159375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

木彫りの龍

木彫りの龍

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

KEN-NAK

KEN-NAK

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

京王杯スプリンC loveggieさん

** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん
よしTea_Cafe よしTeaさん
+味噌ダレ+ +ゆんこ+さん
マルセルの独り言 marcelle33さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 せたがやん@ Re:今日は世田谷探検隊!!(09/14) 遅レスですが 水戸藩江戸屋敷というのは間…
 aoazul@ Re:21(04/03) どうも。 おそば食べ放題っていうのが素…
 コロピー姫@ Re:21(04/03) お久しぶりです。 きれいな桜においし…
 Tama_@ Re:21(04/03) お久しぶりです~!!!!! 久々がこ…
 ひのでママ@ Re:21(04/03) おひさしぶりです!!相変わらず、美味しそ…
2006.01.03
XML
カテゴリ:今日の出来事
(-.-;)何だか…正月らしい事をしてないな~…と気が付いた今日この頃…

今年やった正月らしい事と言えば…甥&姪に年玉やったのと…と…御節と雑煮を食べた位か…?

う~ん…何か人並みに正月らしい事でもしてみっか~!!と、思い立つ。

が、とりあえず隠岐の島から送られてきた鰤を昨晩から何だか捌いて、お料理しちゃったりして…

で、作ってみたのが『鰤大根』と『鰤刺し』(※刺身のつまが荒いのは、久しぶりに自分で桂剥きして作ったから。お粗末)

鰤大根.jpg 鰤刺し.jpg

てな訳で、ご飯を食べてお正月らしい事をしよう計画スタート!!手始めに車で銀座へと向かう。

目的地は銀座・松屋のB1に有る『茶の葉』である。
この店は松屋の中に在る日本茶専門店で、日本各地の上質な日本茶を購入する事が出来ると供に、販売店舗の脇の小さな入り口を入った7席だけの小さなカウンター席だけの喫茶スペースで、四季折々の和菓子と日本茶をユックリと楽しむことが出来るのである。
現在様々な所に出来てきた和カフェの走りとも言える店であろう。

店に入ると、いつもは結構人気が有る為に待たされる事が屡有るのであるが、今日はお正月で人出もまだ少ないと言う事も有ってか、殆ど待たされずに席へと案内された。
店内には、満開の赤い木瓜の花が咲き乱れ、壁には注連縄・カウンターには稲穂とお正月ムードをそこ彼処に醸し出している。
今回は、やはりお正月と言うことも有り『お正月セット』を頼んだ。
お正月セットの内容は…お福茶(ほうじ茶に梅干と昆布・黒豆の入ったもの)・お赤飯(温かい物が、茶碗に一口だけ品良く出てくる)・煎茶(苦め・やわらかめ等の好みを言うと、店の人が選んでくれる)・八雲もち(本来は菱葩餅だが、品切れの為今回はコレ)である。
今回は、苦めのお茶を出してもらった。
お茶は静岡県の『阿寺』と言うお茶で、静岡茶でも山間部で作られるお茶の『みる芽』で作られた針の様で黒光りする様な素晴らしい茶葉で、最近流行の深蒸しではなく、昔ながらのお茶と言った感じで、水色は澄んだ黄色・香りは芳ばしく苦味がキリリと立つが、ふくよかさも兼ね備えた実に良いお茶であった。
茶菓子に出された『八雲もち』は目黒区八雲に在る『ちもと』の名物菓子で、胡桃ゆべしを更にはんなりと軟らかくした様な菓子で、そのモチモチ感と中に混ぜ込まれたカシューナッツの食感が実に良い感じである。

一頻りお茶と正月気分を堪能して店を後にする事とした。
帰り際に、レジ横に有った『八雲もち』と『栗蒸し羊羹』を購入した。

八雲もち.jpg
八雲もち※自宅で撮影したので、器やお茶は茶の葉とは別です。

銀座を後にして次に向かったのは、渋谷の珈琲屋『羽當』である。
2005-11-27 01:48:48
年始の挨拶をし、初レギュラー珈琲(※今日も何時もの如くグァテマラ)を頂いた。
お年賀に茶の葉で購入した栗蒸し羊羹をプレゼントした。
暫し店員の皆さんと談笑して退店する事に…帰り際に店長の田口さんからお年賀を頂きました。

羽當1.jpg 羽當2.jpg
戌年に因んだ犬柄の金太郎飴が実に愛らしい。姪っ子への良いお土産が出来た。

そして、帰宅途中に在る新宿・花園神社へ初詣へ赴いた。
やっぱり新宿区民としては此処であろう。
初詣を済ませて、おみくじを引くと結果は『吉』まあまあの結果であった。
序に、今月出産予定の義姉の為に『安産祈願』のお守りを購入して帰路に着いた。

う~ん…何となく正月らしい1日だった…かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.04 01:51:29
[今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.