1152022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カンボジア胡椒農園クラタペッパー 「アリの目、タカの目、クラタの目」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

カレンダー

コメント新着

クラッチ@ Re[1]:アリの目(09/16) hohohoさんへ コメントありがとうございま…
hohoho@ Re:アリの目(09/16) 響きました。前向きに前を向くことだけに…
Kuracchi1969@ Re:ご無沙汰しております(09/21) Rideaさん こんばんわ。コメント有難うご…

プロフィール

Kuracchi1969

Kuracchi1969

Jun 24, 2006
XML
カテゴリ:旅行・海外情報
久しぶりに畑に行った。

先月、ぶりだから約一ヶ月経つ。

橋や道の工事はどのくらい進んだのだろう。

気持ちワクワクで出かけた。

出かける前にまず給油。

ガソリンスタンド価格表

えーー、また値上げ!!

ついこの間私が日本から帰ってきたとき4150リエル(116.4円)だったのに、今日見てみると更に50リエル(1.4円)値上げで4200リエル(117.8円)に値上げされていた。

日本の値上げよりも率もスピードも高くて早い気がする。

さて、国道4号線からそれて、タイ国境に向かう48号線はどうだろう。

舗装の為のベースが出来つつあり

舗装の為の下地が出来つつあり、かなり硬く踏み固められているようで、多少雨が降ってもぜんぜんえぐられていかないようだ。

橋の具合は…。

橋桁工事20060623

こちらは、一ヶ月前と見た目ではほとんど何も変わっていなかった。

畑には、近くのカンボジア人の地主の家に車を置いて歩いていくのだが、やはり、この時期水浸しになっていた。

胡椒畑までの道1

畑までの道2

真ん中の小川のような部分が普段歩いている道で、その両側の草が生えているところは、この時期湿地帯になっています。

ただ、今日はまださほどの水ではなく、スムーズに歩いていけた。

畑に着くと、入り口に埋めてあった肥料がほぼ使い果たされていた。

肥料溜め

ちょっと長くなってきたので続きは明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 26, 2006 09:52:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.