2975442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Sky

The Sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/01/23
XML
 
 1960年代後半の人気テレビシリーズである。
 
 デジタルリマスター版をスーパードラマTVで視聴している。
 
 自分が、というより、息子に見せたくて、スタートレックが終わった後、
 そのままにして、観始めた。

 えっ?

 リーダーってフェルプス君じゃないの??
 
 自分では、子どもの頃、ほぼ全て観ていたと記憶していただけに、
 訝しく思い、調べてみると、第1シーズンは、リーダーは”ブリックス”という
 人間で、その他は、お馴染みのメンバーである。

 内容も、高度なトリックを子どもに自慢しようと観ていたら、もう、殴るわ
 撃つわの大暴れのアクションものである。
 
 数話を経て、やっと記憶している路線に戻ってきたが、未見のシリーズが
 観れてなんか得した気分である。

 今の子には、どう評価されるかも気になったが、意外に食いつきが良い。
 
 P-38やオフィシャルポリスなど、懐かしいGUNがクローズアップされる
 シーンも多く、なかなか楽しめる。
 
 ちなみに、1980年代に製作された、「新・スパイ大作戦」ではメンバー
 はジム・フェルプス以外は勿論、入れ替わったが、バーニーはその息子
 がメンバーに入る設定で、演じるグレッグ・モリスの実子のフィル・モリスが
 演じている。
 
 OBとして誘拐されたバーニーを息子が救い出すエピソードなどもあり、
 人気ぶりを伺わせる。
 
 MIシリーズとして映画化もされたが、そのアクションを前面に出した作品に、
 「オリジナルとは違うなあ」と思っていたが、今回、S1を観ていると、あれは
 あるいみオリジナルに近かったのか?とも思う。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/30 06:17:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701@ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.