193880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

新世紀活動大写真

新世紀活動大写真

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

真世紀

真世紀

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

カテゴリ

お気に入りブログ

お買い物雑記帳 ゆきち13さん
ホラー中毒者 rirakuma82さん
2009年03月01日
XML
カテゴリ:読書
昨日、古書店で購入して即読了。明治四十四年生まれの挿絵画家が自身の人生を語る。

背表紙をみた時にはその名にぴんとこなかったが、ぱらぱらと中をみると、そうそうたる時代小説家の名が。副題が「日本の時代小説を描いた男」なのだが、この方、直木三十五、山手樹一郎、野村胡堂、海音寺潮五郎、池波正太郎、村上元三、司馬遼太郎などそうそうたる作家と仕事をしている。自分は雑誌ではなく、文庫が主なのでそんなに挿絵と接しているわけではないけれども、池波正太郎『剣客商売』の文庫表紙の絵がこの人。となると高校生時代から名は覚えてなくとも作品は目にしていたことになります。三男が作家・逢坂剛とも初めて知る。

明治生まれの方の話ということで、随所にへー、という点が。子供の頃は尾上松之助ファンでその似顔ばかり書いていて、映画館ではちゃんばらのシーンでそこ斬れとか突いてしまえと怒鳴って、姉たちが映画館へ連れていくのを嫌がったなんて、松之助映画の大流行なんて映画史の知識としては頭にあってもそれを実際に楽しんだ体験談なんてそうは読めない。そして最初は映画館の看板屋になりたいと看板屋で十五歳で働きはじめるも、映画館の看板が日本画風から油絵風に変わり、これまでは日本画家になれなかった人が転身したのが、洋画家になれなかった人が転身するようになったというのも初耳でした。

そして看板屋に見切りをつけて挿絵画家・小田富弥に入門。この人の師が北野恒富、その師が稲野年恒、さらにその師が月岡芳年、その師匠が歌川国芳というのにもびっくり。どうしても江戸と明治、大正って頭の中できっちり、時代区分しちゃうけど、当然、人と人のつながりは途絶えぬわけで、浮世絵の直系が時代小説の挿絵に流れ込んでいるとは思わなんだ。

もちろん、作家達とのちょっとしたエピソード、作画上のあれこれなども興味深く拝読。中にはちょっとした味のある怪談話まで三つほどあったりで実話怪談好きとしても収穫でした。

そして何よりびっくりしたのがこの方の最新の仕事。新書に収録された数々の絵を眺めるうちに、あれ、最近もこの人の作品、観てない?と確認すると、現在、朝日新聞朝刊に連載中の乙川優三郎『麗しき花実』の画がこの中一弥さんなのでした!御年九十八歳で新聞連載に挿絵。脱帽であります。集英社新書。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月10日 16時23分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


コメント新着

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
mkd5569@ Re:チャンピオン40 周年名作読み切り(06/05) 深夜の更新お疲れ様です。 最近雨が多い…
murayama@ やっと2 えっと石井潤子と加奈の親父さんも分かり…
育児・子育て きらり@ 拝見しました こんばんは 気になって読ませていただ…

© Rakuten Group, Inc.