1402256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.10.19
XML
カテゴリ:ソーラー発電

  
ソーラーパネル1枚だけです、屋根の上に載ってるのを見ると大きさを感じないのですが畳を一回り小さくしたくらいの寸法です、一人で屋根にあげるのは苦労しました。日中は本当に24V-200AHのバッテリーを5A以上で充電するんです、電池電圧が30Vを超えて過充電になります、すぐにコントローラーを取り付けました。

タイプ:単結晶 1枚最大出力:190W 最大出力動作電圧:36.0V 最大出力動作電流:5.28A 開放電圧:45.30V サイズ:1580*808*35mm 最大のシステム電圧:1000V1枚重量:14.5KG 枠:アルミ 価格:3万円

太陽電池パネル1枚を買って分かったこと・・・・。
鉄腕DASHでソーラーカーを走らせていましたよね、ずーっと勘違いをしていました、あれはコンセントで毎晩充電して走っていたんですね、ダイハツハイゼットには、このパネル4枚は乗らないでしょう、乗ったとして約760W-1馬力ですね!昔の馬車は1馬力で走ったけど軽四は64馬力規制になっているとか・・・とにかく、軽四輪は太陽電池では走れません。

ソーラーパネルも寿命があるらしい、直列にたくさんつないでいるから頑張りすぎるユニットが疲れて、壊れるらしいです、一般家庭でし15年使うと元が取れるらしいですが、その前に壊れるらしい。

趣味で買った3万円のソーラーパネル1枚も元が取れるまで計算では13.6年以上(太陽光発電のメーカー言ってる数値に近い!)かかることがわかりました。既に1年近くでコントローラーが壊れて交換しました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.06 08:41:08
コメント(0) | コメントを書く
[ソーラー発電] カテゴリの最新記事


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Favorite Blog

独居老人 New! 柳居子さん

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

安い監視カメラを購… toyotaka117117さん

戸塚でピアノのコン… JOY2005さん

保坂兄弟の事実 保坂兄弟さん

Comments

aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
toyotaka117117@ Re:Windows11 23H2 アップグレード(11/09) 2023年11月11日修理が済んで無理やりアッ…
toyotaka117117@ Re:スマホデビュー騒動記!(08/13) 不要になった電話機はフリマで売れました…
toyotaka117117@ Re[1]:爪切りの修理をしました。(03/17) ひげのさんへ こんばんは、行方不明になっ…
ひげの@ Re:爪切りの修理をしました。(03/17) 通りすがりに古い記事へのコメントすみま…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.