2036182 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

「子育てを楽しもう… New! 森の声さん

売れているかどうか… ビューティラボさん

【市章山・錨山〜六… riri.leiさん

できないと思い込ん… さそい水さん

Comments

バネット!@ Re:思いのバトン(06/14) New! 私も、亡くなった父の面倒を4年間見て、 …
バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…

Freepage List

Headline News

2011.01.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
★今日のフォーカスチェンジ♪

そんなゆたかな感性


まもなく本番を迎える
横浜市青葉区小中高生ミュージカル
の稽古場でのことです。

りえちゃん(仮名)は、
友だちにさそわれて、
今年はじめて参加しました。

見るからに、おとなしそうで、
中学生とは思えないくらい、
かわいらしい声を出します。


ところが、ここにきて演出さんに、
「もう少し、声をしっかり出して」と、
注意を受けてしまいました。

たしかにこのままでは、
せりふも聴き取りにくいのです。

そこで、空き時間を利用して、
声の指導をすることになりました。


出してもらって、
あらためて気づいたのですが、
りえちゃんの声は、前に飛ばず、
下に落ちてしまうのです。

そこで、
丹田(おへそのちょっと下)に
意識をおいて、そこから息が
出るイメージをもってもらいました。

そうして、何度か繰り返すうちに、
少しずつ、声が前に出るように
なってきました。


りえちゃんは、戦争中に
学徒動員で勤労奉仕していた、
女学生の役です。

劇中、同じ年ごろの生徒たちが、
亡くなるという場面があります。

それをなげきかなしむせりふが
あるのですが、演出さんに
指摘されたのは、この場面でした。


「どうやって表現していいか、
 わからない」
と、りえちゃんが言うので、
イメージ誘導をしてみました。

「目の前に~~という情景が
 見えていて、次に…」

劇中で起きていることを、
一つひとつ具体的に、
想像していってもらったのです。


不意に、りえちゃんの目から、
涙がこぼれました。

あとからあとからこぼれて、
止まりません。

こころのなかから、なにかが
あふれ出てきているようでした。


「涙が止まりません」

りえちゃん自身が、
とまどっているようでした。

「泣きたいだけ泣いてみて」

そしたら、本当に、15分以上も
泣きつづけていたのです。


ここから先は、あくまでも
私の勝手な想像です。

りえちゃんは、イメージする
ちからを、とてもしっかりと
もっていました。


おそらく、劇中とはいえ、
目の前に見えることを
想像していったとき、

その情景が、ありありと
見えてきたのだと思います。


いままで、型通りのお芝居
としてやってきたことが、
突然、生々しい現実の感覚と
して、からだのなかに
流れこんできたのでしょう。

涙があふれたのは、
その結果なのだと思います。

りえちゃんは、そんなゆたかな
感性をもっていたのです。


でも、この敏感すぎる感性は、
いまの世の中を生きていくには、
ちょっとだけつらいのです。

ぶつかって傷つくこともあるでしょう。

こころの痛みを、わかってもらえない
こともあるでしょう。


そうすると、ひとは、
少しずつ、防衛をはじめます。

傷つかないように、苦しまないように、
こころをかためていくのです。

外に飛び出さないように、
おさえこんでしまうのです。


そのとき、声もまた、閉ざされます。

りえちゃんの声が出ないのは、
もしかしたら、その感受性を、
自分のなかに、押しこめて
しまったせいかもしれない…。

そんなふうに感じたのです。


実は、あらわれかたはちがっても、
そういう子どもたちは、
いま、けっこう多いのです。

いえ、子どもたちだけでなく、
おとなのなかにも、
たくさんいるような気がします。


こころをおさえこむと、
息も、閉ざされます。

浅い呼吸になってしまいます。

浅い呼吸では、
声も、外には出ていきません。

すべてはつながっているのです。


りえちゃん。

あなたの感受性が、
まちがっていたわけじゃない。

ただ、たぶん、タイミングが
悪かっただけなんだよ。


あなたのその感受性は、
まちがいなく、あなたを
ゆたかにしてくれるものだよ。

閉じこめておくのはもったいないよ。


だから、こわがらないで。
勇気を出して踏み出してみよう。

お芝居という方法を使って、
あなた自身を表現していこうよ。

私は、私にできる最大限の
かたちで、あなたをサポートするよ。


本番まであとわずか。

りえちゃんは、どこまで自分を
表現することができるでしょうか。

いまようやく、そのスタートライン
に立ったばかりです。

これからがはじまりなのです!


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、クリックしていただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


星お知らせ

ひさびさ、セッションルームで、
かめわざトーク&ワークをやります♪

日時/2011年2月13日(日)14時~17時
会場/かめわざセッションルーム
  (東急田園都市線藤が丘徒歩3分)
定員/8名
参加費/6000円(当日ご持参ください)
お申し込み/お名前・連絡先を明記の上、
 メールにて、件名を
--------------------------------------
20110213★かめわざトーク&ワーク申し込み
--------------------------------------
 として、こちらまで。


テーマは、「フリー」です。(^^ゞ

昨年1年の活動のなかで、
感じたこと、考えたことをお話しするほか、

集まったかたから出された質問をもとに、
かめおかがお返事したり、
みんなでディスカッションしたり、

必要に応じて、ワークを取り入れたり。
(会場がせまいので、どたばた走り回ったり
 するようなのはやりませんが)(^^ゞ

とにかく、ゆる~くやります♪(笑)

なんかおもしろそう~って感じたかた、
お申し込みくださいね♪


★懇親会あります♪17時30分~19時30分
--------------------------------------
参加費1000円+持ち寄り1品。

セミナールームにて、引きつづきやります。
かなり遅めの新年会くらいに思ってください。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.23 05:08:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.