閲覧総数 749
2010/12/21 コメント(8)
全11件 (11件中 1-10件目) 夢喰いメリー
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() ![]() 「夢の力…思い知れ!」 キャー!レオンさん カッコイイー!(≧∀≦) 弾がないなら…自分が弾になればいいじゃない!的理論で 勇魚を救いたい千鶴の気持ちを第一に考え 共に犠牲になる事を決意した レオンの男前っぷりには頭が下がる(>_<) しかもカスっただけとは言え、今まで誰一人成し得なかった ミストルティンへの手傷を負わせ、顔色を変えさせたのはもっと凄い! 例の銃使わなくても、メリーやエンギより強いって事だもんな。 無策な特攻しか芸のない夢路とはエラい違いだわ(^^;; ![]() ![]() ![]() ![]() 「やったのか…?」 あかん夢路さん、それフラグや!(゜Д゜) 案の定、多大な犠牲を払って放った切り札 銃での一撃でも倒す事は出来ず。 しかもミストルティンを見る限り まだまだ余裕綽々そうだしで、大ピーンチ!? しかし、直前まで青ざめながらガクブルしてた飯島が ミストルティンの無事が分かったと同時に 息を吹き返したかのように、狂喜乱舞して 弱い者イジメし出した時には笑ったなw アンタは街のDQNチンピラか!っての(;´Д`) 曲がりなりにもラスボスの片割れなのだから 少しくらい、それなりの風格というものを見せて欲しいもんだ。 ![]() ![]() 「夢での強さは想いの強さだ!」 夢路覚醒キター?? と思ってワクテカしてたんだけど 夢路オリジナルの武装ではなく 借り物の武器出されてもあまり燃えないなぁ(´・ω・`) そもそも夢路覚醒の課程が、よく分からなかったんだけど 要は夢の中だから、心から願えば何でも実現可能で やりたい放題出来るって事? ただ一応、そのやりたい放題の度合いは心の強さに比例するみたい。 瀕死だったはずの夢路とエンギが 何事もなかったかのように復活してたし 即死さえしなければ、ほとんど無敵なチート能力と言って良いのかもね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「夢路を傷つける奴は、許さない!」 覚醒も果たしたし、チート能力で大逆転なるかと思えたが 武器が良くても、使い手がイマイチ ミストルティン曰く『当たらなければ、どうと言う事はない!』(イッテナイ ってな訳で、徐々に追い詰められていく夢路。 そんな状況ながらも、夢路の言動に活を入れられ メリー&エンギがようやく復活! 以前よりも息のあった、ナイスなコンビネーションを見せるが それでもまだミストルティンには及ばず… ホントアンタ一体どんだけ強いのよΣ(´ロ`;) ![]() ![]() ![]() ![]() 「アタシは悪い夢魔を食い尽くす! 夢喰いメリーよ!」 パレイトを腹の中に入れ、人質としたミストルティンだったが メリーの『送り返しアタック』と、レオンの銃による蓄積ダメージが 重なって片腕なくなり瀕死状態。 そこにエンギさんが、美味しいとこどりで トドメを刺し、やっとこさTHE END。 紆余曲折あったものの、最後の最後で 千鶴とレオンの捨て身の行為が報われて良かったな。 こういった結末なら心を失った千鶴も 死んだレオンもきっと本望だった事だろう。 ![]() ところで、由衣は何でエアトロンボーンしてたんだ?w 天然電波ちゃん奇行、ここに極まる!って感じだわ~ 吹奏楽が大好きで、雰囲気的に ついつい吹きたくなっちゃったのかもしれないが せっかくのクライマックスシーンだったのだし とりあえず、もうちょっと空気読もうぜ?(;´∀`) ![]() ![]() 「人間は何度でも 夢を見られるんだからさ」 結局 2,3話前の予想通り、エルクレスの事とか 夢路やメリーの特異な能力の秘密とか 伏線となっていた話のほとんどは 投げっぱなし状態で終わってしまったな。 おまけにミストルティン倒した後辺りから 明らかに尺足らずで、途中ぶつ切りされたみたいに話が飛んだシーン があって、もう苦笑するしかなかったよ…(;・∀・) ちなみにミストルティンを倒すまでの流れは 犠牲も何も出ない、完全ご都合主義ではなく 展開も二転三転してたりで、最後まで共闘感が感じられて 結構見応えがあったと思う。 ただそれだけに、ラストの尻切れ具合は頂けなかったなぁと。 せめて、もう5分くらいエピローグに時間を費やしていれば… つか、最後の方の 川柳男と巨乳ちゃんの下りは果たして必要あったのか? こんな脇役の恋バナとか興味ないのですが(ぉぃ これを描くくらいなら、飯島のその後とか ライバルが倒された事を聞いた エルクレスの反応とかを見せて欲しかった! 制作者の意図が掴めなかった分だけ 何気に最終回一番の謎になってしまったかも(-_-) まあ愚痴はこの辺にして、最後に総括。 作画面のクォリティや安定感において 信頼と実績のあるJ.C.STAFFの 製作ではあったものの 全体的に内容や雰囲気が地味目だったり 放送日が今期の中でも特に強力だった マギカ&ISと重なってしまったりと、影が薄いと 言わざるを得ない作品だったかと思います。 エンギに夢路が切られた中盤辺りの話で 話が一気に広がって、面白くなってキターと 思っていたのですが、残念ながらそこがピーク。 後は最終回まで大した盛り上がりもなく ダラダラと続いてしまったなぁという印象でした。 あと、話の中心として描かれていたメリーと夢路 勇魚と千鶴の絆の描き方も、どうにも弱かったので 感情移入するまでには至らず 結果、全体としてみてもゴシック,これゾン等と同じく キャラ萌えアニメの域を出なかった作品かと。 この分だと、2期は恐らくないでしょうし きっと1年後には、記憶の片隅に 追いやられているであろう可能性大ですね('A`) あー、ただサウンド方面は 文句ナシのVERY GOODなデキでした。 ![]() にほんブログ村 最後までご覧頂きありがとうございます。 もしよければ、1ポチお願いしますm(__)m
