2975413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Sky

The Sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/10
XML

 
 最近、スタートレックに嵌っている愚息との会話の流れで、タイム
 スリップもののこの作品を、改めて観賞した。
 
 先ず、1979年版を観賞。
 
 悪役の渡瀬恒彦がいい味をだしている。

 「おっ!おみやさん!」と愚息は、若き日の渡瀬のワルぶりに驚いていた。
 
 残念ながら、電着式のステージガンと、偽装した車両、ヘリなどは今見ると
 ちょっとチープな感じもするが、CGもなく、ヘリから飛び降りる若き日の
 真田広之、そして、千葉真一と夏木(夏八木)勲の、ホモじゃねえかと思う
 くらい、肉体を前面に出したアクションは、面白かった。
 
 映像以上に、ジョー・山中が唄う「ララバイ・オブ・ユー」が好きで、
 印象に残っている映画である。
 
 翌日、リメイク版の「戦国自衛隊1549」を見たが(2回目だが)、1979年版
 では大幅に端折られていた、タイムスリップの蘊蓄が逆に鼻につき、また、
 出演者がどう観ても自衛隊員には程遠いメンバーで、あまり楽しめなかった。
 
 愚息の反応もほぼ同様で、自衛隊全面協力のリメイク版の装備には感心して
 いた程度であった。
 
 今回、初めて気がついたのだが、1979年版の冒頭、福島原発が映っていた。
 
 タイムスリップの象徴として「原発がなくなっている」と示唆するセリフも
 あり、なんとも・・・。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/16 10:49:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

Headline News

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701@ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.