356637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今を大切に

今を大切に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さなちゃん02

さなちゃん02

Favorite Blog

ヘメロカリス New! ピカピカ号さん

C.ロバータ fma.セル… New! ガストルキスさん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

エキナセア、すごい… New! チマミ2403さん

携帯から更新 New! ブルーミント555さん

6月18日  老いて … New! 花花ちゃん2009さん

いろいろ作業に追わ… New! たねまき人さん

ブログトラブル? … New! だいちゃん0204さん

2018年の今日 New! bashiままさん

ベゴニアのダブルの… dekotan1さん

Category

Free Space

Recent Posts

Freepage List

Archives

Calendar

2023.08.22
XML
カテゴリ:8月の花
牧野富太郎氏の言葉から
「雑草という名の
草はない」という言葉を最近よく耳にします。
彼は雑草も雑木林という名前も非難していたようです。

現在私の花壇には雑草(・・?が一杯です。
その草を見ながらこの暑さにメゲズに育っている草を
しばらく眺めることにしました。
なんて恰好つけていますが、
この暑さに負けて草取りをしない言い訳です。
たくさんグランドカバーしている草


これはコニシキソウというらしいです。
たまたま主人がこの草の名前を知っていて
これには毒があるとの事。
千切れると茎から白い液体が出て来ます。これが毒なのだそうです。
もう少し涼しくなってから抜こうと思っています。

露草も咲き出しました。


これもどちらかと言えば雑草と呼ばれる仲間です。
でも、この花の青さとめしべが素敵です。

そうして、もしかしたらこれはノコンギクではないか(・・?
と思い抜かずにそのままにしてあるものですが、


どんな花が咲くか(・・?
でも葉が長くなって来ているので
もしかしたらセイタカアワダチソウかもしれません。(*'▽')

次は一輪咲き出したタマスダレ


植える箇所を間違えました。ほかの花に隠れています。


目立っているのはこのケイトウ、作年の種から
砂利の中で大きく育っています。
早く涼しくなってほしいですね。
怒ってる怒ってる怒ってる怒ってる怒ってる大笑い













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.22 20:34:32



© Rakuten Group, Inc.