673248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  動きを習得中!

Category

Calendar

Comments

ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) すずめのじゅんじゅんさんへ じゅんじゅ…
すずめのじゅんじゅん@ Re:穏やかに逝きました(06/10) 謹んでお悔やみ申し上げます。 母が自然に…
ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) じぇりねこさんへ コロナが再燃ではない…
ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) ポニョタ1235さんへ ばあちゃんから「あ…
じぇりねこ@ Re:穏やかに逝きました(06/10) ぐーちゃんこんにちは お母様のご逝去を…

Archives

2024.03.02
XML
カテゴリ:家族
明日は桃の節句
元旦に生まれた姫孫の初節句にと春のアレンジメントを手配したんです。
お嫁さんの誕生日も近いしね〜ハート(手書き)




2/27 山口県防府市 防府天満宮(梅まつりと知って)まで
お参りに行ってきました
こちらについてはまた





昨日(3/1)、今日の午前に届く旨を知らせたら、、、
昨晩LINEがきて

『元旦生まれの女児の初節句は翌年なんだそうです。。。
〇〇ちゃんのお祝いは来年にしようと思います。』
と申し訳なさそうに^^;

あらあらあっかんべー 一年早いフライングとなってもうた目


桃の枝も添えてある桃色基調の可愛いアレンジメント




〇〇ちゃんの見えるところに置いて一緒に眺めますダブルハートと嬉しい返事が来ました。
  


四つ葉 四つ葉 四つ葉

昨日の3月1日は二人の息子たちにとって良日となりました㊗️
長男から昇進試験に合格したとの知らせが👏
次男は転職先の入社式に歩く人 この日を迎えるまで困難続きでしたので





ぐーちゃんCooking編音符

ブログフレンドの​ちゃおりんさん​に教えてもらった自家製の無添加ハム作りに
私も挑戦してみました〜!


国産の豚肉塊は高かったので米国産でぽっ
あとはジブロックと調味料 お湯と炊飯器のみオーケー

上手くできました〜グッド
とりわけジューシーな食感が最高です!!

裏話あっかんべー
実は炊飯ジャーにセットしたら『保温』のスイッチを入れるんですが、、、
お湯温度が設定温度より高めと判断し2時間はそのまま放置
それからスイッチをONにして3時間 

ちゃおちゃん、失敗した、、、と思ったんだけど実にジューシーでお店で買う高級ハムのようなできだったのよ大笑い
とてもおいしかった〜
次回は蜂蜜を減らしてみようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.02 14:55:26
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   teapotto さん
ぐーちゃん

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

フライングしちゃいましたか
それでも
嬉しかったと思いますよ
素敵なアレンジメントですね・・

ちゃおちゃん
まめになんでも作っちゃうものね・・
美味しく作れてよかったですね

o(*^▽^*)o~♪ (2024.03.02 16:02:58)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   エンスト新 さん
こんにちは
場所にもよるのかもしれませんが、調べるてみると元日生まれに限らず初節句が近い方やお宮参りより初節句が先にくる場合も翌年にお祝いとなるそうです。 (2024.03.02 16:03:44)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   さとママ3645 さん
こんにちは♪

生まれて間もないと翌年に、と聞きます。
姫孫ちゃんは初節句、来年になさったんですね。

それにしても、とても素敵なアレンジ、きっと喜んでくださったと思います。

まぁ、ご兄弟で嬉しい日になりましたね。

自家製ハム、とても美味しそうにできましたね。
作りたい、と思いつつ、まだチャレンジしていません。。。

(2024.03.02 16:34:49)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ちゃおりん804 さん
こんにちは!


へぇ。。。来年なんですかあ。
間違えがちです~~。

だけど、とても可愛いアレンジメントで、
きっとウレシク飾ってくださっているんですね🌸



美味しく出来たってことで、よかった~!
うんうん、一番失敗するのは、多分加熱しすぎだと思うので
その調整は成功でしたね!
無添加安全自作のハム! しかも簡単ヽ(^。^)ノ
これ、覚えた方がいいよね~~。

あ、そうそう、なぜか一口目だけ、凄くは蜂蜜の甘さを感じるの!
2本めのとき少し量を加減したけど、やっぱり「一口目だけ」が甘かった!
なんででしょうねぇ。(笑)

(2024.03.02 17:51:30)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
teapottoさんへ

初姫孫は10月生まれでカレンダー通りにお祝いしたので何も疑問に思わずに。
出産祝い、お宮参りのお祝い金、初節句祝いも一緒に渡して帰ったし、、

まあ、来年に使ってくれるでしょう〜

お花は飾ってあるだけで心が和むので邪魔にはならないので👍

ちゃおちゃんは師匠なんで(笑)
彼女の探究心は素晴らしいです〜 (2024.03.02 18:02:57)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
エンスト新さんへ

そうなんですか。
お宮参りはほら、雪の日に滞りなく行ったので初節句もカレンダー通りだと思い込んでいました^^;

お嫁さんの誕生日、息子の昇進祝いも兼ねるということで(^^)