2011/04/01
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() ![]() 「ミストルティンは 悪夢の狭間から生まれた存在だ」 レオンの口から語られた、ミストルティンとの因縁の過去。 そもそも普通の夢魔が、どうやって生まれるのか知らないから どう特別なのかは分からないが、とりあえずミストルティンは 人間が夢に捨てた負の感情によって形成された 悪意の固まりのような存在と。 一応、そういう経緯があったからこそ 奴はあそこまで残虐非道な行いが出来る訳なんだな。 あと、現状切り札とされているレオンの銃。 これはもともとミストルティンに殺された、彼の仲間の物であり 『夢魔の断末魔』と『夢を砕かれた人間の絶望』 を弾にするアイテムらしい。 しかも撃った後、その使用者は死ぬ… ん~、死ぬ覚悟まで背負って 復讐を果たそうとしているのは立派なもんだが 改造銃の仕様は、もうちっとなんとかならなかったのか?w どう考えても、弾を込めるのも撃つのもハイリスク過ぎですがな! せっかく改造出来る腕があるんだから もう少し後先考えて作ろうよ…(-"-;) まあそりゃミストルティンを倒すためには 並の武器では、歯が立たないってのもあるんだろうけど それにしたって…ねえ? しかしこの銃、きっとDQとかだったら 装備した途端、呪いのBGMが流れ出すに違いないよね(・∀・) ![]() ![]() 「橘勇魚に出会い、心を取り戻しつつある お前を俺は止めようとしなかった。 いやむしろ、嬉しかったりもした」 復讐に取り憑かれ、冷静な判断力がなくなってるのかと思いきや レオン、普通に良い奴じゃないか!(^o^)/ それに千鶴との関係も、もっと淡泊な感じかと思ってたが 意外にもお互いを思いやっていたんだな。 レオンはアレだ。 好きな子にこそ、なかなか素直になれない 一種のツンデレちゃんタイプなんだねw ![]() ![]() テスト中に間違い指摘とは、飯島も意外と良い所あるじゃん!(´∀`) まあ指摘した後の顔芸を見るに、単なる嫌みなんだろうが… けどそれが分かっていながら、シカトしたりせず きっちり訂正した夢路も、案外ちゃっかりしてるよねw ![]() ![]() 敵対してる物同士が同じテーブルで 茶しばいてる絵面がなんかシュール(゜-゜) てか、エンギの安い挑発にまんまと乗って目をひん剥いてる辺り 飯島は、ミストルティンがいなければ何も出来ない 単なる小物でしかないのかね? ま、弱い者イジメが趣味の人間が大物の訳ないか。 ![]() ![]() ![]() ![]() エンギのフィールドで二人がかりで戦うも、全く歯が立たず。 ただエンギは元々メリーより弱いか、ほぼ互角の実力なんだから こうなるであろう事は、別に意外でも何でもないんだが… 大体、エンギのなすび技って見た目は派手なんだけど 現在に至るまで、全くと言っていい程 まともな戦果をあげられてないんだよね。 派手さとは裏腹に、案外軽い攻撃なのか? ところで本筋とは関係ないが、今回は久々に あの戦闘のノリの良いBGMが流れてたな。 初めて聴いた時から思ってたけど、やっぱイイね! めっさテンション上がる(≧∀≦) どうしよう…サントラ アマゾンでポチッちゃおうかなぁ。 ![]() ![]() 「俺だって何が出来るかなんて分からねぇ けど…他にやれる奴がいないなら やるしかないだろ!」 要は無策の特攻ですね。わかります 夢路さん、ホント特攻好きやねw 黙って見てられる状況じゃないのは分かるが こんな事で、この最悪が状態がひっくり返るなら苦労はないわな(>_<) ただエンギの時みたいに、夢路がやられて メリーの謎の力、鍵束アタックが発動すれば何とかなりそうではある。 けど、さすがに以前と全く同じ展開はないだろうしなぁ。 そう言えば、エンギ達の言っていた策とやらは何なんだろう? 思い当たるのは、レオンの銃の事くらいだけど まだ弾が充填出来てないはずだし、撃つ事すら無理だよねぇ。 でもレオンは、メリーとエンギが倒れた時 戦闘に介入する素振りを見せてたし それらと何らかの繋がりがあんのか…? う~ん、こりゃ自分の頭じゃ展開予測は厳しいな。 何であれ、とりあえず最後は展開に無理がなく ご都合主義になり過ぎない程度のハッピーエンドを望んでおきますわ。 (無理な注文かもしれないがw) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/04/01 01:45:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/03/25
