371552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けんかんこ

けんかんこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

てんっ♪

てんっ♪

お気に入りブログ

無塩そうめん New! 慎之介64さん

事務局のお仕事 New! サカエさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

朝が辛いです 晴れ太935さん

ひさびさのブログ ピンクラパンさん

コメント新着

サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 昨日娘が美容学校の教員(見習い)試験の…
慎之介64@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) お誕生日おめでとう。 もちろんいつも覚え…
サカエ@ Re:てんっちゃんのケータイ事情。(07/28) 涙が止まりません。 しょっく。
サカエ@ Re:静かな夜(04/17) 大きくなった娘を見てもらいたかったぁ。
もっちもちお@ ありがとうございました てんっ♪母さん、もう1度お会いしたかった…

フリーページ

2010.02.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


 ボーズ3は、昨日から学期の途中の休みのハーフタームにはいってる。

 ボーズ1が、ドイツに出張するため預かれないというので2年前、英語学校に行ったときに

 お世話になったベロニカさんというおばさんちにお世話になる。

 食事と洗濯がついて1泊いくら・という形で泊めてもらえるから、一人でホテルに宿泊でき

 ない年齢の子供には本当にありがたい。

 さもなくば、たった9日間のために帰国しなきゃならないとこだよ。

 今回、香港の子がハーフタームのあてがないということで、3の先生から

 「ベロニカさんのうちに一緒に泊めさせられないか」とボーズ1に連絡があって、

 1がお願いしたところ、快く引き受けてくださった。

 親から遠く離れて生活する子供たち2人、仲良くハーフタームを過ごしてくれるといいな。

 そんでもって、香港経由のキャセイパシフィックが使えるようになると、経済的にも

 今後、非常にありがたいと・・ほんの少し、そんな思惑もある。(笑


 ボーズ1が、イギリスで暮らしだして4年くらい経ったころか・・

 「(掘ったいもいじるな)っていうとWhat time is it now?に聞こえるって本当?」と

 訊ねたことがある。

 中学の英語の時間にあらかたの人が聞いたことがあると思うけど、ボーズ1は、初耳だった

 らしく、おもしろそうに笑っていたよ。

 ボーズ1いわく「日本人がホワットタイムイズイッツナウというより、よほど現地の発音に

 近いよ。充分通じる」とのこと。

 皆さんも英語圏で時間を尋ねる際は、自信を持って

 「掘った芋いじるな」といいましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.14 13:45:56
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:掘った芋、いじるな(02/14)   ウコクック さん
『ナンダコノヤロウメ!』って言われないよね(^^; (2010.02.14 16:44:57)

やっぱり   matsu-kuni さん
通じるものなんですねぇ。^^
どんな方法でも、通じると嬉しいよねぇ。
PCは、今のとこ動いています。
(kuni)
(2010.02.14 17:48:22)

Re:掘った芋、いじるな(02/14)   慎之介64 さん
よく考えたらこの日記めっちゃインターナショナルだね。
日本人がイギリスの家庭に泊まるのに香港人(中国人)が同宿して、
それを仲介したイギリス在住日本人はドイツ出張中?

きっとこの子たちが未来の世界を動かして行くんだな。
おじちゃんの老齢年金もよろしく。
(2010.02.14 18:20:47)

Re:掘った芋、いじるな(02/14)   tuneefu さん
ムーちゃんにも言っとこう (2010.02.14 19:11:00)

北海道旅日記、今読んできたよ(^O^)ノ   もっちもちお さん
行きたいなぁ雪祭り・・・

今日のタイトルでムーちゃんネタかと思った(爆っ)

英語圏に行くことは当分ないだろうけど、よく道行く外国人に道を尋ねられるよ俺
こっちに住んでる外国人は皆さん日本語上手い!!

(2010.02.14 20:36:07)

Re[1]:掘った芋、いじるな(02/14)   てんっ♪ さん
ウコクックさん
>『ナンダコノヤロウメ!』って言われないよね(^^;
-----
言われないはずだよ。保証はないけどさ^^
(2010.02.14 20:41:00)

Re:やっぱり(02/14)   てんっ♪ さん
matsu-kuniさん
>通じるものなんですねぇ。^^
>どんな方法でも、通じると嬉しいよねぇ。
>PCは、今のとこ動いています。
>(kuni)
-----
うんうん、通じるとね、うれしいよ。
フランス語、一生懸命しゃべっても通じなくてさ、
なんで?と思ったときに「寒冷地では口を大きく開けてしゃべらない」という鉄則を思い出して
口の中でもごもごしゃべるとおもしろいように
通じたよ。フランスは、寒い国なんだよ。
(2010.02.14 20:43:58)

Re[1]:掘った芋、いじるな(02/14)   てんっ♪ さん
慎之介64さん
>よく考えたらこの日記めっちゃインターナショナルだね。
>日本人がイギリスの家庭に泊まるのに香港人(中国人)が同宿して、
>それを仲介したイギリス在住日本人はドイツ出張中?

>きっとこの子たちが未来の世界を動かして行くんだな。
>おじちゃんの老齢年金もよろしく。
-----
言われてみるとほんとインターナショナルだよね。
けど、この子らの学費稼ぐのに、親は、土着して
仕事してるからインターナショナルには程遠いってのが悲しいよ。
おかんの年金ともどもよろしくおねがいしたいもんだね。

(2010.02.14 20:46:49)

Re[1]:掘った芋、いじるな(02/14)   てんっ♪ さん
tuneefuさん
>ムーちゃんにも言っとこう
-----
芋を作ったときに掘り返したねぇ、そういえば・・
よく覚えてたね。
(2010.02.14 20:47:36)

Re:北海道旅日記、今読んできたよ(^O^)ノ(02/14)   てんっ♪ さん
もっちもちおさん
>行きたいなぁ雪祭り・・・

>今日のタイトルでムーちゃんネタかと思った(爆っ)

>英語圏に行くことは当分ないだろうけど、よく道行く外国人に道を尋ねられるよ俺
>こっちに住んでる外国人は皆さん日本語上手い!!
-----
本州からみると九州もおもしろいとこだけど、
北海道ってほんとに未知の世界だね。
外国に行ったような気がするよ。

空港で見かけた外人さん、タバコの自販機でたすぽ
がなくて買えなくて理解に苦しんでた。(笑
(2010.02.14 20:50:29)

娘が   サカエ さん
こっちでは新聞紙くれ!
お願い事でスィルヴゥプレというより新聞紙くれの方が通じます。
(2010.02.15 12:26:53)

Re:娘が(02/14)   てんっ♪ さん
サカエさん
>こっちでは新聞紙くれ!
>お願い事でスィルヴゥプレというより新聞紙くれの方が通じます。
-----
そうそう、新聞くれ。
あと「さば」って言っとけばなんとかなる。(笑
(2010.02.15 13:09:02)


© Rakuten Group, Inc.