849370 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

ニューストピックス

カテゴリ

コメント新着

ゆうT@ お疲れさまでした。 それは大変でしたね。 近しい方が亡くなら…
ゆうT@ バレンタイン 私が子供の頃も、小・中の頃もバレンタイ…
KOKU-CHAN@ Re:Happy 55th Birthday KOKU-CHAN(01/31) ゆうT さんへ 私は病院生活者ですから 何…
ゆうT @ Happy 55th Birthday KOKU-CHAN 1月1日の地震( ゚ロ゚)!! なんと驚いた事に…
KOKU-CHAN@ Re[1]:今日は成人の日(01/08) ゆうT さんへ 病院食だからね やはり味は…

お気に入りブログ

ゴールデンウィーク… New! ばんえいスタジオさん

【重要】ゴールデン… 楽天写真館スタッフさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん

楽天カード

2019.04.10
XML
カテゴリ:病院徒然日常




一昨日は4月8日でした

※世界ロマの日(1990年制定)
国際ロマ連盟の総会で制定
ヨーロッパの移動型民族であるロマに関する
問題について啓発しロマの文化を記念する日

※忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定
1936年からこの日に慰霊祭が
行われています
ハチ公は東大農学部の上野英三郎博士に
飼われていた秋田犬でした
1923年に秋田県大館市で生まれ
翌年から上野博士に飼われる事になりました
上野博士の存命中は玄関先や門の前で
上野博士を見送り時には渋谷駅まで送り迎え
することもありました
そして1925年5月に上野博士が
突然亡くなった後も毎日渋谷駅前で
主人の帰りを待ち続けていました
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に
感銘を与え忠犬と呼ばれるようになり
1934年4月に渋谷駅前へ銅像が建てられ
銅像の除幕式にはハチ公自身も出席しました
そして1935年3月8日に10歳余りで
一生を終えました
ハチ公の銅像は第二次大戦中の軍事物資に
供出され現在のものは1947年8月に
再建されたものです

※参考書の日(1984年制定)
学習書協会が制定
花祭りの日であり全国的に入学式が
多いこの日が選ばれました

※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日

※タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定
4月は春の交通安全運動が行われる月で
8がタイヤをイメージさせることから

※指圧の日
日本指圧協会が制定
この日が釈迦の誕生日「花祭り」で
釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物が
あるということと4(し)8(はつ→あつ)で
「しあつ」の語呂合せから

※出発の日
味の素が制定
4(し)8(はつ)で「しゅっぱつ」の語呂合せ
新生活のスタートの時期にあわせ
乱れがちな生活リズムを整えるために
朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける日

※シワ対策の日
基礎化粧品会社クリスタルジェミー社長の
中島香里氏が制定
4(し)8(わ)で「しわ」の語呂合せ

※ヴィーナスの日
1820年にエーゲ海のメロス島の農夫が
ヴィーナス像を発見した日
「ミロのヴィーナス」として知られていて
紀元前130年頃に作られたとされています

※潅仏会(花祭り・仏生会・浴仏会)
釈迦の降誕を祝して行う法会の日
各地の寺では花御堂を設け堂の中に
水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し
参詣者が御像に甘茶を注いでお参りします
甘茶をかけるのは釈迦の誕生の時に
9つの龍が天から清浄の水を注ぎ
産湯を使わせたという伝説に由来します
関西では月遅れの5月8日に行われます

参照→こちら
-------------------------------------
昨日は4月9日でした

※大仏の日
752(天平勝宝4)年に奈良・東大寺の
大仏開眼供養が行われた日

※左官の日
日本左官業組合連合会が制定
4(し)9(く)で「しっくい」の語呂合せ

※反核燃の日
青森県労働組合が制定
1985年に北村青森県知事(当時)が
県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の
推進を表明した日
これにより議会の承認を得たとして
それ以後核燃施設の建設が進められて
行きました

※美術展の日
1667年にパリで
世界初の美術展が開催された日

※食と野菜ソムリエの日
日本ベジタブル&
フルーツマイスター協会が制定
4(し)9(く)で「しょく」の語呂合せ

※子宮頸がんを予防する日
子宮頸がんを考える市民の会が制定
4(し)9(きゅう)で「しきゅう」の語呂合せ

参照→こちら
-------------------------------------
今日は4月10日です

※女性の日(婦人の日)(1949年制定)
労働省(現・厚生労働省)が
「婦人の日」として制定
1998年「女性の日」に改称
「女性週間」の初日

※婦人参政記念日
1946年に戦後初の総選挙で
初めて婦人参政権が行使され
39人の女性代議士が誕生した日

※交通事故死ゼロを目指す日
日本政府が「生活安心プロジェクト」の
一環として2008年から実施
2月20日と春・秋の全国交通安全運動の
期間中の4月10日・9月30日

※駅弁の日(1993年制定)
日本鉄道構内営業中央会が制定
4月では駅弁の需要拡大が
見込まれる行楽シーズンという事と
「弁当」の「とう」から10日
さらに「4」と「十」を合成すると
「弁」の字にに見えることから
駅弁が日本で初めて売り出されたのは
1885(明治18)年7月16日ですが
7月は季節がら弁当がいたみやすいため
4月に記念日が設定されました
(駅弁記念日…7月16日)