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() ![]() 「アンタみたいな気の合う器は初めて」 前回の時点では、二人は単に利害の一致から組んでいるだけであって お互いへの興味はないのかと思ってたのだけど 会話を聞いている限り、意外にも相手を認め合い 妙な連帯感すらあるように見えるな。 まあ種族は違えど、ここまで性格が歪み切ったはみ出し者なんて そうは居やしないだろうから、案外お互いに 自分を重ねて考えてるところなんかがあるのかもね(-_-) ![]() 「帰ろうとしたんです。何度も何度も… だけど帰れなかった夢にどうしても」 この夢魔愛くるし過ぎるだろ(*´д`*) 見た目はFFの黒魔導師、つか9のビビ。声は甘々小萌ヴォイス。 この組み合わせ…こりゃある意味最強の夢魔かもしれん。 とりあえず、この夢魔パレイトはミストルティンの例の特殊能力により 無理矢理 勇魚に組み込まれたらしい。 今更だけど、殺す為だけにわざわざ幻界から呼び寄せるとか やり方が外道にも程があるよなぁ。 エルクレスも似たようなもんだが まだ相手に選択肢を与えてるという点では マシってもんなのかもしれないね(´Д`) ![]() 「今日、橘の夢魔を殺る… お前等の復讐、楽しみにしてるからな」 嗅ぎ回ってると分かってて、なんで千鶴を放置してるのかと思ったら 放っておいても大した事は出来ないと、単に余裕こいてるだけか。 あと敢えて言うなら、夢も希望も持ってない千鶴を襲っても 飯島的に旨味がないという理由もあるのかも。 とにかく、これだけ余裕かましてるなら 付け込む隙はありそうなもんだが果たして… ![]() ![]() ![]() ![]() 「弱いんだ」 今まで数々の夢魔を送り返してきたメリーなら さすがのミストルティンも、手を焼く事間違いなし! と思いきや、実際戦ってみたらまるで赤子同然。 まさに手も足も出ずに戦闘不能にさせられたメリー。 あの伝説のナス使いエンギにすら圧勝したメリーに対し こんなにも圧倒的な差を見せつけるなんて ミストルティンどんだけ強いのさ!(゚Д゚) 最強の夢魔、エルクレスと並び評されているのも伊達じゃないって訳か。 ![]() ![]() 「勇魚は私が守る! 私の大切な友達だもの」 土壇場でようやく迷いを振り切り、勇魚を守る決意した千鶴。 でもこんな時でも、言動が淡々としているせいか 若干盛り上がりには欠けたかも。 一刻を争うピンチなんだから、せめて走って ミストルティンの前に立ちはだかって欲しかったね。 ま、それは良いとしてこの後の飯島の 「知らない奴なら見殺しにしても、お友達だけはそうもいかないってか」 って言葉は、なんともえげつねぇよなぁ~(-"-;) なまじ正論で、千鶴自身も気にしていた部分であっただけに 彼女の決意を揺るがすには、十分過ぎる言葉だったんじゃないかと。 人の夢をぶっ壊して快楽を得ているだけあって こういう風な人の機微には敏感であると見える。 ![]() ![]() 「な~んか飽きちゃった 次に来た時はみんな殺すから」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そこで引くの!? 飯島も「テストが終わるまでは待ってやる」とか言ってたし 二人共、気まぐれにも程があるだろ…(=_=;) 千鶴に対してもそうだったけど なんか『対策練って下さい』と言わんばかりの余裕過ぎる態度が 絶望的であるはずの現在の緊迫感を損なわせてる 気がするんだよなぁ。 それに強者の余裕もここまでくると、シナリオの都合で キャラが動かされているかのようにも感じられて、かなり不自然。 一旦引くにしても、もうちょっと上手い理由を付けて欲しかった。 今回は、ラスボスとの戦闘もあり全体として見ると 盛り上がってるようにも思えるんだけど 上記の通り、緊迫感がどうにも足りてないから いま一つ作品に乗り切れなかった。 これが、ストーリー展開なのかキャラなのか はたまた演出のせいなのかは、はっきりはしないが 出来れば最終回に向けてもう一押し欲しい! そんな風な事を強く感じた、久々の夢喰いメリーだった(´・ω・`) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2011/03/11
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() 「生け贄が誰であろうと変わりはない あと一つの犠牲で準備は整う」 千鶴の夢魔の正体がようやく明らかに。 今まで出てきたのとは違って また随分と渋いイケメン風夢魔さんだことで(´∀`) とりあえず、彼はミストルティンへの個人的復讐の為 千鶴を器にしようと近づいてきたらしい。 んで、復讐を果たすには前回千鶴が持っていた 謎のアイテムがキーになり、あと一人の生け贄でその下準備も整うと。 レオンとやらの目的は分かったが これまで贄回収の為、常にミストルティンの近くに纏わりついていたのに よく当人達は襲われずに済んでたもんだ。 あの血気盛んなタッグからしたら 自分の事を嗅ぎ回っている夢魔がいると知って 手を出してこないはずはないと思うんだが… その辺、何か理由があるのか? それとも単なるミストルティンの気まぐれ? ちょいと気になるところだね。 ![]() 「男にはそういう夜もある…」 おやっさんイケメン過ぎやろ!(´Д`) 夢路の事情を知ってか知らずか、取る行動が実に的確だよなぁ。 このおやっさん、出番は少ないものの要所要所で 今回みたく、事情通の如き働きをしているけれど ホントに夢魔の件とは、関係ない部外者なのかね? まあ中身ヒロシだし、単なる思わせぶりなキャラである可能性も 十分に有り得そうなんだけどさw ![]() ![]() ![]() ![]() 「夢や希望なんて 空っぽな私には邪魔なだけ」 幼い頃に両親が心中(?)してしまい そのショックで心を閉ざしてしまった千鶴。 そんな中レオンと出会い「自分にぴったり」なんて 自虐めいた理由で、器になる事を受け入れた訳か。 しかし、そんな風に他を寄せ付けずに生きてきた千鶴の心を 少なからず動かしたのが勇魚であり、そんな彼女の危機に 心がざわつき『このままで良いのか?』という迷いが生じていると。 千鶴が今みたいになってしまった理由は ベタと言えばベタだけど、十分納得は出来る理由だったかな。 