1793365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.08.21
XML
カテゴリ:雑感

今日は曇りで所により雨が降るかもしれないとの予報でしたが、午後になって暗くなったと思ったら急に雨が降ってきて結構強くなりました。

急いで洗濯物を入れて何とか間に合いました。

庭の以前植えて枯れてしまったプルーンの木の切り株にずっとキノコが生えています。

最初白かったのが茶色く固くなり、母が「さるのこしかけ」のようだと言っています。

きのこ.jpg

気持ち悪いし危なそうなので触っていませんが何故生えてきたのか不思議です。

プルーンの木は市役所で無料配布されて植えたのですが数年実がつかず抜いてしまおうかと言っていた頃やっと実がなりだしてそのうちに枯れてしまいました。

たくさん実がなったので残念です。

 

久しぶりに裏庭に行ったら、自然に生えたシソがだいぶ大きくなっていました。

しそ.jpg

しそ2.jpg

苗を買った時も虫に食べられてなかなか大きくならなかったりするので、自然に生えたのは嬉しいです。

食べられるものが自然に生えるとラッキーだと思います。

昨日から水道管の工事のため道路を掘り返していてとてもうるさいです。

実際に水道管が交換されるのは9月10日からだそうでまだまだうるさい日が続きそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.21 15:19:09
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.