※建具の日(1985年制定)
日本建具組合連合会が制定
4(よ)10(と)で「良い戸」の語呂合せ

※インテリアを考える日
日本インテリアファブリックス協会が制定
4月は入学・入社・新学期など
新しいことが始まる月であることから
10日は「住」と「十」が同音という事から

※ヨットの日
ヤマハ発動機が制定
4(よ)10(と)で「ヨット」の語呂合せ

※教科書の日
教科書協会が制定
4(よ)10(と)で「良い図書」の語呂合せ

※四万十の日(1989年制定)
高知県中村市の四万十の日実行委員会が制定
4(し)10(と)で「しまんと」の語呂合せ
高知県の四万十川は全長196kmで
本流にダム等がなく日本最後の清流と
言われています

※ステンレスボトルの日
象印マホービンが制定
中国語の四の「スー」と
英語の10の「テン」で
「ステン」と読む語呂合せ

※仕入れの日
総合卸売サイト「仕入.COM」を
運営する株式会社AQUAが制定
4(し)1(い)0(れ)で「仕入れ」の語呂合せ

※瀬戸大橋開通記念日
1988年に瀬戸大橋が開通し
本州と四国が橋で結ばれた
瀬戸大橋は9.4kmの海峡部を結ぶ橋で
岡山県倉敷市と香川県坂出市との間を
道路・鉄道併用の6つの橋から
構成されています

参照→こちら
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ここのところは春らしく
暖かい日が続いていました
ようやく春本番かなと思っていたら
東京都の東京地方(いわゆる23区)で
最高気温が7℃という真冬の寒さに匹敵
冷たい雨が降り東京都多摩地方の一部では
雪の舞いもあったということです
建物内でもかなり冷えましたから
外にいた方は大変だったと思います

ほうとう風うどん
昼食は『ほうとう風うどん』でした
寒い日には(熱々なら)嬉しい献立ですが
配膳車で来る以上温度はぬるいのは仕方ない
うどんの具は南瓜を中心に鶏肉・大根・
人参・油揚げと入りなかなか山盛り
そこに味噌味のおつゆが入ります
ほうとうの麺も恋しいですが難しいかな
豆腐の野菜あんかけはあんかけの味は
良いものの木綿豆腐の水がきれすぎていて
豆腐が硬くなり味が独立してしまっていた
カリフラワーのサラダは味が程好い感じ
デザートは缶詰フルーツ(りんご)でした

午後は昼食後は食堂で入浴まで待機
通常は13時過ぎに1番に浴室に向かい
1~2番目に入浴をしますが…
今日は14時過ぎまで食堂で待機して
浴室に同部屋の方と向かい私があとに…
結果的に私が最後の入浴者になりました
少し待ちくたびれはしましたが必要なもの
頭や身体を洗ってもらい最後の入浴者だから
浴槽の中に6分の長湯をさせてもらいました
(通常2~3分・入浴者が多いと1分も)
身体はスッキリ・リラックスできたから
万事OKということになるのかな?

昼食時に担当のOTが来てくれて
今日はリハビリができないけれども
明日の午後に来る旨の連絡をしてくれました
リハビリの量は減った感じだけれど
少ない量を活用するようにしないと!
最低の現状維持すら出来なくなるから…

赤魚の香り蒸し
夕食は『赤魚の香り蒸し』でした
蓋が開くと香り蒸しの良い匂いがします
味と香りは葱と生姜にミョウガかな?
(かなり間違いのような気もしますが…)
魚の身もやわらかく香りも楽しめました
茄子の生姜炒めは丁度良く炒められて
やわらかく生姜も強くない感じが好い感じ
青梗菜のピーナッツ和えは味は薄いものの
ピーナッツの歯応えを楽しめました
今日も食事を楽しめました

気象庁の天気予報によると
時々寒い日はあっても4月の後半に向かう
その為に10℃を切る日はないだろうと…
何にしても暖かい日に向かって欲しい
ただ暑すぎる夏にならないようにですが…
何事も適度が一番良いものです

本日も1日ありがとうございました
また明日もよろしくお願いいたします



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PC・スマホのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.10 22:25:05
コメント(2) | コメントを書く
[病院徒然日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春の中の寒い1日(04/10)   マコねこ さん
お風呂は気持ち良いよね~(^_^)
ああ お風呂よおふろ~
寝たきりのとき どんなにおふろに
はいりたかったことか (2019.04.11 23:12:40)

Re[1]:春の中の寒い1日(04/10)   KOKU-CHAN さん
マコねこさんへ
いらっしゃいませ♪こんにちは
やはり日本人には浴槽付のお風呂は必要ですね
今の病院では週2回入れますが
週1回だったり清拭のみだったりと
病院によって様々でした

私も病院には入れない時期には
(OPLLの手術後2ヶ月程度・他もあり)
やはり風呂が恋しくなりましたね

お互いに頑張っていきましょう!
コメントをありがとうございました (2019.04.14 13:38:00)


© Rakuten Group, Inc.