もし両親が誰かに殺されたのだったなら、恨みの感情が残るから 心を閉ざしたりはしなかったんだろうけど 自殺じゃあ幼心からしても、捨てられた裏切られた という負の感情が一層強くなるだろうから そうなってしまうのもやむなしか… う~ん、重いねぇ(x_x;) ![]() ![]() ![]() ![]() 「ようこそ現界へ、ブラザー」 勧誘断りゃ、問答無用ですぐ殺す… ある意味QBより鬼畜じゃね?(;´Д`) ミストルティンのやり方も酷いと思ったが、エルクレスも大概だな。 正直前回まで、実は良い奴だったりするのでは? なんて淡い期待もあったのだけど この一コマでものの見事裏切られた感じ^^; ただ鬼畜ではあるが 営業マンとしては、QBの方が遙かに優れているよな。 時間をかけてでも最終的には、優秀な人材を手に入れる為 尽力する(相手の逃げ道をなくすとも言う)QBに対し エルクレスは相手に即決即断を求め、従わなければその場で消去。 もしかしたら、類い希なる才を持った優秀な人材かもしれないのに 燃やしちゃったら、はいそこまで!だもんな。 少しでも仲間増やしたいなら、もっとQBを見習って 慎重に行動すべきだと思うよ( ̄ー ̄) ![]() 「今日は覗かないでよ、夢路」 あぁ~やっぱ勇魚が一番可愛いわ(*´д`*) このカット見て、改めて私は確信しました!(何 次回から物語は、いよいよクライマックスのようだが あまりに話の盛り上がりに欠けるので、最後まで完走するには より一層勇魚の魅力(ちから)が必要になるだろうな。 そんな訳で勇魚の魅力を引き出す為にも 夢路殿にはぜひ頑張って欲しい!と勝手に期待しておくw ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2011/03/04
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() 「心で一番強くて眩しくて その癖迷子になりやすい場所… 夢魔はそこに住み着くのさ、人間の夢にね!」 夢魔は人間の夢に住み着き、夢魔が消滅してしまうと その夢そのものも消滅して『夢失くし』となってしまう。 要するに共存だろうが、支配だろうが夢魔が取り憑いた時点で 両者は一心同体となるって事か。 でも、以前メリーが戦ったメガネ部長さんに取り憑いていた夢魔は 消滅させた後も、夢失くしにはならなかったよね? 要するに、器がなくても現界に存在出来ているメリーは この件に関しても例外的な夢魔であり 夢を犠牲にしなくても、人間と夢魔を切り離す事が出来ると。 となると「夢魔を送り返せなどしない」というエンギの言葉は あくまで、パンピー夢魔に該当する話ってだけで 色々とスペシャルなメリーには当てはまらない可能性もあるね。 これで夢魔をきちんと送り返せてたりなんかすると メリーさんマジパねぇッスって話になるな(゚∀゚) ![]() ![]() 「それでも私は貴様らを許さん!」 挑発されて、あっさりと信念を曲げて手を出してしまったエンギさん。 メリーと戦った時もそうだったけど、冷静で思慮深いように見えて 実は相当、短気で短慮な夢魔だよね(~_~;) まあ実際、ピエロの言動にはかなり腹立たしいものがあるし 由衣の夢も人質にとられたようなもんだしで 気持ちも分かるんだけど、もう少し冷静な対処をお願いしたいもんだ。 ![]() 「私はエンギを全力で支えてあげたいと思う。 私にしか出来ない事だから… これは私のワガママです。悪いかな?」 ちょっと電波というか、変わってはあるけれど 他人に対し、思いやりを持てる良い子なんだなぁ ってのは伝わってきたかな。 そしてエンギも、そんな由衣の想いに応える為 必死に彼女を守ろうとしているのが、今までの言動からも良く分かる。 夢路とメリーとはまた違った形で、二人は支え合ってるって訳だな。 ![]() ![]() 「ったくヤワな岩ねぇ~誰に似たんだか」 めっさ拳痛そうなんですけど!( ゚д゚ ) 明らかにカッコつける為の痩せ我慢だな。 なんとなくDBのミスターサタンの瓦割りを思い出したw でもそれ以上に、痛がりながらも あんなデカい岩を破壊出来る力がメリーにあった事に驚いた! そりゃこれだけのパワーがあれば 今まで、他の夢魔を圧倒してこれたのにも頷けるってもんだわ。 ![]() ![]() 「で、いつの間にそのお孫さんとこんな 人気のない所で、会う関係になっていたのかしら」 ヤキモチ幼なじみサイコー!\(゚∀゚)/ メリーとはいくら一緒にいても こういうヤキモチを焼いている様子がなかったから あまり夢路を恋愛対象としていないのかと思っていたが そんなのは単なる杞憂だったようで安心した(´∀`) まあ普通に考えても、恋愛感情がなければ ここまでお世話したり、心配したりはしないか。 ![]() ![]() 「覚えておいて私には味方なんていない いるのはブチ殺す標的だけだって」 相も変わらず、嬉々として残虐非道な通り魔殺人を楽しむ樹海さん。 しかもエンギの話によれば、ミストルティンの能力は 灯台に寄ってきた夢魔を、強制的に人間に組み込む事が出来るとか。 ミストルティンみたいな最凶夢魔にとっては これ以上ない最悪で最適な能力の組み合わせと言えそう。 ![]() 「どうした吉田!おい!大丈夫か吉田! ![]() なぁ~んてなぁ!?」 ナ~イス顔芸(≧∀≦)b 以前からの予想通り、やっぱ先生がミストルティンの器だったか… しかし化けの皮が剥がれた時の豹変具合は、完全に予想以上w まさか、意識を失ってる女性徒の頭を蹴りまくって 愉悦を感じる程のゲスチンだったとはね。 見た感じ先生は、ミストルティンに強要されて こんな事をしているのではなく 自ら勧んでゲスに成り下がってるように見えるな。 先生が進路相談等で生徒に夢を聞いて回り 獲物を見つけたらマーキングする。 そして、ミストルティンが灯台から夢魔を呼んで生徒に組み込み 後は好き放題いたぶってから殺すと。 