育てを楽しもう… New! 森の声さん

売れているかどうか… ビューティラボさん

【市章山・錨山〜六… riri.leiさん

できないと思い込ん… さそい水さん

Comments

バネット!@ Re:思いのバトン(06/14) New! 私も、亡くなった父の面倒を4年間見て、 …
バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…

Freepage List

Headline News

2011.01.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011年に入って、もう、
2週間経っちゃいましたね~。

今年は、しょっぱなから
さまざまなことが起きています。

昨年のような、対外的な「動」というより、
内面を揺さぶるような「動」という感じです。

そして、それらはすべて、
より本質へ向かう動きではないかと、
漠然とですが感じています。


今日のメッセージは、ちょっと
ひとりごとみたいになっちゃうかも
しれませんが、ご了承くださいませ♪


★今日のフォーカスチェンジ♪

怖れは存在しないのです。


あるワークショップでの
ことです。

ひとの背中に手をあてる
というワークがありました。


そのとき、私の背中に
手をあてられたかたが、
ふっと、おっしゃったのです。

「何か、かなしいことが
 ありましたか?」


一瞬、とまどいました。

だって、背中にふれただけで、
感情がわかるなんて?

でも、そういうカンを
もったかたが、実際に
いらっしゃることは
知っていましたので、
おどろきはしませんでした。


そのときの私は、とくに、
かなしいできごとがあった
わけではありませんでした。

けれども、
ものごころついたときから、
ずっとずっとかかえたままの
かなしみがありました。

「かなしみ」と言われた
ときに、思いあたったのは、
そちらのほうだったのです。


長いこと、私は、それは、
子ども時代の、
コミュニケーション不全の
体験からくるものなのかとか、

妹の死からもたらされた
ものなのだろうか…などと、
思ってきました。


でも、それらにまつわる
感情を、一つひとつほぐし、
終わらせていったあとも、

深い深いところで、
解きはなちがたいかなしみが、
横たわっているのを
感じることがあるのです。

もしも前世というものが
あるのだとしたら、そこから
もってきたものではないかと
思えるほど、深い深いところに
それはあるのです。


でも、同時に、
そのいやしがたいかなしみが、
深いところから、私を
動かしてきたということも、
感じるのです。

たぶん、
いまの私の生きかたも、
ありかたも、すべて、
その深いかなしみなしには、
生まれなかったかもしれない
と、思うのです。


だから、もしも解きほぐす
ことができないのならば、
一生、かかえたままで
生きていこうと思っていました。

それは、私にとっては、
ある意味、パートナーの
ようなものだと、思えない
こともなかったからです。(笑)


今日、お伝えしたかったことは、
なんであれ、感じたことを、
そのままに受け止めるという
ことです。

私は、そのかなしみを、
否定したことがありませんでした。

それはそれとして、ずっと、
胸のうちにあるのです。

それがあったからこそ、
いまの私があるのです。


あるものをあるものとして、
ただそのままに受け入れる。

意味はわからないけれど、
そこにあるということを、
ただそのままに抱きしめる。

そうしていると、
たとえそれがかなしみで
あったとしても、
不思議と、落ち着くのです。


最近,その深い部分が、
何か動いているように
感じることがあります。

もしかしたら、また何かの
分岐点が来ているのかも
しれません。

(ただのかんちがいかも
 しれませんが)(笑)


感じたことを感じたままに、
生きていこうと思います。

その先がどうなるか
わからないとしても、
怖れる必要がないことだけ
は、わかっていますから。


怖れは、自分自身への
ジャッジから引き起こされます。

あるものをあるように、
受け入れてしまったら、
もう怖れる必要はないのです。

私にとっては、それを
サポートしてくれたのが、
この、かなしみであったかも
しれないと、思います。

あまりにも深いところにある
ために、ジャッジのしようが
なかったのですから…。


おそらく、多くのひとが、
知らないうちに、さまさまな
怖れをいだいて生きているの
ではないかと思います。

でも、怖れは、
外がわには存在しません。

内がわにあるものが、
外がわに見えるだけなのです。

内がわが消えてしまえば、
外がわも消えてしまいます。


あるものがあるように。

感じたことを感じたままに。

ただ、そのまま、まるごと
受け止めてみてください。

たとえ意味がわからなくとも、
そこにあるということを、
そのままみとめてあげてください。

そのとき、そこには、もはや、
怖れは存在しないのです。


怖れる必要はないとわかったら、
あなたは、何を行動しますか?

そこから先は、より、あなたの
本質に向かっての
生きかたがはじまるはずですよ。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、クリックしていただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
      ★「聴きかた」は「生きかた」★
   連続講座「『聴く』を磨く」第6期(全6回)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日時/全6回(いずれも火曜日)
   2011年1月25日、2月8日・22日、
   3月8日・22日、4月5日
   (いずれも19時30分~21時30分)
会場/カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店5号室
講師/かめおかゆみこ 
詳細/こちら
問い合わせ/こちら
お申し込み/こちら
--------------------------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.15 07:18:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.