2962470 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Sky

The Sky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/03/25
XML
テーマ:天文(606)
カテゴリ:星・天文
 経緯台モードにすると、両端に望遠鏡を取り付けることが出来るが、前述した
 ように、欲張らずに両方で10~15kgのものに抑えた方が良いと思う。

 双眼鏡による星野観望も好きなので、天体望遠鏡+双眼鏡という組み合わせで
 使うために、取り付け具を簡単に整えた。

 双眼鏡を写真用三脚に固定するためのホルダー + カメラ店で購入したL型
 ブラケット + アリガタ でPENTAXの20×60mmの双眼鏡を取り付けてみた。

 一体型の取り付け具もビクセンなどから販売されているが、1万円以上かける
 のも現時点では馬鹿らしいので、しばらくこれで楽しむ。

 反対側は、今回はバランス・モーター駆動の確認用にセレストロンのMAC90を
 装着。

 ウェイト軸の固定ノブを緩めて天体望遠鏡と双眼鏡の光軸を大体合わせる。
 あとは双眼鏡側の調整ノブで微調整して、上下方向の光軸を合わせる。
 左右方向は、双眼鏡を取り付けたホルダーとブラケットを締結したビスを
 軽く緩めて調整する。

 双眼鏡自体の倍率も低いので、あまり神経質になる事はない。

 双方が天体望遠鏡で高倍率観測を前提とした場合、赤道儀付属のアリミゾの
 精度があてにならないので、ガイドスコープ用の微動装置などをつけることに
 なるだろう。

 振ってみると非常にスムースに動き、モーターによる駆動も問題ない。

 大問題なのは、これも前述したが、水平方向の粗動を行うための赤経軸クラ
 ンプが、経緯台モードにすると隠れてしまい、また、手前にコントローラー
 ケーブルが接続されているので、非常に操作しづらくなる点である。

 限られた電源(バッテリなど)を使用する屋外観望で、クランプを締めた状態
 で、全てモーター駆動で動かすことを前提としているらしいが、実際の観望で
 は寧ろ手動で大雑把に観望対象に向けることも多いはずなのだが。。。

P1080005

P1080005 posted by (C)kirk1701

P1080003

P1080003 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/26 03:12:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Headline News

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Favorite Blog

MG634 タナカ S&W M6… ばらだぎさん

[MagiVeil]マジベ… WICAさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701@ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.