先生は、希望に満ち溢れた生徒を夢失くしにする事で充足感を得て ミストルティンは、夢魔をなぶり殺して快楽を得る。 差し詰め二人の協力の理由は、利害の一致ってところか。 ![]() ![]() んで、そんな先生の行為を黙ってみていた千鶴は エルクレスとは別の夢魔の器で確定? 不快そうではあるが、全てを黙認しているとなると 目的は、ミストルティンを倒す事ではない? ミストルティンに生徒の夢魔が殺された後 千鶴の持っていたアイテムが反応していたのを見るに あのアイテムを完成させる事が千鶴の目的か。 完成への条件が、夢魔の消滅に関わってるならば 夢魔殺しのミストルティンの側にいるのが 一番効率が良いと考えたのかもね。 う~んしかし、完成すると一体何が起こるんだろう?(-"-;) さすがに終盤戦に入っただけあって 今回は様々な情報が明らかになったな。 ただ残り話数だと、ミストルティンはともかく エルクレスの問題まで終わらせるのには、無理があるような気も… 原作が続いてる事からしても その辺は、ボカしたまま最終回を迎える展開も十分有り得そう(^^;) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/03/04 10:08:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/02/25
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
最終更新日
2011/02/25 03:04:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/02/18
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() ![]() 「おい大丈夫かよ? ちょっとテンパリ過ぎだぜ」 イケメン紳士 夢路キタコレ! これで勝つる!(≧∀≦) 店のお手伝いするが、失敗続きのメリーをさり気なく支える夢路。 チクショー!カッケーなぁ!! イケメンはこういう事を サラリとやってのけるから始末に悪い… だが、そんな事よりまず言いたいのは メリーの着てたメイド服の勇魚Ver.まだー?(・∀・) ![]() ![]() ![]() ![]() とりあえず、せっかくの週末なんだし 客の来ない店なんか放っぽりだして、海行こうぜ! って事で、夢路ご一行は一路海へ。 どこからどう見ても、こういったイベントの付き合いの悪そうな千鶴も 一緒にやってきて、ナイスなバディを惜しげもなく披露!? 普段、出番の少ない部長と乳デカ友人も ここぞとばかりにアピールしまくりで、予告でサービス回 と銘打ってただけの事はあり、良い感じの雰囲気だとは思った。 うん、まあ今言ったキャラには 特に興味はないから ぶっちゃけどうでも良いんだけどね (ぉぃ とにかくそんな事よりも、スタッフさんよぉ~ ![]() ![]() 同じ水着という条件ながら、勇魚の扱いだけ 酷過ぎやしませんかねぇ?(-ω-#)y-~~~~ メリーの次点とは言え、仮にもヒロインキャラだと言うのに サブキャラ達にすらあった個別のアップがないどころか メリーのスク水には反応した夢路からもサラッと流され お披露目の見せ場は全くなし… 良いキャプが無いか、何度も本編を見返した 自分が言うのだから間違いはない!(`・ω・´)キリッ 今まで、本筋の話にもほとんど絡めなかったキャラなんだから こういう時くらい、扱いよくしてくれたって良いじゃないかYO! それともやっぱり今の世の中 巨乳か貧乳のどちらかにニーズが偏って 勇魚みたいな美乳タイプは、注目すらされないという事なのか… まったく…世知辛い世の中だぜぇ(;´瓜`) ![]() ![]() 「夢があるって言ってたわね。 絵を書く仕事がしたいって。 それ…誰かに言った事ある?」 前回にも聞いていた勇魚の夢について、改めて質問する千鶴。 勇魚の『父以外には、誰にも言ってない』という言葉を聞いた後の 安心したかのような微笑み(多分)からしても 彼女はシロと見て良さそうだね。 どういった経緯で、夢魔の器になっているかは分からないけど 恐らく、エルクレスかミストルティンを追ってる側の人間なんだろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「良いわぁ~その顔 ゾクゾクしちゃう!」 前回ジョン・ドゥの警告していた、樹海ミストルティンが早くもご登場。 なるほど、噂に違わぬゲスっぷりっすなぁ~ 目的もなく、単に夢魔を消滅させているなんて 人間で言うなら快楽殺人者も同然だもんね。 今回、見せしめみたいな形で 消滅されられてしまったデルガという夢魔。 二人の関係を見るに、問題なく共存出来ているケースだった模様。 なんか最初の頃は 夢魔=人類の敵 みたいな図式があったように感じたんだけど 最近は、わりかし共存パターンが多い気がするし 夢魔の性格も千差万別で、色々な奴がいるって事だよねぇ~ ま、そう思う事自体凄く今更なのかもしれないがw あと、一応触れておかなきゃいけないのが ミストルティンの器が誰なのか?って事なんだけど… 状況的に考えれば、千鶴が容疑者候補になり得るんだろうが 勇魚の夢を聞いておきながら、他の人間を襲うなんて変だし さっき書いた理由等もあり除外。 ![]() となれば、やっぱコイツが 最有力容疑者になるっしょ! 特撮ヒーローモノの見回りの担当になったのも、たまたまではなく グリッチョに憧れる子供達をターゲットにする為に志願した と考えたら、辻褄も合うと思うしね。 あくまで予想だから、全然違ってるかもしれないけど 誰の器なのかが、終盤にかけての一つのヤマ となるのは間違いないだろ。 