写真やらLINEを見ると喜んでもらったので私も嬉しいです。 (2024.03.02 18:07:16)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
さとママ3645さんへ

うちの息子が早生まれで3月なんですが同年の5月に初節句のお祝いをしたので翌年という発想がなかったですね〜

ネットでお花をどれにしようか? 決めるのにかなりの時間パソコンの前に座っていました。
可愛い優しいお花が届いてよかったです。

防府天満宮に家族のことをお祈りしてきた矢先に長男の合格の知らせが!
二人とも各々努力してきたことを知っているので母として嬉しいです。

手作りハムは本当にジューシーなのです! 高級ハムもどきですよ〜 (2024.03.02 18:13:17)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
ちゃおりん804さんへ

フライングだったけど喜んでもらえたのでよかったです〜
何度もLINEビデオ通話で姫の顔を見せてくれるので遠くて近い! 
息子が仕事復帰したので今後は余裕がなくなると思いますが。

ハム作りで我が家には温度計がなく70~80度のお湯が微妙で、、、
炊飯ジャーが5.5号炊きで釜焚き圧力釜、それで調整してみました。
釜が重いタイプです。

ちゃおちゃんもそう感じたのね?!
蜂蜜に代わる何か? いつもお裾分けする友達からは感想が届かないです。
旦那も私も一口目の甘さが気になったのは事実。スパイスについては好みがあるみたいかな。 とても美味しいのですが一口目にこだわりたいね!
でも食感とスライスした時のみずみずしさは絶賛でした(^^)v
辛子ポン酢でいただきました!  
(2024.03.02 18:23:42)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ちゃおりん804 さん
再びのお邪魔様♪

うんうん、元のレシピにハーブはない、のよ。
私はちょっと欲しくていれたけど
ナシでつくっても美味しいんでしょうねえ。。。。
あと、ハーブの種類??? 
これは好みがあるもんね。(^^;

それより、次のとき、
いろいろ探したら、お砂糖でのそういうレシピもあったので。。

栗原はるみさんのレシピだと、ロース600gの肉に、
荒塩20g、砂糖大2、水大2、ローリエ1枚、黒粒こしょう20粒!

これ、どうかなあ。。。と。(^^;


ま、いろいろ試してみます。(^^)V


なんどもお邪魔しましたぁ~~~。





(2024.03.02 20:00:35)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
ちゃおりん804さんへ

LINEではどうも〜〜
東京と広島でこんなに盛り上がって楽しいね、ほんと!!

きっと二日目が味に安定感が出て美味しいと思う。
昨日今日はシンプルにスライスして食べたけど本当にジューシーさが素晴らしいわ。
だからパンに挟むは大正解よ〜〜

塩麹は肉を柔らかくするし酵素から得る栄養を考えるとこちらにこだわりたいかも。
塩加減もちょうどいいです。
今回米国産のロースを利用、パサツキ感はゼロでした。

一緒に深掘りしていきましょうね(^^)v (2024.03.02 20:56:29)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ちゃおりん804 さん
三たび。。。(笑)


そうだった、塩麹がポイントだもの。

じゃあ、塩麹、砂糖、水、ローリエ、粒胡椒。。。
で、試してみるわ~~。

(2024.03.02 21:01:40)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   かずまる@ さん
ぐーちゃんこさんお晩でございます!
炊飯器の保温モードで・・・かつてワタシもチャーシューつくりました(´▽`)
炊飯モードにしないで、保温で煮込むのがポイントなんですよね~~d( ̄  ̄) (2024.03.02 22:39:14)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   じぇりねこ さん
こんばんは(^^)/

そっか\(◎o◎)/!
初節句は次の年にするものなんだね!
今年生まれだから来年!って事よね?
でもでも気持ちだからOKよ(・∀・)ウン!!

姫ちゃんが長男君も次男君も居て羨ましいわ
上はもう生むつもり無いから無理だけど
下には次は姫を!!って夫君にプレッシャーかけてるわ(笑)
だって
お雛様とか着物とか有るのに…勿体ないなぁ…って( ;∀;)

息子ちゃんたちの昇進と転職先の入社式が有ったのね(^^)/
良かったね~ヽ(^o^)丿

おっ!
手作りハムを作ったのね(*'▽')
私も下の孫君が卵アレルギーが有るから作ろうって思ってたの♪
結果オーライで美味しくできて良かったねヽ(^o^)丿
一度作ったら要領が分かるし味も好みに替えれるものね!
お孫ちゃんたちに差し入れしても
安心して食べさせれるものだから手作りって良いよね( ´∀`)bグッ!
(2024.03.02 23:47:57)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
ちゃおりん804さんへ

塩麹メインの味付けで風味をさらに上げる⤴️で研究しましょう〜

ちゃおちゃん、蜂蜜代用の砂糖バージョンの結果お待ちしています〜

こちらもお肉の安い時に買ってジブロックを2袋にし、肉も2分割、塩麹+香料などを変えて作ってみるね! (2024.03.03 09:45:50)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
かずまる@さんへ

はい、ブログで拝見したので知ってます〜
お料理工夫の素晴らしい単身赴任生活だといつも感心してるもの(^^)

炊飯ジャーの保温効果、じっくりゆっくり〜〜 これが美味しさ増し増しになるのでしょう。
私ははじめての挑戦なのでワクワクドキドキをも楽しんでいます!

