436076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

motoのいろいろ栽培日記

motoのいろいろ栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

 シュタインマン信子@ Re:ブログを移転します(04/17) こんにちは、突然のご連絡失礼致します。 …
 珠菜メグ@ Re:やっと戻ってきました(01/03) 生きていましたか〜 良かったです💝
 moto888@ Re:ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪(01/03) エンジェルだやんさん お久しぶりです。…
 エンジェルだやん@ ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪ ご無沙汰してます!お元気そうでなにより…
 moto888@ Re[1]:やっと戻ってきました(01/03) ゆたろ3さん 新年あけましておめでとうご…

Shopping List

Calendar

2010.11.28
XML
カテゴリ:根菜類
 
嫁さんと子供が掘った後から沢山のジャガイモが芽吹いています。

うーん この時期で発芽すると冬は越せないような気がします。

冬枯れて春に出ると思いますので、とりあえずこのまま放置してみます。

20101121ジャガイモ1
20101121ジャガイモ1 posted by (C)moto888

20101121ジャガイモ2
20101121ジャガイモ2 posted by (C)moto888

20101121ジャガイモ3
20101121ジャガイモ3 posted by (C)moto888

じゃまだったら抜いちゃうかもしれませんが・・




ブログランキングに参加してます。下の「屋上ベランダ菜園」ボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.29 17:49:16
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:堀残しジャガイモ(11/28)   のんびりと畑 さん
どうしても残っちゃいますよねー^^;

でもこういうのが旨かったりするんですよね!
(2010.11.29 00:26:21)

 Re:堀残しジャガイモ(11/28)   sano-ji さん
じゃがいもって、霜が降りる前に収穫するんでしたっけ・・・。
うちのじゃがいもも、植えつけるのが遅かったので、この先どうなるか不安です。。。
(2010.11.29 02:01:50)

 Re:堀残しジャガイモ(11/28)   ☆桜☆米☆ さん
どんなことでも見つけ残しはあるものです。

冬が越せるのか試すのも一案ですね・・・ポチ☆

(2010.11.29 06:22:13)

 おはようございます!   Big&Happy さん
そうそう、掘り起し忘れたジャガイモって、小さいものでもまた元気よく芽吹いてきますよね。
うちでは、培養土の袋に埋めて、袋栽培というやつをしていましたが、初夏に収穫しました。
その後の土をリサイクルして、また別の鉢物に使いましたが…やっぱりジャガイモの芽が出てきました^^;
ご家族揃っての畑仕事、素敵ですね♪ (2010.11.29 08:52:10)

 ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪   エンジェルだやん さん
我が家も土の袋の中でジャガイモがふさふさ成長してます。
どうなるんだろう。。。。
塩ビ管の中のごぼうもどうなってるか不安です。
(2010.11.29 11:23:16)

 Re:堀残しジャガイモ(11/28)   根岸農園 さん
ププッ ( ̄m ̄*)・・
ありますよね~植えつけた覚えがないのに・・発芽!!
楽しい~プレゼントだといいですね♪ (2010.11.29 18:08:49)

 Re[1]:堀残しジャガイモ(11/28)   moto888 さん
のんびりと畑さん
こんばんわ
連作は厳しいと思っているので、上手くできるか?なんですけどかわいそうでつい残しちゃいました

>どうしても残っちゃいますよねー^^;

>でもこういうのが旨かったりするんですよね!
-----
(2010.12.01 01:15:04)

 Re[1]:堀残しジャガイモ(11/28)   moto888 さん
sano-jiさん
こんばんわ
葉っぱが元気なら植えておいてもいいのではないでしょうか?
少しは成長しそうですしね

>じゃがいもって、霜が降りる前に収穫するんでしたっけ・・・。
>うちのじゃがいもも、植えつけるのが遅かったので、この先どうなるか不安です。。。
-----
(2010.12.01 01:16:01)

 Re[1]:堀残しジャガイモ(11/28)   moto888 さん
☆桜☆米☆さん
こんばんわ
そうですねー
冬越しは厳しいと思いますが、試してみようかなとおもいます。
だめなら掘っちゃえばいいですしね

>どんなことでも見つけ残しはあるものです。

>冬が越せるのか試すのも一案ですね・・・ポチ☆
-----
(2010.12.01 01:17:04)

 Re:おはようございます!(11/28)   moto888 さん
Big&Happyさん
こんばんわ
嫁さんが余り好きじゃないんで、協力的ではないですがしぶしび付き合ってくれますよ。

>そうそう、掘り起し忘れたジャガイモって、小さいものでもまた元気よく芽吹いてきますよね。
>うちでは、培養土の袋に埋めて、袋栽培というやつをしていましたが、初夏に収穫しました。
>その後の土をリサイクルして、また別の鉢物に使いましたが…やっぱりジャガイモの芽が出てきました^^;
>ご家族揃っての畑仕事、素敵ですね♪
-----
(2010.12.01 01:18:03)

 Re:ヾ(。'(エ)'。)ゞドモドモ♪(11/28)   moto888 さん
エンジェルだやんさん
秋植えのジャガイモは今年暑すぎたので中止に・・
というか種芋が売り切れだった・・
エンビ管のゴボウはいい考えですね
あれ掘るのがとっても大変でつらかった。来年は波板でゴボウとヤマイモを育てて見ようかと思ってます。


>我が家も土の袋の中でジャガイモがふさふさ成長してます。
>どうなるんだろう。。。。
>塩ビ管の中のごぼうもどうなってるか不安です。
-----
(2010.12.01 01:20:33)

 Re[1]:堀残しジャガイモ(11/28)   moto888 さん
根岸農園さん
そうなんですよねー
子供とかに掘らせると、適当なところから掘り始めるから残りまくりますね

>ププッ ( ̄m ̄*)・・
>ありますよね~植えつけた覚えがないのに・・発芽!!
>楽しい~プレゼントだといいですね♪
-----
(2010.12.01 01:21:29)


© Rakuten Group, Inc.