とりあえず、どんな正体の明かし方をしてくれるのか を楽しみにしておく(^O^) ![]() ![]() 「俺がお前を絶対に 元の場所に連れてってやる!」 一話かけて、夢路が色々な言葉で メリーを元気付けようとしていたが、平たく言えば ![]() 「諦めんなよ、お前!! って解釈でOK?(ぇ なるほどなるほど、夢路が修造の申し子だとは思わなかったが 熱い主人公は嫌いじゃないし、メリーも生きる活力を取り戻したしで めでたしめでたしだったんじゃないかな?(^-^) 中身のないサービスかと思いきや 水面化で本筋も動いていて、そこそこ見応えのある回だったね。 前述した勇魚の不遇っぷりは 下手したら末代まで祟りかねないレベルではあるが 今後の彼女の本筋への絡み次第では、許してやらない事もないな。 簡単に言えば もっと出番増やせやゴルァヽ(*`Д´)ノ という訳で、次回以降に期待したいと思う。 ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/02/18 10:02:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/02/11
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() ![]() 「夢路ー、夢路ぃー!」 って、メリーいとも簡単に拘束から 抜け出してるじゃん!?(@_@;) 上着脱いだだけで、抜けられたって事は これってもしかして、夢路助け損だったんじゃね?w まあ幻界に帰れないと知って ほぼ放心状態だったから、メンタル的なダメージで 上手く回避出来なかったのかもしれないけどさ。 ![]() ![]() ![]() ![]() メリー覚醒キタコレ!(・∀・) 今まで身一つで戦ってきたメリーが、覚醒時に使用してたのは…鍵束? 記憶のないメリーが、無意識の内に出したって事は あれが本来の夢魔としてのメリーの力、という事になるのかな? しかし、ありゃあ境界そのものを破壊しかねない 半ばチートっぽい技だったなぁ~ あれが使いこなせりゃ メリーの最強夢魔説は、盤石なものになりそうだ。 ![]() 「激しい精神の損傷。 意識を保つのも難しいはず」 久々ご登場のジョン・ドゥさんの解説によると デイドリームで受けた肉体的ダメージは 現実で精神的ダメージとして、フィードバックするみたいだね。 って事は、もしも境界で死ぬと 現実に帰った途端ショック死しちゃうという事か。 要するに、あの時メリーが速攻でエンギを撃退してなきゃ 夢路はあのまま出血多量であの世行きだった訳だ(x_x;) どうやら思ってた以上に、生命の危機に晒されてた模様。 ![]() 「は~い、大人しくするニャ」 「あ、あの包帯巻くので お洋服を脱がせますニャ」 ジョン・ドゥ…意外と良い趣味 してるじゃないの!(*≧m≦*) こんな猫っ子達を従えてるなんて、澄ました顔して結構好きモノ?w そうだなぁ~、個人的には左が好みかなぁ(キイテナイ ジョン・ドゥは、泥棒猫の真似は趣味ではないとか言ってたけど それだけの理由で、普通治療までしないだろう。 それって器を奪うよりも重要な用途が夢路にあるって事だよね? まあ厳密には、夢路本人だけではなく メリーの存在にも関連してるんだろうけどさ。 ![]() ![]() 目が、目がぁ!? (違 なんてどこぞの大佐殿とは違う意味で、目がおかしくなってる この子等の事を、巷では『夢無くし』と呼ばれてるらしい。 ま、普通に考えればあの転校生 河浪千鶴が犯人の有力候補だよなぁ。 タイミング的には、エンギが探していた エルクレスとか言う夢魔の器にされてる(もしくは共存してる?) 可能性が高いとは思うけど…どうだろう? でもこうまであからさまに怪しいと 千鶴は単なるブラフで、実は正義の夢魔と共存している良い子 なんて可能性も捨てきれないから困る(-"-;) ![]() やっぱどちらかというと、ちょいちょい怪しげな雰囲気を漂わせてる このメガネ教師の方が黒っぽい気がするんだよなぁ~ ただ何か根拠がある訳ではなく、単なる勘だから あまり強く推すのは、正直憚られるんだけどね^^; な~んて結局、考察してみても結論を出せなかったりする訳で… 優柔不断な管理人でサーセン(・∀・) ![]() ![]() 「エルクレスが自分の配下と共に現界に降りたった際に 起こった事だが、その時巻き添えを喰らって 現界に引き吊り降ろされた夢魔がいるらしい」 なるほど、その巻き添えを喰らった夢魔がメリー であるのは、ほぼ確定っぽいね。 前回のエンギの話から、こういった形で エルクレスに繋がってくるとは思ってなかったから、ちょっと驚いたな。 とりあえず、これでようやくラスボスの存在と そいつに会ってぶっ倒すという、明確な目的が出来た訳だ。 ![]() 「夢はあるの? 夢はあるのかって聞いているの」 一見、エルクレスの器として 勇魚をターゲットに定める為の質問のように聞こえるけど これはきっと逆なんじゃないかな? 千鶴は、エンギと同じくエルクレスを追っている夢魔の器で ふと自分に優しく接してくれる勇魚が気になり エルクレスに狙われる危険性があるかどうか 確かめに来ただけとか… さっきは、千鶴がエルクレスの器の可能性もあると書いてしまったが このやりとりを見て、その線はなさそうな気がしてきたわ。 ![]() 「その名はミストルティン…樹海」 エルクレスの他に、更にヤバい夢魔がいるとかなんとか。 なんだか、今までと打って変わって急激に話が広がってきた感じ。 きっとエルクレスの前に 中ボス的な役割でメリーと戦う事になるのかな? 何にしても今回は明らかになった 事実も伏線も多く、結構面白かったわ!(≧∀≦) まだ化けた!とまではいかないけど 次回以降が楽しみと感じるには、十分な回だったと思う ![]() なんて思ってたら、 来週は本筋とは外れたサービス回…だと!? せっかくノッてきただけに若干残念だが 勇魚の水着姿を存分に見せてくれるならば 特に文句を言うつもりもない(-_☆) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/02/11 01:35:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/02/04