とにかく安心して美味しいものを口にできるっていいですよ〜 (2024.03.03 09:49:57)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
じぇりねこさんへ

ただ今孫3人、次男のところが女の子、男の子
3人目はないと言っているので一男一女だね〜 
男子が生まれてお嫁さんは溺愛だそうよ 笑

長男のところは関東なので子育てにお金がかかると前から言っていたの。
東京のような補助がない神奈川県、国をあげての助成金を望みますね〜
待望の女の子が授かったので一人っこじゃないかな?

次男は同じ塾講師として働きますが会社を変わりました。
週3回は新幹線通勤なのよ!!  どうなるやらです。
長男も勉強励んでいたので結果が伴いよかったです。

無添加ハムはとても美味しかったので欲が出てきたの〜〜
ちゃおちゃんと研究してみるね(^^)
安定して上手に作れるようになればいいなって思っています! (2024.03.03 10:00:43)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   堅子ちゃま さん
ありますあります

あたしは結婚記念周年を一年遅く数えてて
25周年を逃したという…
ちょうどコロナ禍になっしまったので
家族写真(愛犬入れて)の写真も撮れずに…(´;ω;`)ウゥゥ (2024.03.03 12:00:27)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

左後部タイヤにボルトが刺さり修理工場でタイヤ修理。
先が尖ってない太いボルトを抜かずに工場まで運転した。

「いいね!」応援完了です
(2024.03.03 14:20:48)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   やすじ2004 さん
お元気ですか
今日は3月3日ひな祭りで
あたたかな良い日になりました
今週も一緒に頑張りましょう

素敵な一日をお過ごし下さい (2024.03.03 16:34:30)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   チビX2 さん
おはようございます😃
元旦生まれは来年が初節句なんですね。_φ(・_・
私も知りませんでした。σ(^_^;)

無添加ハム〜美味しそう‼️
私も挑戦してみたいなーσ(^_^;)
(2024.03.04 07:00:52)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
堅子ちゃまさんへ

韓国の人はなになに記念日をとりわけ重要視するみたいだけど
私たちはそんなに気にしてないかもですよね〜

ただ親が銀婚式だの金婚式と聞かされ娘としてお祝いしたのよね!!

誕生日は大切にしています
生まれてきたからこその今だものね(^^)
それだけは猛アピールしてるよ〜〜 (2024.03.04 10:20:43)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
Photo USMさんへ

タイヤはパンクせずに修理屋さんまで漕ぎ着けたのでしょうか?
パンクしたら動けませんもの!

うちは鋭利なものが突き刺さってパンク、、、
ディーラーさんに現地まで来ていただいた経験あります。 (2024.03.04 10:23:05)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
やすじ2004さんへ

はい、忙しくしていますが私自身は元気に過ごしています

昨日はとても寒い一日でしたが
夕刻にお雛様にちなんだ贈り物が届いたり
スーパーで雛鮨セットを買って気分はお節句祝いもどきになれました〜

うちは息子二人だったのでひな祭りは縁がなくてね、、、 (2024.03.04 10:32:43)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
チビX2さんへ

そうなんですよ、初節句をいつにするか? に至っては考えたことがなかったので
この年齢で初めて知ったことですw

孫へのお祝いの仕方も地域によって違うかもしれません
こちらは母方の方が用意するのでうちはお祝いを現金で渡しました。
もちろん広島同士でも違うので、、、
気持ちが伝わればいいのですよ〜

ハムは本当におすすめです。 炊飯ジャーを5時間ハム専用に使うのでそれさえクリアできれば是非! (2024.03.04 10:41:52)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは。
今日はいい天気です。
初節句の花のアレジメント素敵ですね
可愛いでしょう (2024.03.04 16:52:57)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

春めいた花材でアレンジされてとてもキュートで姫孫にぴったりでした〜

ただ初節句は来年するらしいので、、、あらあらです😅

お嫁さんもとても気に入ってくれたのでよかったです。

生後2ヶ月、ふっくらと順調に成長しています!! (2024.03.05 14:43:50)

Re:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   あきても さん
初節句 来年ですか ちょっと残念ですねーー

昇進、就職決まって良かったです♪

ハム作り難しいのに美味しくできたんだ^^


介護 お疲れ様です (2024.03.05 22:05:25)

Re[1]:初節句祝いはまさかのフライングに^^; & 自家製ハム作り!(03/02)   ぐーちゃんこ さん
あきてもさんへ

またお祝いムードに浸れるのはいいかもです〜
来年の4月には一人目の孫が小学生になりますし(^^)

息子たちがそれぞれ家族のために頑張っているので母としては心の応援のみです。
ありがとうございます

母はほとんど言葉を発しなくなりましたが
赤ちゃんの動画を見せると喜びます! (2024.03.07 12:09:34)


© Rakuten Group, Inc.