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() 「私、何だか空っぽに なっちゃいそうだよ」 泣いてる勇魚も可愛いYO!(≧ω≦)b このアニメは基本的に、勇魚の為に見てるせいか 最近の影の薄さにモチベーションが保ててなかったり… メリーのヘソばかりでなく、対抗馬の幼なじみの出番も 本筋に絡ませる形で、もっと増やして欲しいところ。 ところで、人気歌手らしいYOKATO氏の 「歌そんなもんが何になるんだ…」ってコメントにはワロタw お前は何の為に今まで歌手をやってたんだよ! って思わずツッコミたくなるよね。 さらにこの言葉、下手すると マクロス7のバサラに対する挑戦状にも聞こえるからタチが悪い… まあ、こんな考えに至るのは自分くらいなもんだろうけどさ(^-^; ![]() ![]() 「こういうのは十回くらい見たかも」 メリーは実年齢10歳の 幼女だったと…φ(._.)メモメモ (ぇ なんて冗談はさておき、なかなかヘビーな事実を 随分サラリと明かしたなぁ~ 10年も只ひたすらに夢魔探しして、未だ具体的な収穫はなしなんて 自分だったらとっくに心が折れとるわ(--;) もし夢路と出会わなければ、10年どころか 20年,30年と一人で探し続けていたのかと思うと 二人の出会いが、如何に運命的であったか分かるってもんだな。 ![]() ![]() 「ありがとね」 な、なんて良い笑顔なんだ…(´Д`) ここに来るまで、断然勇魚派であったはずの自分の意志が 思わず揺らいでしまう程の極上スマイルだったな! そして、その後のベタ過ぎる位のツンっぷりも良い感じ♪ これは、夢路じゃなくても惚れてまうやろ(゚∀゚) ![]() ![]() 「この国籍国境人種思想を 意識させない端正な顔立ち。 きっと苦労して海を渡ってきたんだろうねぇ~ 日本へようこそ!」 変人新キャラキタコレ(・∀・) この若干不思議ちゃんが入ってる女の子は、光凪由衣。 原作宣伝のCMを見る限り メリー,勇魚と並ぶヒロインキャラの一人みたいだね。 う~ん…しかしキャラクター自体は面白そうなんだけど 声に激しく違和感を感じる(-_-) 単なる棒声優とかではないんだろうが なんかキャラに対して浮いているんだよなぁ~ 例えるなら、早朝にやってる子供向けアニメのキャラみたいな感じ? もしくは、ジブリのヒロインっぽいと言っても良いかもしれない。 ま、とりあえず慣れるまで我慢するか。 ![]() この表情…もしや もうフラグが立ったのか!?(゚Д゚) いくら夢路がイケメンとは言え、唐突過ぎやしませんか?w それともあれか。 『パンツ見られたから もうあの人のお嫁さんになるしかない!』 みたいな謎の乙女心理?(違 ま、よく分からんがイケメン乙! ってか、何よりビックリしたのは あの歪なヌイグルミが、4400円もする事実だよねw 店構えが怪しいだけでなく 超絶ボッタクリ店でもあるって、どうしようもないわな(=_=;) ![]() ![]() ![]() ![]() 「私の名前はエンギ・スリーピース。 答えろ、貴様の親玉 パロス・エルクレスはどこにいる」 エンギの話をざっと纏めると、元々幻界に姉さんと住んでいたのだが とある時、彼女は現界へと旅立ってしまった。 その後、姉さんはパロス・エルクレスとか言う奴に殺されて エンギは敵討ちの為、現界へとやってきた。 そして、デイドリームにて出会った由衣へ スライディング土下座をして身体を器にさせて貰い エルクレスの手がかりを得るついでに 八つ当たり的にいくつかの夢魔を退治して今に至ると。 目的こそ違うものの、やってる事はほぼメリーと変わらない訳か。 見方によっては、メリーと協力しあえる 正義の夢魔と言ってもいいのかもしれないけど その根本は私怨によるものだから そう簡単な話でもないんだろうね。 まあ話し合おうにも、なんかエンギは見た目的にも頭が硬そうだし 現状としては戦うしかなさそう(-_-;) ![]() ![]() ![]() ![]() そんな訳で、ほぼ問答無用で始まったメリーVSエンギ。 まず、人間を巻き込む気はないとか言いながら 初太刀から夢路を巻き込む気満々の広範囲攻撃を 繰り出してきたエンギさんがステキ過ぎるw メリーが庇ってなかったら 間違いなく一撃目で半身が真っ二つにされてたろ(;´Д`) そして肝心のバトル描写は まるで超速スロー再生みたいな感じだったせいか スビード感に欠けてて残念ながらいま一つ。 正直もうちょっと頑張って貰いたい… しかし今更だけど、メリーって夢魔の中でもかなり強い部類なんだな。 如何にも腕に覚えのありそうなエンギを まさかここまで圧倒するとは思わなんだ(゚Д゚) ![]() ![]() 「倒された夢魔が行く先は…消滅だ!」 エンギから明かされた衝撃の真実! 要するに、今までメリーがやってきた事も 夢魔を幻界へ送り返してきたのではなく その場で消滅させてきただけだと。 しかも幻界に帰る方法なんてものも存在しないときたら メリーにとっては、アイデンティティーの崩壊にも等しい訳で 当然平静でいられるはずがないよな(>_<) ![]() 「帰る方法がない ってのは…信じねぇ!」 BGMも異常に盛り上がってるし まさかここで主人公の覚醒か!? なんて期待してたら 普通にメリーを庇って切られただけとか、それはないわー(´・ω・`) いや、もちろん身を挺してメリーを助けた夢路はカッコいいんだけれども 少々期待してた展開とは違ってたかなと。 個人的には、ヒロインに守られる主人公ってのがあまり好きじゃない だけに、今後の夢路のデイドリームでの立ち位置次第では 作品の評価が変わるかもしれないね。 色々とベタながらも、今回は話の展開としては いつもより盛り上がっていたんじゃないかな? 夢路が倒れた事もそうだけど 幻界に帰るすべ等ないという新事実も含めて 言うなれば、序盤の山場的な回ってとこだったのかと。 まあ次回からしばらく、ストーリー重視のシリアス展開が続きそうだし 程々に楽しみにさせてもらおうかね( ̄ー ̄) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/02/04 07:07:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/01/14
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:夢喰いメリー
![]() アバンから幼なじみ キタ━(゚∀゚)━! 多分他の人はメリーを推すんだろうが 自分は断然幼なじみ派だな! 意識してる訳ではないのだけど、なぜか勇魚に限らず いつもこういうメインヒロインの陰に隠れる 不遇ヒロインを好きになってしまうようで 今回もその例に漏れずって感じかな?(;´∀`) とりあえず、いきなりの本命のご登場でちょっとテンション上がったわw これは今週は期待できるな。 ![]() ![]() 「あぁ、元気そうで良かった…」 劇画タッチの顔すんな!ww 風呂場でバッタリとか、やってる事は相変わらずベタだけど 夢路のリアクションが新鮮で面白かった! 前回は感じなかったが、もしや意外とギャグもいけるのか? しかし、過去15回同じ事繰り返してるとか 確信犯以外の何者でもないなぁ。 爽やかイケメンに見えて、堂々と覗きとはうらやまけしからん! 今すぐ俺と住む家代われ! …いや代わって下さいお願いしますm(__)m (何 ![]() 「アタシに残ってたのは 服と帽子とほんの少しの記憶と 沢山の帰りたいって気持ちだけ」 幻界に住んでいたはずなのに 気付いたらいつの間にか記憶を亡くし、現界に来ていた。 それから前回みたいに夢魔達を探し とっちめて、なんとか幻界に帰る方法を聞き出そうとしたものの 質問されるのはコッチばかりで、未だに帰れず終いと… 器なくして、現界に実体を持っているメリーが かなり特別な存在であるというのは分かったけど なんでメリーだけが特別であるのかは、結局謎な訳か。 ま、とりあえず現状はその辺が物語の核心であると 認識してさえおけば問題ないっぽいね。 ![]() ![]() 「はぁ~ほぉ~」 ドーナツ一つで、ここまでの反応を見せるとは 相当な食いしん坊キャラだなw 夕食のカレーの時も良いリアクションしてたけど 一体、幻界では何食って生活してたんだろ? いや…幻界だと実体がないんだし 飲食のマナー自体がからきしだった事からしても 食事自体が、ほぼ初めてだったと考えるべきか。 ![]() 「行くのか? 止めはしないが、ちと残念だ」 ヒロシ無駄にかっけぇー!(≧∀≦) とても勇魚みたいな、ホワホワした娘がいるとは思えない渋さっぷりw 顔の刀キズとか見ると『ヤ』の付く職業についてるとしか思えないけれど 案外、昔家族を守る為に負った 名誉の負傷によるものなんじゃないのかな? と一応テキトーに予想してみる(-_☆) そうでなかったとしても、藤原さんが演じてるからか 例えサブキャラでも、なかなかに謎多き インパクトのある良キャラな印象を受けたかな。 ![]() ![]() 「河波千鶴です」 高校生に見えねぇー!Σ('∀`;) 大人っぽいと言えば聞こえはいいが 女子高生というより、子持ちの主婦とした方がしっくりくるから困る^^; そもそもこの作品のキャラデザが、全体的に可愛い系なもんだから 余計に浮いて見えるのかもしれないね。 とりあえず、夢路が感じた違和感からしても 自身が既に夢魔取り憑かれてるか、そうでなくても そっち関連に繋がってる人物であるのは間違いなさそう。 ![]() ![]() 縛り方が奇抜過ぎる!(@_@;) シリアスなシーンなのは分かるんだけど ユミの鎖の縛られ方が随分独特で ふと、身体で文字を現す『モジモジくん』を思い出して吹いてしまったw ホントこんなしようもない事考えるのは、自分くらいなものだよなぁ(^-^; んで話を戻すと、夢魔でありながら ユミと共存していたはずのセリオを封じる(殺す?)事で 他の夢魔に身体を乗っ取られてしまったのかな? 普通に見てると、直前に彼女と接触していた 教師と千鶴が関わってそう…というか怪しいんだけど 単なる野良の夢魔である可能性も充分有り得るし。。。 真相の程は、一体どうなんだろうかねぇ。 ![]() ただ予告を見た感じ、次回はユミとは全く関係ない話っぽいな。 話の展開が読めないというのは、果たして良い事なのか悪い事なのか… 今回が説明回だったせいで、戦闘もなく若干間延びしてしまった分 次回は、もうちょっとメリハリのある話を期待したいところだね。 あとは勇魚を毎回欠かさず出してくれれば 個人的には、そこそこ満足出来る作品になると思うヽ(´ー`)ノ ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
最終更新日
2011/01/14 01:14:48 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|